ファイヤーキング のDハンドルマグのターコイズブルーです
その1。で載せたジェイドやアイボリーよりは後に作られていて、大きさを比較すると少し小さいです
重さも250g前後、ジェイドとアイボリーが300g前後なのに対してだいぶ違います

底面も平らではなくて、バックスタンプも新しいものです
GLASSの文字がWAREになってます


ターコイズブルーは1956年から1958年の3年間のみの製造だそうです
少しくすんだようなブルーで、ジェイドの次に人気があるようです
ついでに、ブルーガラスのマグつながりで…

カナダ製のパイレックスブランドのマグです
持ち手がとてもかわいいのと、外側のストライプの模様がアクセントになっています

バックスタンプもしっかりカナダの文字が入っています

カナダパイレックスのブルーは2種類あり、左はデルファイトブルー、右はロビンズエッグブルーと呼ばれています
デルファイトはすっきりとした青で、ロビンズエッグは明るくやわらかな印象です
ファイヤーキング と並べると

同じ青でも3つとも全然ちがいます
個人的に青色がとても好きなので、たまに3つを並べて眺めては満足しています
人気ブログランキングへ
その1。で載せたジェイドやアイボリーよりは後に作られていて、大きさを比較すると少し小さいです
重さも250g前後、ジェイドとアイボリーが300g前後なのに対してだいぶ違います

底面も平らではなくて、バックスタンプも新しいものです
GLASSの文字がWAREになってます


ターコイズブルーは1956年から1958年の3年間のみの製造だそうです
少しくすんだようなブルーで、ジェイドの次に人気があるようです
ついでに、ブルーガラスのマグつながりで…

カナダ製のパイレックスブランドのマグです
持ち手がとてもかわいいのと、外側のストライプの模様がアクセントになっています

バックスタンプもしっかりカナダの文字が入っています

カナダパイレックスのブルーは2種類あり、左はデルファイトブルー、右はロビンズエッグブルーと呼ばれています
デルファイトはすっきりとした青で、ロビンズエッグは明るくやわらかな印象です
ファイヤーキング と並べると

同じ青でも3つとも全然ちがいます
個人的に青色がとても好きなので、たまに3つを並べて眺めては満足しています
