goo blog サービス終了のお知らせ 

気が向いたら書きます!的なブログ

とりあえず、『気負わず、焦らず、頑張らず』を目標♪

いつの間にやら映画の感想ブログになりつつある…

カフーを待ちわびて

2009-02-28 18:00:00 | 映画など
観てきました~

「カフー」とは
よい知らせという意味と
幸せという意味らしいです


多くの人は
幸せになりたいと
思うのではないだろうか

自分は幸せになりたいです

ここで、難しいのが
『幸せ』という
漠然としているというか
自分が思う幸せと、他の人が思う幸せは
同じものなのだろうか?
ということ


自分は人それぞれ
幸せのあり方は違うと思っています

そしてその時々でも違うと


「幸せはいつも自分の心にある」

そう思っています


いつもそれを忘れずに
少しでも多く
幸せな時間を過ごしたいなと



あぁ~沖縄行きたい(´▽`)

ハルフウェイ

2009-02-23 21:00:00 | 映画など
観てきました~

最近注目の(自分の中でです)
北乃きいさん、岡田将生さんが主演の映画

高校三年生という
進学や恋愛、そして将来と
色々と悩ましい時代

自分は東京生まれ育ち
大学受験も東京の大学しか受けなかった

しかしこの映画の主人公シュウは北海道
大学受験で早稲田を目指す


彼女を残して、早稲田に行くか
早稲田を諦めて、彼女の近くで過ごすか


こんな選択肢を高校三年でしなければならないのか…

ちなみに自分はないです(´▽`;)


彼と離れたくない彼女
彼の夢や将来を奪いたくない彼女


この葛藤はすさまじいものだ
揺れ動く気持ち


そんな感じなんですが
ものすごくナチュラルに演じていて
すっと入り込める感じでした

悲夢(Himu)

2009-02-19 21:30:00 | 映画など
観てきました~

久しぶりの韓国映画

まぁ、韓国映画だと思っていなかったんで
最初、ちょっとだけびっくりしました(´▽`;)

オダギリジョーさんが日本語
他のキャストは韓国語

それで通じ合っているのには
若干違和感がありましたが
なるべく気にしないように( ̄∇ ̄)ノ


内容はタイトル通り
悲しい感じです

ただ、悲しいだけではなく
その先に少しぬくもりを感じる


人やものには裏表がある
正反対の方向を向いているが
それは両面を持ったひとつなのだ

そういうことなんだなと

少年メリケンサック

2009-02-15 20:15:00 | 映画など
観てきました~

話題の映画(自分の中では)

この映画の予告は
新宿のバルト9で
昨年からずーっと観ていまして

待ち遠しかったです(´▽`)



映画を観ての感想としては
宮崎あおいさん(ざきは、山へんに立に可がくっついた漢字)
が、かわいい(*´▽`*)

かわいいだけでなく
いい表情、いい演技をしてくれるんで
安心して観る事が出来ます

当然、他の役者さんもとても素晴しいです


細かく入れられた
笑かしポイントにまんまとはまり
笑わせていただきました( ̄∇ ̄)ノ

まぁ、観てもらえれば
分かると思うんですけどね

自分はこんな感じの映画好きですね~


そして、歌が頭をグルグルと\(o ̄∇ ̄o)

余命

2009-02-12 22:30:00 | 映画など
観てきました~

待望の妊娠
そして、癌再発

出産と治療の2択を選ばなければならない…

厳しい選択です


主人公の女性は
出産を選ぶわけなんですが
もし自分が旦那だったら
どうだろうか…

まず、治療してほしいと思うだろう
かけがえのない人だから

でもそれは男の意見だからだろう

主人公は38歳の女性
その後も子供を産めないわけではないだろうけど
最後のチャンスと思っていれば…

子供に、自分の命を受け継いでもらう
そういう決断にたどり着く人は
どのくらいいるんだろう?

