goo blog サービス終了のお知らせ 

おぴおたみ~のにぎやか日記

おぴちゃん、み~ちゃん、とんちゃん、きみちゃんの可愛くにぎやかな日記です

車のトンテンカン

2018-03-11 17:46:11 | 日記
超お久しぶりです。
本日3.11 東日本大震災から7年が経ちました。
日曜日で一日中自宅にいました。
現在は盛岡市に住居を構えて穏やかに過ごしてます。
釜石に住んでいるじいちゃんばあちゃんの家も当時の場所でかさ上げ完了し新居も半分くらい建ててるそうです。うちのオヤジは職場が釜石なので週5日お世話になってます。
近いうちに釜石に日帰りで帰り新居を見る予定です。

おぴちゃんたちの近況です。
先週3/2(土)、初めておぴちゃんを病院へ連れて行きました。
去年の夏からおぴちゃんの体重がMAX64gあり…あり過ぎたのが秋には50g、現在は42gに落ち着きました。
土曜日の朝、カバーを外して何気におぴちゃんを見ていたら
左脚をぷらんとして叩き落ちてしまいました。
初めてのことだったのですぐ病院に電話して診てもらう事が出来ました。

先生がおぴちゃんのカルテを見て
「この子は震災の時に生き延びた子ですね〜!」と喜んでくれました。
触診もおぴちゃんはギィギィと鳴きましたが先生はおぴちゃんを隅々まで診てくれて難なく終わりました。
おぴちゃんのフンの状態も白いのが多く水っぽく深緑色のフンが続いてましたが結果は異常無し。
脚も折れてない、イボも出てない、色もキレイで健康との事。
ただ今年の5月で9歳なので少しずつ力が出なくなったのかなと。
おぴちゃんのお腹を押して笑ってくれました!セキセイインコにしては超肥満児でしたから(笑)
去年の夏はケージから出たがらず引きこもり生活ばかりのおぴちゃんでしたが、今では自分から出なくてもケージの中まで指タクシーがあれば出て遊ぶ…指に乗ってエンドレス羽繕いをしてます。飛ぶ事が出来ず墜落したおぴちゃんが今は飛び回って鳥の余生を楽しんでるようです!

3/2はもう一人病院へ連れて行きました。
娘がインフルエンザB…
おぴちゃんの病院の付き添いもしてくれながら(車の中で)ダウンしてました。

今日の放鳥時、おぴちゃんとみ〜ちゃんは遊び疲れてテーブルの上で寝はじめました。

車のトンテンカン❗️

車のトンテンカン❗️❗️

車のトンテンカン(笑)

変わらない〜(笑)
早くタッチして〜(笑)

面白かったね、おぴちゃん❗️

俺は一抜けたぜ。

車のトンテンカンとはだるまさんがころんだと同じらしいです。仙台では車のトンテンカンでした。

み〜ちゃんのベタ寝。

1日一回はおぴちゃんのケージの上でベタ寝します。

きみちゃんも元気で暴れてます(笑)

とみちゃんは絶賛とや中。
ホッケの身のような羽がわんさか落ちてます!

娘も来月から高校2年に進級します。
理系に進んで目標に向かって頑張ってます。
教科書代も半端ないくらい高額。
うん。頑張って欲しいです…(笑)
長々と読んでいただきありがとうございました。

またいつかブログ書きます❗️


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごぶさたです (KIM)
2018-03-13 22:28:21
こんにちは。
皆さん相変わらずお元気そうで・・・じゃなかったんですね。
お大事にしてください。
ウチもふたりして風邪で2月はほぼひと月棒に振ってしまいました。
るぅくんもまた体重が増えてしまって調子を崩し気味になって、また体重管理のやり直しです。
まだまだ完治は遠そうですが、なんとか元気にやってます。
しかしもう7年なんですね。
こちらも確実に震災が来ると言われていまして、3/11は町会の災害避難訓練に参加してきました。
応急処置の仕方とか勉強になりましたが、使う機会が無いことを祈るばかりです。
それはそうと、またブログの更新楽しみにしております。
皆さまお元気で。

返信する
Unknown (KIMさんへ)
2018-03-14 15:39:41
KIMさんこんにちは。
本当にご無沙汰してました。
たまたまおぴちゃんの可愛い写真を撮れたのでしばらくぶりに載せようかなと自分のブログを開いたら約一年ぶり…ログインも忘れてしまいました。
本当に読んでいただきありがとうございました。

体重管理は大変ですよね。
おぴちゃんは食べることが大好きでごはんを少なくすることが出来なくて太らせてしまいました。
現在は放鳥時、楽しそうにしてるので心臓に負担がかからないように見守りたいと思います。

今年初めて花粉症になりました。花粉症は大変ですね。都会は寒暖差がはげしいので身体崩さないように気をつけて下さい!
返信する

コメントを投稿