goo blog サービス終了のお知らせ 

はんどめいど記録帳

ビーズ作品を中心とした記録です。

アニマルモチーフいのしし

2007年01月16日 | ビーズ講習
ビーズショップQuiQuiの講習会に久しぶりに参加♪
いつもの先生と楽しく会話をしながら作ったのが。。。

はい。イノシシです^^;

講習の時間に間に合わなかったので、さわりだけを教えてもらって
残りは家で完成させました。
はじめてワイヤーを使っての作品です
テグスと違って少々固いので、折り癖をつけないように気をつけながらの作業でした

最後、留めの部分で調子よくねじっていたら・・・
そのままねじ切ってしまって\(◎o◎)/ガーン!!
シッポのビーズを減らして長さを調節したりと
いろいろごまかしつつ(笑)なんとか形にしました

鼻の部分がアコーディオンみたいに動くのが
イノシシが土を掘ってるみたいで可愛いのです(^^)

(デザイン:青山智子さん)

ウリ坊講習

2006年12月26日 | ビーズ講習
来年の干支は猪

イノシシ親子の講習だったのだけど、ウリ坊だけを受講しました。
ポイントはこの鼻のボタンかしら。
すごーくラブリーなウリ坊だと思いました。
スワロなので、チビでもキラキラよん^m^

<クラフトワールドのビーズ講習>

9月の講習

2005年11月01日 | ビーズ講習
ボンボンネックレス

写真で見るよりも、身につけた方がとても綺麗なネックレス♪
妹にプレゼントしちゃった(^^)

(作品デザイン:つぼた先生)

6月の講習

2005年11月01日 | ビーズ講習
涼王ネックレス

ちょうど、黒のアクセサリーがほしかったところで
これには大喜び♪
編み編み基本で楽しく作りました。

(作品デザイン:つぼた先生)

3月の講習会

2005年11月01日 | ビーズ講習
メタルリングネックレスと指輪をしました。
はじめて9ピンとTピンの処理の仕方を教わりました。
むずかしい~(>_<)

(作品デザイン:村上先生)

ビーズ事始め

2005年08月18日 | ビーズ講習
2005年1月8日
ふと立ち寄ったビーズショップで無料講習会を受ける。
これがビーズロードの始まりでした。
その時の作品が
インポートビーズのアンティーク調ネックレス&リング
先生の言われるまま、ビーズをつないでいったら、あら不思議♪
ネックレスが完成してた(笑)

(作品デザイン:坂口先生)