母としての愛情
夫婦愛
そして強さ

この決断が正解かはわからないけど
勇気を持って出した答え


号泣する映画だと思っていましたが
そうではなかったです

まぁ、泣けますけど…(´▽`;)

よい映画でした

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

2009-02-09 22:30:00 | 映画など
観てきました~

自分、ブラッド・ピットが好きなんですが
よくよく考えるとあんまり
ブラッド・ピットが出てる映画観てないなぁと

そして劇場では1回も…


それはさておき
映画の内容はCMや予告で観たくらいで
老人で生まれ、どんどん若返っていく
ってな感じかなと


160分強の大作
久しぶりです

お尻が痛くなり
何度座りなおしたか…


レビューを見ると
賛否両論な感じですね

個人的な意見では
面白かったです

愉快とかじゃなく
興味をそそられるというか
考えさせられるというか

ストーリーをそのままというより
感じるとか
考えるっていう感じでしょうか


うーん、これ以上書くと
なんかあれなんでこの辺で

ヘブンズ・ドア

2009-02-08 20:30:00 | 映画など
観てきました~

余命3日と宣告された男と
癌を患っている女の子の話

主役はジャニーズの長瀬智也さんと
若いのに演技派の福田麻由子さん

福田麻由子さんはかわいいですね~
このままいい方に進んで欲しいです


映画の方は
ストーリーを知らないで観にいったんで
思ったよりもはちゃめちゃな感じでした

しんみりした感じが多いのかと思っていた分
楽しく観れました


映画『その日のまえに』じゃないですが
その時をどう迎えるのだろうと考えちゃいますね~

どうせ長くないなら
好きなことしたい
好きな人と一緒にいたい
美味しいものを食べたい
などいろいろ考えたりもします

映画『最高の人生の見つけ方』じゃないですが
リストアップしておくのもいいのかも



天国の扉を叩くとき
やっぱり…

どうなんだろう

約束の地

2009-02-06 22:30:00 | 映画など
観てきました~

この映画は
エイベックスが絡んでいる
「ニュースター・シネマ・コレクション」プロジェクト
らしいです

だからかどうかわかりませんが
上映期間が短いです
って言うことで
最終日になってました…


主人公の伊藤ゆみさんという方
勉強不足でぜんぜん知りませんでした

なのでYahooで調べてみたら
今度上映する『カフーを待ちわびて』
にも出演するようで

この映画での印象は
香里奈さんに似ているような


映画の方はというと
王道のような話の展開で
わかりやすく観やすい

派手な話の展開は無いけれど
その分主人公の成長する感じが
軸となっている感じで
よかったんじゃないでしょうか


出演されている方々が
あまりわからなかったので
パンフレット買おうとしたら
何処で売っているのか
もしかしたら売っていなかったのか

買えませんでした…

20世紀少年〈第2章〉最後の希望

2009-02-04 21:30:00 | 映画など
観てきました~

もうちょっと落ち着いてからでいいや
と思っていたんですが
やっぱり待ちきれず…

第1章から時は過ぎ
カンナも大きくなっていまして

でカンナ役の平愛梨さんは
オーディションの時から
あの髪型にしていったそうな

やる気が違いますね~

うかっていなかったら
芸能界やめていたかも
というぐらいの意気込みだったとか


個人的には
マンガの印象とぴったりで
非常によかったと思います


と書いたものの
あまりマンガを読んでいないので
内容は観て新鮮

どうなるのよと
ワクワクしながら観ていたから
2時間ちょっとの映画でも
長いなと感じさせない

気がしました(´▽`)

第3章も楽しみですな~

チェ 39歳 別れの手紙

2009-02-03 21:30:00 | 映画など
観てきました~

自分はあまり戦争映画が得意ではないです
が、この映画はちょっと違いますね~

前編(28歳の革命)から時を経て
最後の手紙から始まります

その手紙には
また新たな地へと向かうと言うこと
そしてそこで自分に求められた使命を
成し遂げようとする意志が書き綴られています


異国の地の人々の
平和と平等を勝ち取るために戦い
その思いがどれだけの人に届いたのだろうか?


例えばこの日本に
外国人が来て平和のためだと
戦っている姿見て
自分は共感できるだろうか?

それがゲリラであり
政府軍(自衛隊になるのかな)との戦いであったりしたら


侵略行為ではないかと
疑うのではないだろうか?


難しいところである…


革命を起こすには
本当の愛情がなければならない
というのが
少しだけかもしれないけれど
解かったような気がします