天瀬ひみかのブログ 『不思議の国のAmase』 AMaSe IN WONDeRLaND

僕たちの旅、ここではないどこか、幸福な場所へ。

目下、日運ではコード数列94〜【104】〜114が最強力作動中。

2017-07-07 00:56:31 | 日記
コード104を中心とした日運数列(前後10日幅の最強力影響ゾーン)と火星の108-109−110−111(四度取り)が接続して増強しているので、今回の線状降水帯がもたらした「水の不運凶事」、特にいっそう激しく…。

コード95は車と電車(鉄道)が大被害を受けることを完全に〈絵解き〉で示していますし、あとは、コード94によって、ペットの犬猫にも不運の波が。さらに、鶏にも不運の波は強くかかっています。コード108が入っていますから…。養鶏場や採卵場の被害などですね。

また、長崎は50年に一度の記録的豪雨となったそうですが、それは「九州、長崎での事件・災害の発生」を最大限に誘発するコード97が数列の中に入っているからですね(2016年11月11日の私のツイート参照)。


【参考:コード解説】

●コード95

ソーラーコード95「踏切で(立ち往生した)自動車(バイク、自転車、人、ベビーカーなど)が、列車(バス)に破壊される」

♢コードの現象化形態:ネガティヴな状況。期待していたことが失意に変わる。ライフプランやビジネスプランの突然の変更や修正を余儀なくされる。集団内[会社、組織、学校等]での決定的不調和や人間関係上の破壊的衝突。(ときに)サバイバルへの徹底集中が求められる状況。厳しい勝負の世界で勝ち残るために必要な、能力と度胸を身につけること。踏切での事故(に最大限注意する必要)。列車との衝突事故。交通事故(に最大限注意する必要)。交通事故による怪我や重症。交通事故死。バスの事故やトラブル。

ルナーコード95「人々の夢と希望を乗せて、聖火リレーのランナーが走る」

♢コードの現象化形態:新たな希望の萌芽。新しい計画への着手。使命の自覚。周囲からの期待に応えるための努力。人々に期待される(存在)。自身の才能を発揮して立身出世を遂げる可能性。人に自分の願望や希望を託す(あるいは、依頼する)。精神世界。運送業。宅配。配達。デリバリー。運送業、宅配、配達、デリバリー業者による交通事故、その他の不運凶事[MNC]。


●コード96

ソーラーコード96「まもなくハンターの猟に使われる鳥たちが羽づくろいをしている」

♢コードの現象化形態:成功。目標の達成。狙った獲物をゲットする。社会的成功や、能力の発揮。思い切ったチャレンジによる成功。人生途上での大転換。鮮やかな転身による成功。新たなチャレンジの機会を活かすこと。個人事業への適性。

ルナーコード96「汽車に乗り、遠く故郷を後にした若き青年が、人生の様々な学びと試練を経た長い年月の果てに、一角の人物として知られるようになる」  
     
♢コードの現象化形態:苦い体験や辛い体験をする。人生上の紆余曲折の体験。波乱のある生活。故郷を捨てる。上京する。(格式が非常に良ければ)新天地でチャンスを掴み、立身出世を遂げる可能性。(格式が良ければ)試練や紆余曲折の後の成功。(格式が良ければ)試練や紆余曲折の後の社会的認知。(格式が悪ければ、犯罪を犯したり、または逆に犯罪被害に遭ったり、大事故に関わったりなど)悪い意味で有名になる。(ときに)転居や移住(あるいはその計画や準備に関すること)。


●コード97

ソーラーコード97「月光の中で激しくのちうち踊る自然霊」

♢コードの現象化形態:雌伏の時。魔界による激しい攻撃。大変な不運や受難による極限的な苦しみ。環境の強い圧迫を受け、新方向への転身を図る。悪意ある外部の人物とのトラブルや諍い。(人によっては)チャネリング能力や霊能の発揮。精神世界。求道。神への信仰を持つ必要。人への呪い。人からの呪い。呪術。ダンサーを見舞う不運凶事(けが、病気、入院、死、交通事故、犯罪被害など)。飛行機事故。航空機のトラブル。航空機墜落。機内での不祥事、犯罪、急病、急死の発生。

ルナーコード97「オペラのリサイタルで、派手な化粧をして絢爛な衣装を着た同性愛者の雰囲気もある中年の歌手(または、オネエ歌手)が、ルナティックな情感を込めながら大声で恋の歌を歌っている」(別名「マダム・バタフライ」「九州のお蝶夫人が最後のアリア『さよなら坊や』を歌う」)

