昨日は、久しぶりのフラワーアレンジメントでした。
プリザーブドフラワーに新しい生徒さんが2人入っていたので、
にぎやかになった感じがしました。
テキスト↓

交差を表現する「ユーバーシュナイデント」。
ステムのラインの交差が立体感を生み出します。
実は、この教材はいつも上手くいかなく、今回もリベンジ!と思い挑戦でした。
高さは、花器口から35~40cmといわれましたが、結構高いのです。
ついつい切ってしまいます。
やはりガーベラの水揚げも上手くいっておらず
お花もテキストのように素晴らしくもないので、私の出来では、こんなものでしょう。
教室で

右側部分は、講師さんにも褒められました。

玄関で

右側を褒められたのに、変えてしまったのですよね。あら~


下から見るとこんな感じです。
体が痛く、ちょっと疲れたフラワーアレンジメントでした。
楽しんでやらないとね。
プリザーブドフラワーに新しい生徒さんが2人入っていたので、
にぎやかになった感じがしました。
テキスト↓

交差を表現する「ユーバーシュナイデント」。
ステムのラインの交差が立体感を生み出します。
実は、この教材はいつも上手くいかなく、今回もリベンジ!と思い挑戦でした。
高さは、花器口から35~40cmといわれましたが、結構高いのです。
ついつい切ってしまいます。
やはりガーベラの水揚げも上手くいっておらず

お花もテキストのように素晴らしくもないので、私の出来では、こんなものでしょう。
教室で


右側部分は、講師さんにも褒められました。

玄関で


右側を褒められたのに、変えてしまったのですよね。あら~



下から見るとこんな感じです。
体が痛く、ちょっと疲れたフラワーアレンジメントでした。
楽しんでやらないとね。