goo blog サービス終了のお知らせ 

旅人

今度は茨城に引越しました。

2019年4月になったけど

2019-04-07 | gooひとりごと

 

今月も仕事はなし。

来月からは働く予定。

衣替えとか、家計簿とか、

やることはあるけれど、急ぎでもないしダラダラ暮らしてる。

庭の管理だけはやってる。

チューリップ

遅く植えたものの元気に咲いた。

チューリップは毎年新しい球根を植えたほうがきれいに咲くみたい。

掘り起こして風通しの良い所で保管して秋に植えたほうは見栄えがしない。

二番目は、パンジーとビオラを掛け合わせたお花

三番目はボンザマーガレット

四番目は、花桃

今年は朝顔を植えようか?!

去年は育ちが悪かったよね~

ミニトマトはどうしよう。

5月の連休は暇だから、それに専念しようっと。

 

 

 

 

 

コメント

今年も終わりますね

2018-12-30 | gooひとりごと

今年ももうすぐ終わる。

 

本当に今年は良く働いた。

こんなに働きたくはなかったけれど、

仕事がないと困るので週4日勤務をしている。

職場に入ってみれば、

木曜日は習い事がある、15時30分に帰りたい、月に14日勤務希望など、

様々なパターンがあるようだ。

でも、この歳で色々言える立場ではない。

 

もうここの部署は今回で終わりにしたい。

継続しませんかとも言われないので、きっと1月で終わるだろう。

 

さて、

寒波が来るという事で庭の冬支度をした。

今朝は霜が降りていたので、

植木鉢の隙間や地植えの樹木の根元に腐葉土をまいておいた。

洋服を買った時に包まれている布にも入れた。

 

 

庭は結果が出るまで時間が掛かるので、

年単位で考えないといけないようだ。

アジュガも沢山育っていたのに、いつの間にか日陰の場所しか残ってない。

夏が暑すぎたんだろうな。

来年は日陰でたくさん育てることにしよう。

 

明日はお花を活けて、お雑煮の下準備とすき焼きの用意。

お節は近所のレストランに注文した。

明日はちいちゃんがやってくる(^^;)

 

 

 

コメント

疲れてきた

2018-05-12 | gooひとりごと

千葉県に引っ越して2年め。

 

パートの仕事もコロコロ変わり、

公務・野菜工場・お中元・・・

でも結局は昔からやっている事務の仕事に戻った。

これしかないと悟ったから。

もうハローワークで仕事を探したり、

履歴書を出したり、結果を待ったりは面倒になってきた。

 

来年まで契約はしてくれた。

週4日!

週3が良いけれど、それは言えない。

後働けても、1.2年かな。

仕事は出来るけれど、昔の倍ほどのエネルギーが必要だ。

今度は、元気の出る赤い花を植えよう

コメント

引っ越してそろそろ2年

2018-04-08 | gooひとりごと

中古住宅を買って住んでる。

当初は主人が働いていたから狭くても良かったけれど、

退職して毎日家に居るとなると狭いよね。

 

バリアフリーでホテルの様な仕様になっていて、

後10年ほどすれば重宝するかもしれないけれど、

その頃はどちらかが亡くなってるやも(^_^;)

 

トイレだけがやたら広い。

↓ここはトイレ

 

 

コメント

日々雑感

2018-03-03 | gooひとりごと

目まぐるしく月日が流れた。

12月から突然働き始めたもの、

冷凍室に入ったり、重い荷物を持ったりで大変だった。

 

2月からは事務の仕事に戻った。

有り難いやら困るやら、忙しくなくて時間が過ぎない。

暇なのだ。

取りあえず一ヶ月が過ぎた。

あと一ヵ月。

多少慣れてきたので何とかなりそう。

 

大分に行ったり、湯治に行ったり、来週は蟹だ。

主人は退職したものだから、あちこち行きたがって困る。

 

癒されるのは、苔玉盆栽。

これは桜。

 

コメント