goo blog サービス終了のお知らせ 

Apple*Cafe

パン作り・お料理大好き!主婦を夢見る姫リンゴ。の愛ある食卓

にんじん食パン

2007-04-16 05:47:31 | イーストパン。
昨日はお出かけしちゃって更新できなかったわ。。
以前働いていた会社のお花見に~
午前10時から生ビールなんぞを堪能してきちゃいました


さあさあ、豆乳食パンに続き、またしても食パン。
あたしがハマってるお野菜パンシリーズから
人参食パン
綺麗なオレンジ色
人参臭さはあまり無く、自然な甘みが美味しい


にんじん食パン

【材料】1斤分

・最強力粉 300g
・インスタントドライイースト 4g
・砂糖 25g
・塩 5g
・牛乳 170cc
・にんじん 1本
・パター 18g


人参は加熱して牛乳と合わせてミキサーに
あたしはバーミックスを使ってます。
ちょっと粒が残るくらいに粗めが好み
お好みで加減してください

豆乳食パン

2007-04-14 14:23:43 | イーストパン。
学校生活も始まり、パンを焼く時間がなかなか取れなくなってしまった今日この頃
でも別の刺激をもらえ、そして新しい知識を勉強できる学校生活もまた充実しています


土日でお休みなので今日は思いっきりパン焼き
ガンガン更新していきますよ


豆乳de食パンを作りました。
牛乳食パンの牛乳を豆乳に変えるだけ
見た目も味もそんなに変わりませんが
牛乳食パンのがフワフワ感が強いのに対し豆乳食パンはしっとり感が強いかな?
言われるまできっと豆乳だって気づきません(笑)


食パンはスライスして常に冷凍でストックしておきます。
ほとんど両親の朝食用です。
あたしは食パンはあまり食べないです

ちくわ・アスパラ・コーンパン

2007-04-09 18:26:13 | イーストパン。
明日からいよいよ学校が始まります
思う存分パンが焼けるのは今日まで!!
という事で今日は朝から大量パン焼き
バタバタしてたら・・・失敗の嵐
ベーグル研究記事用のベーグルもまんまと失敗。。
という事で、今日は惣菜パンでもUPしてみます


の画像はアスパラベーコンパン。
アスパラとベーコンをまいて3分割、マヨちゃんをかけて焼きました。


コーンパン
マヨを絡めて入れました。


ちくわパン
今ではあたしのお総菜パンの定番になってます
誰にあげても評判の良い一品
どっかのパン屋さんで売ってたのが発祥なのかな?
話に聞いた事あるだけで本物は食べた事ないですが、適当に作ってみたコレ美味しいです
ちくわの穴にツナマヨを詰めています。


3種とも生地は同じ。リッチ生地です。

【材料】
・強力粉 200g
・インスタントドライイースト 3g
・砂糖 18g
・塩 3g
・無塩バター 18g
・牛乳 140g

冷めてもふんわり
焼きたての香りにでしたがグッと我慢

ほうれん草食パン

2007-04-07 10:21:06 | イーストパン。
久々の更新となってしまいました・・・
ベーグル研究を始めようと思い、いざ作ろうと思ったら・・・
・・・粉が無い
今日、都内に買い出しに行ってこようと思います。。


さて、今日は穴埋めになってしまいますが
あたしのお気に入りレシピをご紹介しようとおもいます
ハマッているお野菜練り込みパンより、ほうれん草食パンです


ほうれん草食パン

【材料】1斤分

・最強力粉      300g
・インスタントドライイースト 4g
・砂糖         24g
・塩           5g
・牛乳         170cc
・ほうれん草     約90g(茹でて固く絞った重量)
・無塩パター     18g


①茹でて固く絞ったほうれん草を細かく刻み、人肌に温めた牛乳と合わせ、ミキサーにかける。
②ボールにバター以外を入れ、まとまったらこねる。
③生地がまとまってきたら無塩バターを加えこねる。
④ボールに丸めた生地を入れ、ラップをかけ30℃前後の温かい場所に置き1次発酵。(約50分、2倍くらいになるまで)
⑤軽くガス抜きして成形。
⑥型に入れ、35℃くらいの所で約50分2次発酵。
⑦190℃のオーブンで25~30分焼く。


野菜の甘みを感じられるパンです
画像、適当でごめんなさい
ちゃんと撮ったのが無くて。。


ホームベーカリーでパンを焼いてる皆さんも、是非試してみてくださいね