goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りワカ日誌

夏はアユ…冬はワカサギと楽しんでます byガブ

ストーブが逝っちゃった…イワタニCB-8

2010年03月07日 | ワカサギネタ

3月2日の釣行の際…
ヒーターを付けようとしたら…点かない
色々やってみたが…ガスが噴き出し口から出てこないようだ

思えば…前兆は、あったんだよね…
使用中に、ボッボッボッボッボッボッ…と炎が不規則

先日、ワカ頭さんがCB-8のメンテネタをUPしていたことを思いだしたが、難しそう…

手っ取り早く、CBの新品を…と思ったのですが
やっぱ…どこにもないのよね

6日の釣行の際にワカ頭さんに会えたので、CBのメンテについて聞いてみたんだけど

ひとこと…
「パズルだよ…」

やっぱ…面倒そうだね

でも…考えようによっては、このままでは、全く使い物にならないので
バラして戻せなくても同じ…ダメ元っすね

構造が全く分からないので思い切って、CBをバラしてみた

ツマミ部は、ボールベアリングのボールみたいな、ちっちゃな部品もあったりと…
慎重にバラさないと大変ですネ

ガス管の接続部を外して内部の掃除
ガス注入口(ボンベ接続部)と、ツマミ部、途中の中継部分の管、それとガス噴き出し口にパーツクリーナをジュジュッとやってエアーでプシュー

あとは組み立てて、カチカチ…ボッ!

つッ…点いた…
なおったぞぉ

ボッボッボッボッボッボッ…と炎が不規則にならない
安定して燃えてます

オラの場合、管の内部からは汚れは出てこなかったので、吹き出し口についた汚れが原因だったのかもしれません
ガスの噴き出し口…すんごい小さな穴なので、汚れが詰まったのかも…
吹き出し部は、本体カバーに隠れているから…結局バラさないといけないけどネ

明日からまた出張となります…
週末釣行を楽しみに…来週は冷え込むみたいだから
なんとか、イケるかな??


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカ頭)
2010-03-08 08:56:14
ああああ!つまみのとこの面倒な所、言うの忘れてた(^^;
けど、これで安心して相棒と過ごせるでしょ?良かったよかった!
返信する
Unknown (本ボン)
2010-03-10 08:43:42
うーん 原因はヒーターの酷使(釣行が多い)?

まぁー 直ったから良いのだけど、
CB―8のエキスパートはワカ頭さんの他に、あのお方・・・ミスターが居ますよ!
あのお方は ヒーターを水平に使用して「△△△」をタレまで付けて、○○してました!(驚)
しかも、裏技の○○調整までも・・・(汗)
ミスターに説明書は無駄です。(爆)
返信する
Unknown (ガブ)
2010-03-10 22:49:39
ワカ頭さん
>面倒な所、言うの忘れてた(^^;
そうそうココよ~
コロッと玉が管の中に…焦ったぁ
お陰さまで、なんとかCBは復活したヨ~
しかも火力UP…感謝!
返信する
Unknown (ガブ)
2010-03-10 22:53:09
本ボンさん
>ミスターが居ますよ!
そうそう居ましたネ(笑)
ドームで初対面した時…真っ黒なCBにビビった記憶が
今年は、ミスターが暖房器具を使っている姿を見たことがありません
ランチジャーの牛丼が原因でしょうか…
それとも暖冬?
本ボンさんの居酒屋臭の暖房器具もナカナカ逝ってると思いますがぁ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。