スポーツの自由

スポーツを「見る」自由、「する」自由、「書く」自由。思いつきで、えいっと作ってみました。

すごいぞ!宮崎&末松・ハンドボール全日本総合

2007-12-25 00:54:43 | SPORT ON TV

今日はハンドボールの全日本総合を見に行きました! 最近、現役復帰した(笑)自分としては、日本のトッププレーヤーがどんなプレーをするのか、かなり勉強になりました。ま、応用できるのはほんの少しですが…(汗)。

まず、男子。やっぱ、宮崎大輔はすごい。瞬間のスピードと、体の使い方が抜群にうまい。さらにジャンプ力も。日本人でジャンプしてからシュートフェイントできる人は、初めて見た。視野も広いしね。彼のラストパスは、ほとんどノールック。うん、すごいな。でも、決勝では逆に彼が抑えられたから、大崎はリズムに乗れませんでしたね。右サイドの豊田と右45の岩本が頑張ってたけど。岩本さんも、すごいね。37歳であれだけのプレーができるなんて。しかも、背が高いだけでなく、フィジカルも強いから、守備もできるし。ピークだったころは、よっぽどすごかったんだろうな。

大同は、やっぱ末松誠がすばらしい。シュートの能力だけでは、宮崎よりも上だね。角度のないとこから、しゃくりのサイドシュートとか、中央でひざより下から投げるブラインドとか。圧巻は、自分が打ったシュートのサイドへのリバウンドを、自分が飛び込んで1人スカイプレー。しかもたたき込むのではなく、しっかりキャッチしてコースに打ってた。執念だね、あれは。末松に限らず、大同の方が勝利への気持ちが強かったような気がする。韓国人のは流れが悪いときに、1人で点を取れたし。キーパーの高木も、いいところで止めていた。流れの悪いときのペナルティーとかね。その点で、大崎は宮崎も中川も決めなきゃ行けないところで、決め切れてない感じ。

女子はオムロンがさすが。右45の藤井は、女版宮崎大輔だね。ジャンプ力もあるし。最初のきれいなロングは、すごかった。左利きであれだけのフローターなら、代表でも引っ張っていけるだろうね。彼女や、左45の東浜を、センターの韓国人がうまく使ってた。このっていう韓国の選手は、自分でも打てるし、ゲームメークもできるし。彼女が日本に帰化すればいいのに(笑)。

広島メイプルも、いいプレーはしてたけどね。ルーキーの植垣は、ちょっとまだチームとフィットしてない感じ。センターの人が、うまく使えていなかったし、むしろ自分で打っていたからな。もうちょっと植垣をうまく使えるようになれば、強くなるんじゃないかな? 速攻はむしろ広島のがうまかった。左サイドの坂口さんってちっちゃな子が、いい走りをしてたし、サイドシュートもそつなく決めてて。いわゆる職人サイドだね。

逆にオムロンは、フリーの選手がいるのに自分で行ったり、別の選手にパス出したり。選択を間違うことが多くて、ちょっともったいない感じでしたな。

女子は、あれですね。一時期よりかわいい子ばっかりじゃなくなりましたね(笑)。昔はもっとキャピキャピしてた気がするんですけど……(笑)。今の選手は、なんかみんなごつい感じ。地方の高校で真っ黒に日焼けしてやってました、みたいな。でも、植垣とか坂口は普通にかわいかった。そういう意味では、広島のが上だね。って、違いますね。

観客はやっぱり入らないね~。宮崎効果か、大崎はいっぱいサポーター来てたけど。ロンドン五輪用に作った「忘れないTシャツ」の特大版も掲げられてたけど、ちょっと寂しかったな。

結論。やっぱり、ハンドボールはおもしろい! そして、今日見たプレーを、今度の自分の練習で、生かします!!  そしてそして。植垣と坂口に、ほれました(笑)。


寒いよ!・全国大学ラグビー選手権

2007-12-17 00:05:26 | SPORT

今日は、1年ぶりくらいに、ラグビーを見に行きました。大学選手権の初日。秩父宮で、早稲田の試合。今期の早稲田を見るのも、もちろん初めてですが。強そうですね~。

まず、1年生SOの山中君。ありゃ、すごいな。去年までの曽我部も見ていて楽しかったけど、またすごい才能を連れてきましたね。もうね、ファンタジスタって感じですよ。パスは変幻自在。自分でも攻めるし。なかなか、ようございます。3本目のトライの、ロングパス。あれは、びっくりした。おぉって感じ。よく見えてるよな~。しかも、長い距離なのに、ほとんどピタリ。すばらしい。あと、印象に残ったのは、近い所への速いパス。出す方も出す方だけど、取る方も取る方だな。特に五郎丸とのコンビは、すごかった。体も大きいから、自分で行っても、けっこうゲインするし。ありゃ、近い将来、日本をしょって立つんじゃないか。これから本格的に体を鍛えるだろうから、そうすれば、これまでの日本のSOになかったフィジカルを獲得できるのでは? 