♢コードの現象化形態:環境からの圧迫。魔的なエネルギーの介入。心理面での不調。(ときに)精神異常。揺れ動きや移り変わりの多い、不安定な人間関係。強いフラストレーション(を感じる生活)。(ときに)派手さのある外見や装い。(ときに)奇矯さのある性格。(ときに)コミュニケーション上の不調。人に何かをアピールしたり、あるいは、訴えたりする状況。異議申し立て。抗議行動。抗議活動。プロテスト行為。何かの発表。何かのアピール。コンサート。ミュージシャン、歌手、音楽関係者、芸能関係者、ミュージカル出演者(または関係者)、俳優・女優、マスコミ関係者、アナウンサー、ファッション業関係者、メークアップ業関係者、スポーツや競技関係者などが倒れたり、病気になったり、死亡したりする。また、それらの職種の人物を見舞うその他の不運凶事。(格式が良ければ、ときに)性行為。(格式が良ければ、まれに)社会的影響力の発揮。(一部に)芸能やマスメディアへの適性。(ときに)船舶や航空機など乗り物からのSOS信号や危機報告、救助要請、遭難捜索など。遭難した人からのSOSや救助要請、遭難捜索など。同性愛者を見舞う不運凶事。(ときに)同性愛者による犯罪。痴情犯罪。(ときに)サイコバスによる凶悪犯罪や猟奇殺人。


●コード98

ソーラーコード98「アリスの童話に出て来るウサギのように人間の洋服を着た動物たちが、美味しいご褒美をもらうために調教師に教えられた通りの芸を一生懸命に行う」

♢コードの現象化形態:一般的社会生活。社会適応への努力。新たな事や不慣れな事への挑戦。精神の感じやすさ。精神世界(スピリチュアル)の学びによる自己成長。

ルナーコード98「糸で結ばれる前の、大小様々なビーズ(パーツ)が、アクセサリーショップの作業台の上に散らばっている」

♢コードの現象化形態:雌伏の時。長期的な紆余曲折の体験。人生上の試行錯誤。人間関係での気苦労。家庭内でのいざこざや分裂。助けを待つ人。助けを待つ人々。避難民・難民の集団。多数の困っている人々。航空機から降ろされたロープや梯子による救出。未完成の状態。先を読む作業。将棋の対局。アクセサリーや装飾品や宝飾品や貴金属に関する不運凶事(たとえば、紛失や破損や盗難や強盗、その他のMNC)。


●コード99

ソーラーコード99「動く魚影に興味を引かれ、魚を捕まえようとして池に屈み込む裸の女の子と、我が子の危険に気づき、急いで彼女のもとへ走り寄ろうとしている母親」(別名「狡猾な魔力によってコロンゾン(リヴァイアサン、レビヤタン)の底無し沼(死の水)に引き込まれそうになっている幼い少女」)

♢コードの現象化形態:社会的、あるいは、文化的リーダーシップの確立に向かう。ラッキーなチャンスを掴み、立場の急上昇を遂げる可能性があるが、後に暗転する危険。潜在する極めて危険な悪魔的エネルギーに警戒する必要。男選びの失敗によって人生に躓く可能性。子供の心配。子供の保護。子供への支援。自分もしくは家族やペットの病気やけがや事故、その他についての大きな心配や不安。低次の宗教性(間違ったスピリチュアル)にうっかり引っかからないように注意すること。魚座時代(オシリスの時代)の宗教性や社会通念を脱却し、水瓶座時代(ホルスの時代)の真の霊性とそれがもたらす革新的未来に自らを繋げてゆくこと。(プール・海・川・池・ため池・沢など)水による事故や水の災害。水場(プール・海・川・池・ため池・沢など)への転落。溺死。母子を見舞う悲劇。

ルナーコード99「さまざまな困難や障害、ライバルの鞘当て、無慈悲な運命とのデッドヒートを乗り越えて、遂に人生の大きなゴールを迎えた若く美しい女性が、笑顔で手を振りながら、周囲からの祝福と賞賛に応えている」

♢コードの現象化形態:成功と勝利。人々の人気や賞賛を得る。良好な社会的地位や、ときに名声の獲得。異性からの人気。(ときに)恵まれた結婚。(ときに)素晴らしい異性のパートナーとの出会い。(まれに)早死に。


●コード100

ソーラーコード100「大きなダイアモンドの原石が、カッティングの第一工程に送られる」

♢コードの現象化形態:ネガティヴな状況。自己の強い願望をどうあっても実現しようとする状況。思わぬ形で挫折する危険。一つのことでの挫折や断念と、別の方向での再スタート。出戻り。元いた場所に戻る。振り出しに戻る。仕事面でのネガティヴ。(格式が非常に良ければ)成功や躍進のチャンスが開かれる。(ときに)名声。名声の確立。水、飲料水に不運。白いものに不運。固いものが粉砕される。地震や台風や豪雨洪水や土砂崩れなどの災害により建造物や施設やインフラが破壊される。「ダイヤモンドは傷つかない」を心の旨とすること。(ときに)ダイヤや宝石に関する大きなニュース。(ときに)ダイヤや宝石に関する不運凶事(たとえば、紛失や破損や盗難や強盗、その他のMNC)。

