日曜日に孫ちゃんたちが来てました。
元気なチビ孫ちゃんは、窮屈な1日だったと思うのに…。
月曜日「保育園に行かない!」と言ったそうです。
ではどこに?と聞くと「ババ家に行く!!」と言ったそうです。
あらまあ~、かわいいこと。(o^―^o)ニコ
上の孫ちゃんに、スカートのすそを直して欲しいと言われました。
短くするそうです。
これからの3月は、お出かけでいません。
4月でも良い?とお話しながら、
私にしては仕事が早い
仕上がりました。
素晴らしい、自分で自分を誉めます!!
今日は3月11日です。
私たちには忘れられない日。あの映像が思い出されます。
先日南海トラフ地震のTVを見ていました。
これからも災害は起こるのです。
何か出来ることはあるのでしょうか
ご冥福をお祈り致します。
元気なチビ孫ちゃんは、窮屈な1日だったと思うのに…。
月曜日「保育園に行かない!」と言ったそうです。
ではどこに?と聞くと「ババ家に行く!!」と言ったそうです。
あらまあ~、かわいいこと。(o^―^o)ニコ
上の孫ちゃんに、スカートのすそを直して欲しいと言われました。
短くするそうです。
これからの3月は、お出かけでいません。
4月でも良い?とお話しながら、
私にしては仕事が早い

素晴らしい、自分で自分を誉めます!!
今日は3月11日です。
私たちには忘れられない日。あの映像が思い出されます。
先日南海トラフ地震のTVを見ていました。
これからも災害は起こるのです。
何か出来ることはあるのでしょうか

ご冥福をお祈り致します。
子どもは正直なのですよね~♡
本当に可愛いですね~ yu-miさんのニコニコ笑顔が浮かびまーーーす♡
スカートの裾上げだなんて 私はしたことないです^^;
頼りにされているんですね~
バァバに頼めば…って判っているんですよね。
そろそろ旅の支度ですが ?
お気を付けて愉しんできてください!(^^)!
今日は一日中~震災の番組ばかりで涙ばかりでした。
涙が出ねから観なきゃいいのに…観てしまうんですよね
>何か出来ることはあるのでしょうか…
結局、、、地震を予知なんて不可能なことなのだし
私は諦めモードです。
自然の力には勝てない ! 防げない ! なぁんて…
その時に考えるしかないですよね~
私、いつも思うんですけど、、、地震学者って必要 ?
って思ってしまいます。高額な
災害で困っている被災者に支援したほうが良いのに…なんて思ってます。
チビ孫ちゃん元気で、それはとてもありがたいです。
やんちゃで、ちょっと落ち着いて欲しいな~とも。
3歳になったけど、まだまだ赤ちゃんですもね。
振り回していたものをすべて取り上げられ、窮屈だったはず。(目ざといのです)
それでも「ババ家に行く!!」と言われたら、嬉しいですよね。
でも、疲れる~~、年です。(´;ω;`)ウッ…
「災害」「戦争」等、忘れないためにも、考える時間があって良いですよね。
「災害」は来るのですよ。
備えはあった方が良いですが、あんな大きな災害が来た時には
役に立たないな~と思っています。
地震研究ってどこまでなのでしょうね。
起こってしまってから「あーだ、こーだ」と言われても…。
難しいですね。
本当、災害に困っている人に!ですよね。
能登はどうなっているのでしょう。