今朝の庭先(2)
2011-06-07
ボケの花の後に実?
ぼたんの種?
今年初めての姫シヤラの花
葉っぱ色の虫、虫の糞と思いきやこれも虫
最近暑くなってきて、ガーデニングは朝、夕にする
それでも、汗が目に入る
特に土手に苗植え場を作るのは大変で、北海道やブラジルの開墾が頭をよぎる
うまくいけば、夏のギラギラ太陽の下ひまわりがこんにちわ!
今朝の庭先(2)
2011-06-07
ボケの花の後に実?
ぼたんの種?
今年初めての姫シヤラの花
葉っぱ色の虫、虫の糞と思いきやこれも虫
最近暑くなってきて、ガーデニングは朝、夕にする
それでも、汗が目に入る
特に土手に苗植え場を作るのは大変で、北海道やブラジルの開墾が頭をよぎる
うまくいけば、夏のギラギラ太陽の下ひまわりがこんにちわ!
今朝の庭先
今は花も一休み、きれいな時が終わり、
さらに今日は昨夜からの雨がすっきり上がらず、どんより曇り空
撮影条件は決して良くないのだが、junさんに教わったのをやってみたくって
パチパチ撮ってみました
上手くいきますか
13日知らせを受けて、一抱えの花を持って駆け付けたのが夕方
明日のお通夜では“もう会えない”その思い出で車を走らせた
幼い頃通った道は変わっていて、迷い、引き換えししながらようやくたどり着く
どういう経過を経るとこうなるのか?〈人間というのは〉
遠い昔の遺跡から出てきた話題の人とだぶった
遅かった!
あっておきたかった、こんな姿になる前に
常々気にしながら、毎年の息子あての年賀状にはいつも
「おじさん、おばさん、元気ですか?お変わりないですか?」
これは儀礼ではなく、本当に気にかけていた言葉だったが
まわりに遠慮せず、1回も押しかけて行けばよかった
もう最後のお別れも済んだころだろうか
悲しさは、血の繋がりだけでなく、心の中にその人がどう生きているか だとつくづく思う
ご冥福をお祈りします
hana23koさんのいちごジャムの記事
美味しそうな写真でしたね。 その右横に文字が入っているのよね
私のブログでは、空白 gooでは出来ないのかしら?、
さみしいわ