ルナーコード100「エジプトのミイラのように白い布を体に巻いた女性が、静かに横たわっている」

♢コードの現象化形態:私生活面での挫折や失敗。悲しみや苦しみを感じる状況。真摯な自己変革を続けることで負のカルマの浄化を果たし、やがては幸福な人生を築くことができる。強烈なサイキックアタック(魔界の攻撃)に警戒する必要。(ときに)悲劇。白いものに関するアンラッキー。(まれに)雪による災難に見舞われる。生活面でのネガティヴ。水、飲料水に不運。白いものに不運。


●コード101

ソーラーコード101「莫迦な有名人(リヤ王、英国王室、英女王)を冷やかしている宮廷道化師(頼れる側近、親身な味方、風刺役者、ギャンブラー、ピエロ)の扮装(振り)をした死神悪魔(死魔、病魔、疫病神)」

♢コードの現象化形態:上昇意欲。サクセスへの挑戦。(ときに)暗転。成功したり有名になったりする可能性があるが、魔の介入によって運命が狂い一気に暗転する場合があるので用心すること。危険な力の接近。死のエネルギーの接近。殺人者(ヒットマン)の接近。失脚や破滅や没落。(女性の場合)夫やパートナーの仕事の発展や、地位の上昇。

ルナーコード101「洪水に流されるたくさんの流木(人、人体、家、橋、車、道路、ゴミ、不法投棄物、死体、切断遺体、バラバラ殺人遺体)の狭間で、困惑したように亀(人、車、運転手、F1やMotoGPやその他のモーターレース競技ドライバー、ツール・ド・フランスその他の自転車競技選手、競輪選手、競艇選手、ブルーインパルスなどの航空曲芸機乗者など)が水面から首を覗かせている」

♢コードの現象化形態:サバイバル。自己の願望が達成できない状況。一定期間、ネガティヴな環境への従属を余儀なくされる。(ときに)ハラハラドキドキしながら事態の成り行きを見守る状況。ポジティヴに達観することにより、やがて良い結果を手にすることができる。(まれに)車のパンク、故障、エンスト、立ち往生など。F1。F1ドライバー。(まれに)雪かき。遭難。漂流。亀の写真を見ること。101匹ワンちゃんを見ること。101人目のアリスを読むこと。将棋。バラバラ殺人。遺体切断。遺体遺棄。水、飲料水に不運。白いものに不運。(ときに)道に迷い(道を間違い)、うっかり行き止まりの場所に辿り着いてしまう。自転車競技における事故。豪雨による大洪水の発生。河川の氾濫。大洪水による大量の流木の発生。洪水に流されて人・車・家などが流失する。


●コード102

ソーラーコード102「高貴なオーラをまとった赤ん坊が、偉大な指導者の生れ変わりである中国人乳母の世話を受けている」(別名「「亡くなった偉大な老人の魂が新しく赤ん坊としてこの世に生まれ変わった先を探し求める使命を帯びた捜索隊の一団」、「世界的な著名聖者(チベット聖者、ダライ・ラマ、高位聖職者)の死を受けて、その魂が転生した先を探し求める捜索隊が発見した高貴なオーラをまとった赤ん坊が、中国人の雇った乳母の世話を受けている」「ローマやチベットやインドといった古来よりの宗教的伝統に彩られた国々で発生した著名聖者(ローマ法王やダライ・ラマ法王)や高位聖職者の大スキャンダルや死が人々の興味本位で移り気な心を一瞬の間だけ強く動かす」)

♢コードの現象化形態:(自分に期待された役割を果たすために必要な)専門知識や技術の修得に専心する必要。身内や親しい人からの援助。身内や親しい人からの精神的サポート。理解ある支援者からの援助。平均以上の社会的上昇を果たしていくことが高確率で予想されるが、その途上においては(継続的に)理解ある人からの精神面でのサポート(や場合によっては、経済面での支援)を受けることが必要になる。(まれに、精神的もしくは身体的な病気等が原因で)人の保護や助けを受けなければ生きられない状況。魔界が放つ病魔のエネルギーに警戒する必要。精神世界での学びや求道による自己成長。(ときに)大きな金銭的幸運。(ときに)物質的幸運。(まれにシグニフィケーターとして)精神的指導者や大きな社会的影響力を持つ人物。保護。救助。被災者の救助。行方不明者の捜索。遺体の回収。

