キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

ケヤキの框 ・・・ リフォーム框 取付け

2010-09-10 16:03:00 | リフォーム 飯田市 鼎
長野県飯田市鼎上山のM様邸リフォームです。

 
 既存廊下・ホール

新規に床を貼って、室内との段差を解消してバリアフリーにします。

床を嵩上げしますので、框を入れ替えます。

既存の框に被せる框を取り付けますので、框を加工します

 
 欅板

框は、ケヤキの銘木から作ります

 

必要な大きさに加工をします。

リフォーム框は、既製品でもありますが、中島建築所 姫Design工房では、無垢の木材にこだわり、木材をふんだんに使用します

また、木材でも適材適所があります

 
 自慢のカンナ仕上加工機

ケヤキの木材は、とても硬く丈夫です。

仕上げは、自動仕上カンナの加工機で削ります

 

ハタ金で、ケヤキの板を框に加工します

木目を合わせ仕上げます



框を取付ける前に、既存の下駄箱を外します

床の高さが変わるので、下駄箱の足も修繕します

 

既存の框に新規のリフォーム欅框を設置する段取りをします

 

隙間が出ないように、ヒカ(癖)っています



欅の框が設置できました。

框は塗装をして仕上げます

M様邸リフォーム(鼎上山) ・・・No.8


銘木の加工や造作が中島建築所 姫Design工房では得意です







最新の画像もっと見る

コメントを投稿