ひらひら日記

コンピュータ関連やアニメ・ゲームソングを中心とした、趣味の話題や日々の出来事などを書いたブログです。

バージョンアップ 2025/03/23

2025年03月23日 09時44分56秒 | ツール・アプリケーション

MediaPlayer Classic HomeCinema 2.4.1(32bit/64bit)
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声解析

2025年03月22日 11時42分06秒 | ブログ

真空波動研とvideo easy infoでHEVCとDolby TrueHDのMP4ファイルを解析させた所、
Dolby TrueHDが該当なしと出て正常に解析されない様です。

Evolution No.9.mp4
1920x1080 [HEVC/H.265] 24Bit 1.063fps 276.194kbps 7746f interlace
[該当無しMLPA] 0Hz 2ch 16Bit 68.826kbps
Lavf61.9.107
[3 extras]
[ISO Base Media v1]
MetaData,チャプター(1)
moov chunk 315,884,059
[Quick Time] 315,884,103Byte 2:01:29.816(7289.8160sec)

video easy info 200601 Unicode /DLL 200601

[Evolution No.9.mp4]
1920x1080 8Bit HEVC/H.265 Main@6.2@Main 1:1 Interlace 1.06fps 7746f 276.19kb/s
不明MLPA 0.00kHz 16Bit 2ch 68.83kb/s
[Extra][3]
ISO Base Media v1
MetaData
Chapter(1)
[MP4] 02:01:29.815 (7289.815sec) / 315,884,103Bytes

真空波動研Lite 240310 / DLL 241014 Unicode

MediaInfoでは正常に解析されているのを確認しています。

ID : 1
形式 : HEVC
形式/情報 : High Efficiency Video Coding
形式のプロファイル : Main@L6.2@Main
コーデック ID : hvc1
コーデック ID/情報 : High Efficiency Video Coding
長さ : 4分 18秒
ビットレート : 7,790 Kbps
最大ビットレート : 8,000 Kbps
幅 : 1,920 ピクセル
高さ : 1,080 ピクセル
モニターのアスペクト比 : 16:9
フレームレートの種類 : 固定 (CFR)
フレームレート : 29.970 (30000/1001) fps
色空間 : YUV
クロマサブサンプリング : 4:2:0 (Type 0)
ビット深度 : 8 ビット
走査方式 : インターレース
走査方式の保存方法 : Interleaved fields
走査順序 : トップフィールド (TFF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.125
ストリームのサイズ : 240 MiB (80%)
使用したライブラリ : x265 4.0:[Windows][MSVC 1942][64 bit] 8bit+10bit+12bit
エンコード日 : 2025-03-22 02:25:00 UTC
タグ付け日 : 2025-03-22 02:25:00 UTC
色の範囲 : Limited
Menus : 3
コーデック構成ボックス : hvcC
音声
ID : 2
形式 : MLP FBA
形式/情報 : Meridian Lossless Packing FBA
一般名 : Dolby TrueHD
コーデック ID : mlpa
長さ : 4分 18秒
ビットレート種別 : 可変 (VBR)
ビットレート : 1,941 Kbps
最大ビットレート : 9,597 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
チャンネルの配置 : L R
サンプルレート : 48.0 KHz
フレームレート : 1,200.000 fps (40 SPF)
圧縮方法 : 無劣化
ストリームのサイズ : 59.8 MiB (20%)
言語 : 日本語
Default : はい
代替グループ : 1
エンコード日 : 2025-03-22 02:25:00 UTC
タグ付け日 : 2025-03-22 02:25:00 UTC
Menus : 3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バージョンアップ 2025/03/21

2025年03月21日 07時32分39秒 | アニメ・コミック・ゲーム

MPC Video Renderer 0.9.4.2376(32bit/64bit)
free-codecs.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バージョンアップ 2025/03/19

2025年03月19日 08時41分01秒 | ツール・アプリケーション

MediaPlayer Classic HomeCinema 2.4.0.19(64bit)
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VP9

2025年03月17日 15時57分53秒 | ブログ

VP9をソフトウェアとハードウェアのエンコーダーで

それぞれエンコードしてみると結構時間に開きがあります。

約5分の動画をエンコードするのにソフトウェアエンコーダーだと

約40分、ハードウェアエンコーダーのQSVだと約10分でした。

これだと比較的速いAVCかHEVCを使っちゃうなあと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする