この間、にわんぽ中にキンモクセイをガシガシ食べて心配しました(キンモクセイ食べるの?)が、
今度は柑橘の木を食べてました。

これは柚子の木。
庭にはみかんと柚子と金柑が3本並んでて、2日前はみかんの葉っぱを食べて、今日は柚子です。
木の下の方から生えている細い枝と葉っぱ。
この近くにもう一本同じように生えてたのを、根こそぎちぎって枝ごと葉っぱもばりばり・・

落ちた葉っぱ食べてます。
またまた私はパソコンに向かい、「みかん うさぎ」で検索。
でもいまいち分からない。
あげない方がいい記述もあり、ちょっとなら、という意見も。
みかんをムシャムシャ食べてる動画もあったり、結局どうなのかわかりません。
でも、最近のシナモンの食の動向を見てて思うことは、
実はうさぎって私たちが思っているよりも、色々なものを食べられるのではないか??
と言うことです。
エサやおやつとして商品になっているものはほんの一部で、それは、商品にしやすかったり、
利益が得られやすかったりするから商品にしてるだけなのかも、と思うようになりました。
牧草とペレットの組み合わせがうさぎの健康には一番!と思っていた私は、ちょっとペット
業界の思惑にはまっていたのかもしれません。
まだまだ勉強不足ですが、うさぎの食についても少しづつ勉強していきたいと思います。
今度は柑橘の木を食べてました。

これは柚子の木。
庭にはみかんと柚子と金柑が3本並んでて、2日前はみかんの葉っぱを食べて、今日は柚子です。
木の下の方から生えている細い枝と葉っぱ。
この近くにもう一本同じように生えてたのを、根こそぎちぎって枝ごと葉っぱもばりばり・・

落ちた葉っぱ食べてます。
またまた私はパソコンに向かい、「みかん うさぎ」で検索。
でもいまいち分からない。
あげない方がいい記述もあり、ちょっとなら、という意見も。
みかんをムシャムシャ食べてる動画もあったり、結局どうなのかわかりません。
でも、最近のシナモンの食の動向を見てて思うことは、
実はうさぎって私たちが思っているよりも、色々なものを食べられるのではないか??
と言うことです。
エサやおやつとして商品になっているものはほんの一部で、それは、商品にしやすかったり、
利益が得られやすかったりするから商品にしてるだけなのかも、と思うようになりました。
牧草とペレットの組み合わせがうさぎの健康には一番!と思っていた私は、ちょっとペット
業界の思惑にはまっていたのかもしれません。
まだまだ勉強不足ですが、うさぎの食についても少しづつ勉強していきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます