goo blog サービス終了のお知らせ 

旅人

今度は茨城に引越しました。

両親

2018-02-13 | gooひとりごと

 

早いもので父十三回忌

母七回忌

 

両親とも癌が再発して、最後はホスピスで穏やかに過ごした。

特に母の最期はゆっくりと見守った。

父の時は慌てたけれど、母の時は心の準備が出来ていた。

 

脈が途切れ途切れになり、飛んだり、戻ったり・・・

寂しくないとは言わないけれど、良い人生だったなと思った。

 

父の最後の話は予科練の話だった。

母の最期の話は小学校の話だった。

旅立つ前、鮮やかにその頃が蘇るのだろう。

 

私の最後は何を思うのだろうか。

 

桜の花が咲くころに旅立って行ったね。

現実問題、お墓はどうしようか?!

 

大分の空

 

コメント

12月も後わずか

2017-12-23 | gooひとりごと

今年は何をしていたんだろう。

メインイベントは2月の息子の結婚式だったかな~

仲良く暮らしているようで、台風の度にオンボロ賃貸住宅が心配だったが

やっと家を買うことになって心配も無くなる。田舎だから400坪だって。

 

自分の仕事は、今年だけで三ヶ所め。

職場の70歳前の姑みたいな意地悪な責任者が、52歳だと聞いてびっくり。

70歳なら多少のことは仕方ないと思っていたのに、

52歳か!この意地悪は嫉妬?

役者になりきり演じなければダメなのか?

めんどくさいな。

 

主人は定年まであと4日。

一年ほどのんびりしたいんだってさ。

それもいいけど退屈しないか?

私の限度は三ヶ月したら飽きてくるけど。

毎日居られると困るけどね。

コメント

秋になった

2017-09-30 | gooひとりごと

引っ越しして二度目の秋を迎えた

春に植えた種がやっと育った (;^_^

 

 

 

先日、出張だと言って、息子が突然帰ってきた

どうなるかと思っていたけれど、奥さんが上手に育ててくれてるようだ

会話が単語から文章になった

ありがとう

お弁当も持たせてくれてありがとう

 

 

 

ガラケーから楽天スマホになり、

捨てきれなかったガラケーの電話番号を新しいスマホに移行

やっと10月から一台になる

これで快適かな(^^♪

 

コメント

庭仕事

2017-06-16 | gooひとりごと

せっかく種から育ててきたのに

鳥が食べてるなんて

全く気が付かず

ショック

鳥は私よりずっと賢い

 

また働くことにした

今度は上手くやって行けるか

まだまだ時代の流れから遅れてる気がする

それに、合わせるって無理かも

指定都市位に住まなければ無理なんじゃないか

 

定年を迎えたとき

主人の方はもっと馴染めないんじゃないか

私は九州の田舎育ちでも

主人は京都の町中で生まれ育っている

どこでも暮らせると思うのは間違いじゃないか

 

地主は勝手に玄関の門扉を開け庭に入ってくる

田舎の人はそれが普通だと言われても

こちらはそんな暮らしをしたことがない

 

自分の家であっても落ち着いていられない

何処かに出かけないとまずい

 

地主は暇過ぎるから他人が気になる

我が家がターゲット

 

コメント

近況

2017-06-13 | gooひとりごと

 

免許の更新に出かけた

ペーパードライバーだからゴールド

講習も30分

講習を受けている間に思ったこと

言葉が聞き取りにくい

方言なのだろうか?

それとも、自分の老化なのだろうか?

 

スマホ

ドコモとソフトバンクをはしご

格安スマホとガラケーを一本化したい

ソフトバンクの方がお得みたい

ソフトバンク光?にしたら、1500円割引、家族も割引

美味しい話なんだけど

自宅の電話番号が変わる

まぁ~~、固定電話に掛けてくる人は親戚だけだけど

悩む

 

 

コメント