三連休最終日もお散歩です!(タイトルも三日間同じ!(笑))

O水門に珍しくコガモが居ました。

キンクロコラボ。

到着~。

オリーブの若い葉っぱ、色が違うので花が咲いているように見えました。

おぉ~!、あの子たちは、こういうところから運搬してるんだな。

こんな状態です。(笑)(もちろん冗談ですよ、まだやってるんかって突っ込みも無し、超マイブーム中)

しだれ梅は変わらず、1粒も開花無し。


昨日ヒヨドリがワシャワシャしてた所。

早咲き河津桜にヒヨドリが来ました。

花粉をバクバク食べてます。

花コラボが楽しめる季節になって来ましたね。

「ツボミ」と「ツグミ」(笑)

梅も良い感じ、N里はここまで!

午後の部はこちら!

結構雨が降っています、正直期待してなかったのですが、いつもより野鳥が多かったです。

アオサギも川で活動中。

屋根上も凄い!

排水口を監視しているアオサギ。

渦潮が出来ておりました。

雨降りの方が大勢集まるってのも面白いです。

ぶぅさんお気に入りのクレーン船。

ココを工事しているようです。

サボテンチェック、永遠に枯れないような気がします。

ユリカモメ。

監視鳥。

ミラーの上にも。

足がカワイイね。

時々大暴れしておりました。

最後にキングおやじを確認して

オマケ:ついにNの正体を確認しました!、ちょっと前に この番組 で、この辺りで生産?栽培?されいているNについて取材されていました。

この番組で映っていたこの植物が「N」、地元の名産、N里のNです、地元にはそこら中に有る事が判りました、今まで全く気にしてなかったと言うことですね。(笑)

そのN畑近くで、烏骨鶏(うこっけい)と思われる鳥を発見しました、鳥図鑑+1!にはならないですけどね。(笑)

ではまた来週~!

O水門に珍しくコガモが居ました。

キンクロコラボ。

到着~。

オリーブの若い葉っぱ、色が違うので花が咲いているように見えました。

おぉ~!、あの子たちは、こういうところから運搬してるんだな。

こんな状態です。(笑)(もちろん冗談ですよ、まだやってるんかって突っ込みも無し、超マイブーム中)

しだれ梅は変わらず、1粒も開花無し。


昨日ヒヨドリがワシャワシャしてた所。

早咲き河津桜にヒヨドリが来ました。

花粉をバクバク食べてます。

花コラボが楽しめる季節になって来ましたね。

「ツボミ」と「ツグミ」(笑)

梅も良い感じ、N里はここまで!

午後の部はこちら!

結構雨が降っています、正直期待してなかったのですが、いつもより野鳥が多かったです。

アオサギも川で活動中。

屋根上も凄い!

排水口を監視しているアオサギ。

渦潮が出来ておりました。

雨降りの方が大勢集まるってのも面白いです。

ぶぅさんお気に入りのクレーン船。

ココを工事しているようです。

サボテンチェック、永遠に枯れないような気がします。

ユリカモメ。

監視鳥。

ミラーの上にも。

足がカワイイね。

時々大暴れしておりました。

最後にキングおやじを確認して

オマケ:ついにNの正体を確認しました!、ちょっと前に この番組 で、この辺りで生産?栽培?されいているNについて取材されていました。

この番組で映っていたこの植物が「N」、地元の名産、N里のNです、地元にはそこら中に有る事が判りました、今まで全く気にしてなかったと言うことですね。(笑)

そのN畑近くで、烏骨鶏(うこっけい)と思われる鳥を発見しました、鳥図鑑+1!にはならないですけどね。(笑)

ではまた来週~!