ルナーコード102「大事な急用で先を急いでいた人の車が速度取り締まりの検問(不可抗力の運命的出来事、事故や災害、暴力やテロ、検問、検問所、襲撃や銃撃、あおり運転や危険運転の車)に遭い、まず普通は滅多に大当たりが出るはずもない宝クジ売り場の前のような思いがけない場所で車を強制停止させられる」

♢コードの現象化形態:ネガティヴな状況。ネガティヴな環境に強く拘束される。不安定な生活環境。魔的な力による攻撃に警戒すること。(日運で格式が良ければ)思いがけないちょっとしたアンラッキー。(進行法で格式が悪ければ)思いがけない不運。待たされる。足止めを食う。車で運転中に何らかの理由で足止めを食う。車で待たされる。(ときに)金銭的幸運。忍耐心を持つこと。危機管理意識を持つこと。スピリチュアルなエネルギーに心を開くこと。信仰を持つこと。日頃の善行によって天に宝を積むこと。暴走車・暴走船・暴走航空機等による事故や、乗り物関係の暴走トラブル。あるいは、それらに対する、またはそれらを用いたテロ。事故や災害により、車や電車が予定通りに進めなくなる状況。事故や災害により、車や電車が動けなくなる。


●コード103

ソーラーコード103「人生の辛苦に関する終わり無き学びと努力の継続を強要するかのようにのしかかる堪え難き重圧(プレッシャー、カルマ、苦しい運命、敵の力)を祓おうとして、勢いよくパンチのように宙に突き出された手の親指に昔からある固くなった痼り」

♢コードの現象化形態:ネガティヴさのある環境や状況の中で、自己が果たすべきことを遂行しなければならない状況。自己の目標に近づくための努力の継続(が引き続き必要になる状況)。願望の実現のために時を待たなければならなくなる状況。自己の計画が障害に突き当たり計画の達成が先延ばしになる。(ときに)破壊的プレッシャー。(ときに)極限的な精神の苦しみ。(ときに)繰り返されるネガティヴなカルマ。(ときに)深刻な体調の悪化。(格式が非常に悪ければ)。(ときに)暴力。(ときに)DV。高い地位を持っていたが非業の死や無念の死を遂げた過去生。高い地位を持っていたが殺害された過去生。指の怪我、切り傷、骨折などに注意すること。耐え難い苦しみ。極限状況。倒壊した家や崩れた(流れ込んだ)土砂の下などに生き埋めになる。

ルナーコード103「地方の町に暮らす一人の人が、夕方のタイムセール時の買い物客で混み合う大型スーパーの駐車場内にあるテイクアウトの小さな出店の前で、近所の顔見知りの住人と偶然出会い、幾つかの言葉を交わす」
 
♢コードの現象化形態:平均的生活。ややネガティヴな状況。不規則な食生活に注意すること。栄養バランスの不良を改善すること。(ときに)生活の苦しさ。金銭面での不安。主婦のパート。テイクアウトの食品や外食、インスタント食品や冷凍食品(に頼りがちな生活)。宅配便が届く。無駄遣いをせず倹約の意識を持つこと。顔見知りと話すこと。一般的な庶民だった過去生。地方都市・地方の町・田舎の村のシグニフィケーター。


●コード104

ソーラーコード104「とても年老いた人が、北東(鬼門)にある伽藍とした薄暗い部屋に座って、何も無い目の前の空間を見つめている」

♢コードの現象化形態:自身のライフテーマやライフワークの追求を通して大発展を遂げる可能性。大きな成功や名声の獲得に向かう可能性。文化・芸術・マスコミ・各種クリエイティヴな分野での才能。一時的に先行きが不透明になる。心配や不安、孤独感や焦燥感との戦い。生涯を深く共に過ごしていくライフ・パートナー(それは、異性の場合もあれば同性の場合もあるし、恋愛関係になる場合もあれば、同志的関係となる場合もある)との出会い。(ときに)闘病や、闘病の果ての死。

ルナーコード104「色々な悩みを抱えて追いつめられた映画監督が自分の椅子から立ち上がり、ロケ現場にいる俳優や女優、集められた大勢のエキストラに向かって、メガホンで指揮を執る」

♢コードの現象化形態:能力の発揮。仕事の発展。社会的上昇。グループや集団内でのリーダーシップ。(格式が良ければ)自己の願望の実現。(格式が非常に良ければ、ときに)大きな社会的成功や名声の獲得。人望や注目を集める能力。自分が率先して周りにお手本を示すこと。映画監督の不運凶事(醜聞、スキャンダル、犯罪、犯罪被害、交通事故、事故、けが、病気、入院、手術、重病、死、その他のMNC)。映画俳優や女優の不運凶事(醜聞、スキャンダル、犯罪、犯罪被害、交通事故、事故、けが、病気、入院、手術、重病、死、その他のMNC)。


最新の画像もっと見る