テレビから ♪ 小さい秋みーつけた~♪の歌が流れている。
そういえば、自然界はもうどっぷり秋
暑い~暑い~ばかりの毎日でした。
今日の涼しさに小さい秋を実感した。
実感した要因に体調が良くなってきたこともある。
風邪?から喘息に移ってしまうと治るのに半月はかかる。
身体に悪い所があると、心に物事を受け入れる余裕がなくなってしまう。
体調が悪い人にはそういう事を頭において接してあげよう。
(寝たきりになってしまった母親が目に浮かびます)
いただいた野菜の中におくらだと思うのだが
緑のいつものおくらよりは少し長いだろうかワインレット色のおくら?があった
ネットで調べてみると、確かにおくらだった
生産者には連絡がとれず、栄養面とかもわからない
むらさき玉ねぎ程度の違いかしら?
ちなみに、我が家の庭先の畑(猫の額ほどの)のおくら、
花が咲くとあっという間に実がなり、あっという間に食べれる大きさに成長する
これがまた上に向かつて伸びるんだわ→写真でわかるかしら?
次にこれはなんだ~
海かめの産卵でみたような
これは、わたしが気になつて料理の中に入れないおくらの種です
(ゴミとして捨てたものの写真で気がひけますが・・・)
若いものならいいのですが、実りすぎると堅く食べにくいので除きます。
みなさんはどうしていますか?