goo blog サービス終了のお知らせ 

気が向いたら書きます!的なブログ

とりあえず、『気負わず、焦らず、頑張らず』を目標♪

いつの間にやら映画の感想ブログになりつつある…

劇映画 孤独のグルメ

2025-01-11 14:45:00 | 映画など
観てきました~

みなさまご存じ
あれの映画版です

松重豊さん演じる井之頭五郎さん主役の

漫画の方は読んだことないですが
テレビドラマはちょこちょこと拝見させていただきまして

不思議ですよねぇ
ざっくり言うと
おじさまがただ食事をする
これが面白いのだから

松重豊さんのキャラクターがいいのもある
もくもくと食べる姿がいいのもある
心の声がいいのもある

そして美味しそうなのもいいのである

一人外食するときは
ちょっと井之頭五郎さんが頭をよぎったり

さて映画の方はと言うと
やはりちょっとスケールが大きい
映画だからか

話の始まりから
そう来ましたかな展開になり
こういったまとめ方するかー
とざっくり感想を

そしてお腹がすくのである

思った通り面白かった

お坊さまと鉄砲

2025-01-03 17:30:00 | 映画など
観てきました~

さて何を観ようか
と調べていたら
時間の都合が良さそうなのが
この映画でして

ブータンの民主化への移行が題材

民主化とお坊さまと鉄砲

なんだかいまいちイメージがわかなかったので
これは観てみようと
映画館へ向かったのであります

ブータンの知識は少ない

世界一幸せな国とかだったか
国王がかっこよかったような
唐辛子を野菜のように食べる

この知識が当たっているのかわからないけど
このくらいしか浮かばなかった

さて映画はといえば
まず選挙を教え広めるという事を
行っていくのだが
その話を聞いたお坊さまが鉄砲2丁必要と
お弟子さんに用意させる

不吉な感じで進んでいった

ブータンの言葉はわからないけど
耳障りは悪くなく
あまり違和感なく観れた感じ

ストーリー展開は
個人的には面白かったなぁと

あまり馴染みのない海外の映画も
たまにはいいのかも

はたらく細胞

2025-01-01 19:00:00 | 映画など
観てきました~

細胞側は、永野芽郁さん、佐藤健さん
人間全体像側は、芦田愛菜さん、阿部サダヲさん
などなどが出演している映画ですね

原作は漫画というような話を聞いたような

この映画は人気もあるようだし
間違いないだろうと
映画館へ向かったのであります

なんとなく生きていると
ただなんとなく過ごしがちだが
そんな人でも体内では
あれこれ細胞たちが活動してくれているので
生きていられるのである

ただ何がどんな事をしているのか
知らない事も多い

擬人化して表現してくれることによって
こんなことをしてくれているのかと
関心出来たりするのでしょうね

映画を観てから
芽郁さんが酸素を体内に届けてくれているのかと
少し妄想するようになってしまった…

冗談はさておき
詳しいことはさておき
面白い映画でありましたー