五郎丸は、あの優勝した年から2年で、まただいぶ、成長しましたね。ライン参加が目立っていた。彼もフィジカルが良くて、体も大きくて。止められないよな~、同じ大学生じゃ。

FWでは、NO8の豊田君。彼も2年前と比べて、見違えるほどうまくなってた気がする。偉そうですが…。特にスクラムから、自分で持ち出して近いところを攻めるのは、迫力合った。彼も体が大きくて、フィジカルにも恵まれてるね。そのうち、代表入りするんじゃないか。

あと、途中から出てきた1年生HOの有田君。ゴール前のモールから、後半だけで3トライくらい取っていた。モールの一番後ろでボールキープして、隙を見て飛び込んでた。なかなか、いいね~。1年生だもんね、あれで。早稲田も当分、安泰だな。

相手の中央大は、やはりレベルが違いましたね。あり得ないミスとか、いっぱいしてた。でも、早稲田相手に、最後に1トライ取って。そのときは、勝ったかのように喜んでた。5年ぶりの出場みたいだから、早稲田からトライ奪って、いい記念というか、4年生にはいい思い出になっただろうな。

ついでに。前の試合の東海大と関西学院大の試合も後半だけ見ました。東海大は、関東学院の大麻事件で、棚ぼたのリーグ優勝を獲得したチーム。しかし、関東とも1点差負けの惜敗だから、実力はあるんでしょうね。でも、今日見る限り。しょっぱい試合してたな~。なんか、つまらないミスばっかりで。トライとれそうでとれないシーンも。ま、それでも60点は取ったんだけどね。あれじゃ、決勝まで上がってこれるかな? 慶応あたりに負けたりして。

今日は本当に寒かった。お客さんも少なくて、寒すぎ。大学ラグビーも、そろそろ人気にかげりが出てきたのか? それとも、早稲田の優勝がかたいから、お客さんの関心もあまり高くないのか?

結論。やっぱ、ラグビーは寒い。そして、早稲田の山中。将来が楽しみです。


久々の柔道・嘉納杯ワールドグランプリ

2007-12-10 01:03:04 | SPORT

ひっさしぶりに、柔道を見に来ました。嘉納杯ワールドグランプリ。2、3日目だけですけどね。いや、新鮮ですわ。最近は、相撲ばっかりしか見てないので。とりあえず、女子の種目があるってのが、すばらしいですね(笑)。華がありますね。

印象に残った選手は、谷本中村美里、井上康生とか。

谷本はやっぱすごいね。技に入ったときに、一本を狙う姿勢がかっこいい。投げても倒した後に、絶対背中をひっくり返してつけようとする。それが一連の動きになってれば一本になるし、そうじゃなくても技ありとかになる。投げっぱなしな選手がほとんどの中、やっぱすごいわ。あと、投げた後に固め技に入る時も、すっげ早い。常に一本を狙うスタイルってのは、こういうのを言うんだな。やっと分かった

いつのまにか52キロ級に転向していた中村美里。久しぶりに見たけど、相変わらず強いね。そして、かわいいね(笑)。以前は細かい足技で崩して攻めるって感じだったけど、組み手が早くなった気がするし、足技以外の仕掛けも見られるようになった。低い姿勢になっても、手で足を狙いに行ったり。あと、前は投げた後にほっとしてた感じがあったけど、今はすぐに固め技に行っている。このあたりも、進歩したな~などとえらそうに思ってみたり。しっかり優勝して。北京がついに見えてきたね。

井上康生は、今回は強かったね。あの内股はやっぱ迫力ありますわ。だいぶ、復活してきたんではないでしょうか? でも、決勝はちっとかわいそう。石井の柔道にやられてしまった感じが。北京はどうなるんでしょうね? 棟田もいるし。最後までもつれそうだな。

そうそう、佐藤愛子が変貌してた。1年前に見たときはかけ逃げ柔道だったけど。大会のレベルがそれほどではないからか、世界選手権銅メダルで自信がついたのか。オール一本勝ち。今までは一本取る柔道との対極だったのに。しかも、得意の寝技だけでなく、立ち技も。いや、見違えました。

どうでもいいけど。審判が、ちょっと変わりましたね。あんまり指導を取らなくなった。確かに、指導の効果だけで勝つってのは、あまり見ていておもしろくないからね。その代わり、0-0での延長が多くなった気もする。あと、ビデオ。3人の審判が全員場外で投げたという判断で、一本に見えた技も無効になったり。それが、ビデオの人によって、場外じゃなかったと判定されて、いきなり一本になって終わるケースが2回くらいあった。う~ん。でも、あれじゃ、審判のいる意味ないじゃんって感じも。逆に、一本を判定して勝負が終わった後に、ビデオの人に呼び出されて「あれ、一本じゃないよ」的な指導を受けているように見えるシーンもあった。このときは、日本の君島が負けたんだけど、ちょっと浮かばれないね。僕が見ても、一本じゃなさそうだったもんね。柔道の国際試合は、審判がやっぱり大変だ。

ちなみに、3日目は相撲の把瑠都が来てました。何度か話したことがあるので、あいさつして握手の手を差し出したら、おもいっきし、パーンって握手されて痛かったです(笑)。井上康生とエストニアの選手が戦ったときは、審判にブーイングしてました(笑)。

会場は、あれですね。初の男女共催国際大会ってことで、気合い入ってます。関係者のとこには、大型テレビがいっぱい置いてあるし。でも、時期が時期だし、トップ選手欠場するし、モチベーション上げづらいよな。大会の意義が不明瞭だ

結論。中村美里はやっぱりかわいい!じゃなくて、強い!今大会で、だいぶ北京の陣容が見えてきましたな。