goo blog サービス終了のお知らせ 

ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常
24/7♡Enjoy Life

家を借りるまでの道のり・・・

2016-04-30 17:21:49 | My family& Me(家族と私)
GWスタートは天気が良くて良い陽気ですよね~
でも、私は金欠なので、お家でお片づけ、、
我が家の子供達も出不精なので、部屋でゴロゴロ中、、
親子で引き篭もっている感じです。

今まで、16日と月末が派遣は給料日だったのですが、、
4月分から、給料が変更になって、
4月末の給料が貰えず、、5月16日までお預けなんです。
だから、、ゴールデンウィークなのに、、お金が無い、、、

しかも、28日に家賃5万円も払って、、
正直、家賃生活したのが人生で初なもので、、
先月から領収書を見るたび、、この10万があれば、ミャンマー行けるのにと、
ヒシヒシ思う今です。。

はぁ~、家賃がない生活がしたいです。。

でも、家が無いのは困るから、、、
市営住宅狙いであるならば、、その市に1年間の住民票がないと申し込めないから、、
今は何処に住むのかを考えてから、
市営なのか、都営なのか、県営なのか、考える良い機会としています。

将来的には都営住宅希望なんですけど、、

そう考えると、後1年間は普通に家賃生活してて、
その後東京に飛んで、さらに1年間家賃生活して、
そして都営に申し込むという感じなんじゃないかと思っています。

そうなると、、後何年かかるのでしょう???
娘が県立高校なので、最低1年弱は神奈川県に住まなければならず、
そうなると、2年間は神奈川県住まいなんだろうね、
その後都内に飛んでも、1年間は申し込めないから、、
そうなると3年間は嫌でも家賃生活、
すぐに入れないでしょうから、そうなると、何年も家賃生活になっちゃう、

だから色々悩むんです。。

海外に飛ぶ?とかね、、

子供達もそろそろ手が離れる年齢でもあるので、
私は自分の人生を色々考えないとならない、、
良い方向に行かせるためには、色々勉強も必要だから、、

5月はきっと、仕事との縁もなさそうで、
それはそれで困るんだけど、
もしかしたら生活保護対象になりそうですが、、
そうしたら、それでも良いか!と思う今です。

働きたいのに、働けないのは何故でしょうね~、
40代の就職活動、、もっと女性の復帰も日本は考えて欲しいです。
今は産後に会社復帰は当たり前だけど、
私の時代は、そうではありませんでした。
そのような女性を対象にした仕事先をもっと増やして欲しいです。
今の若い女性の子育てとか幼稚園も必要だけど、
40代の女性の就職先も国がもっと考えて欲しいと思う私です。

後何年かな??
この先、まだまだ働きたいのに、、
派遣じゃなく、本当は社員の道に行きたいです。
だって、私は父親代わりでもあり、母親でもあり、1人の女性でもあるのですから、
今を輝くためにも、、、国がもう少し頑張って欲しいです。

って、ブログで吠えてみる!!!!
ははは・・
さー、GWは引越し先と、、仕事探しと、家の片付けを頑張ります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