goo blog サービス終了のお知らせ 

緋村 月 (ひむら らいと)のブログ

iPod、ファッション、音楽と日々の雑感・日記のブログです。

新しいデジカメ買った~

2007-07-24 00:31:32 | PC/デジタル機器
4年ほど前に買ったデジカメがぶっ壊れて、ブログ用の画像を携帯カメラで暫くアップしていた のだけれど、余り画質が良くないのでデジカメを新しく買いました。ヽ(´ー`)ノ エビちゃんが宣伝してる富士フィルムのFinePix F40fdです。 ヨドバシで買ったんですが、FinePixを物色していたら、店員にキヤノンの IXY DIGITAL 810ISを勧められて結構迷いました。 FinePix F4 . . . 本文を読む

Photoshop CS2 購入

2006-08-31 00:12:28 | PC/デジタル機器
3、4年前にPhotoshop Elementを買ってかなり古いバージョンになったので 思い切ってPhotoshop CS2にアップグレードしました。ヽ(´ー`)ノ 7/31まで登録ユーザ限定で販売していた特別提供版です。 郵送でパッケージで届いていたのですが、Photoshop Elementのアンインストール とかあったので暫く放置していましたが、やっとインストールしました。 ImageR . . . 本文を読む

光るアクアブルー~♪光るP902i~♪光る粕鮭~♪

2006-02-02 23:34:36 | PC/デジタル機器
P902iのカスジャケをアクアブルーに変えてみました。 「光る~♪」シリーズはKARAKUSA、ブーケグラスと続きましたが 今回で一応終わりっす。新しいカスタムジャケットを手に入れたら またやりますかね。 上↑の写真がアクアブルー設定のイルミネーションの輝きです。 実はラインが2層構造になっていて光ると表層と下の層と2つの ラメラインが綺麗なんですが、写真だと分かり難いですね、、残念。 素の . . . 本文を読む

光るブーケグラス~♪光るP902i~♪光る粕鮭~♪

2006-01-13 01:38:33 | PC/デジタル機器
P902iのカスジャケをブーケグラスに変えてみました。 前回同様、タイトルの「光るブーケグラス~♪光るP902i~♪光る粕鮭~♪」は フレッツ光のBGMで脳内ボイスは中居クンでお願いします。 (※注:粕鮭=カスジャケ=カスタムジャケット) 上↑の写真はブーケグラス設定のイルミネーションの輝きです。 なるほど、まるでステンドグラスのようです。(´∀`)モキュ しかし・・・ブラックにブーケグラス . . . 本文を読む

光るKARAKUSA~♪光るP902i~♪光る粕鮭~♪

2006-01-09 00:19:30 | PC/デジタル機器
昨日予告したように今日はP902iのカスタムジャケット…特にKARAKUSAのイルミネーションとカスタムメニュー、 それとブーケグラス用のカスタムメニューをちょこっと紹介しまーす。 タイトルの「光るKARAKUSA~♪光るP902i~♪光る粕鮭~♪」はフレッツ光のBGMで。 「光る海~♪光る大空~♪光る大地~♪」脳内ボイスは中居クンでお願いします。(;・∀・) また、粕鮭=カスジャケ(カスタムジ . . . 本文を読む

P902i KARAKUSA (оДо)ピカー

2006-01-08 01:41:49 | PC/デジタル機器
携帯を機種変更しました。FOMA P902i です。 買ったのはブラック×ラバーブラックですが、上↑の画像ではカスタムジャケット(カスジャケ)を KARAKUSAにしてあります。 周りにあるのはカスジャケのブーケグラス、アクアブルー、そして取り外したラバーブラックです。 今日は機種変するにあたり、比較した他機種のことを書いてみようと思います。 機種変前に使っていたのがN504iS ピンクです . . . 本文を読む

結局、第5世代iPodは発表されず。。

2005-06-07 23:51:50 | PC/デジタル機器
AppleInsiderやPC Watchの記事によれば、僕の予想に反して第5世代iPodの発表はありませんでした(残念~ 基調講演のメインはIntel Switchがメインで、新OSのTiger、QuickTime7…など。 iPod関係はPodCastingにiTunesがv4.9対応する位しかありませんでした。 上記AppleInsiderやPC Watchの記事を読むとノートPCやモバ . . . 本文を読む

WWDC2005

2005-06-07 00:53:01 | PC/デジタル機器
お風呂入る前にちょっとだけ。 WWDC 2005 前日レポート 昨日のブログでも触れたIntelスイッチ以外にも目玉はあるんでしょうかね。 海外のApple系のニュースサイトを見ても特に第5世代iPodの話題は出てないようなんですが。。 どんなサプライズが出てくるのか楽しみです . . . 本文を読む