goo blog サービス終了のお知らせ 

Momのひとりごと

Swimmer少年を持つ母。
母としての日常的な思いを
ひとりごと風に綴ります。

先々の事

2008-12-18 12:35:35 | ひとりごと
 
 
 
 クリスマスイヴまであと 6
 
 
   きょうは  ました。
   気分も清清しいですね。
   息子の朝練が 週末と平日の1日になってみると
   ずいぶん 家庭の生活のリズムが変わるものだなぁ
                                   と 思います。
   何といっても お弁当作りが1日だけで良い
   息子自身も 朝の時間をゆっくり過し,
   できたての朝食を摂ることができるし
   そうそう 定期券も100%の利用率になって 交通費も お徳に感じるし 
             (朝練が毎日の時は,帰りだけが電車利用なので・・・・)
   いろいろな意味で 充実した気分になっています。
   ・・・となると,入試の結果が出たら また 本来の朝練に戻ることや
   高校生活が始まれば,毎日お弁当が2つ必要になることを考えると
   かなり 覚悟を新たにしないといけません。。。。
 
   な~んてボヤキつつも,
   特製(?)の ランチBOX を しっかりと 3つも 仕入れたり
   すでに覚悟しているMomではあります。  
   有りがたい事に  『指定(指名)推薦』 を頂いているという安心感もあって,
   他のご家庭のような受験に対する心配からは解放されたこともあり,
   気持ちはすでに 新高校生活の準備 という感じに至っています。
   息子は息子で,
        『高校生の必須アイテム』 
   な~んて言って 電子辞書 を買い込みました。
   こちらは,通学電車(約40分間の乗車)の中で十分に活用して貰いたいです
 

入試準備続行中!

2008-12-17 14:19:57 | ひとりごと
 
 
 
 クリスマスイヴまであと 7
 
 
 
   昨日の とは打って変わって きょうは冷たい です。。。

   ところで 受験の最終準備として 昨日は 「受験料」 の振込みをして来ました。
   あとは お正月開けの 願書提出日に願書を持参すれば完了です。
 
クリスマス

お正月

願書提出

入試
 
   この1ヶ月の間は,1週間刻みで 何や感やと 入学決定までは
                                   気ぜわしさが抜けませんね
 

晴れた日は・・・!

2008-12-16 08:26:14 | ひとりごと
 
 
 
クリスマスイヴまであと 8
 
 
   さすがに 毎朝冷え込むようになってきましたね
   霜が降りた街は 朝日を受けて キラキラ 輝いて見えます。
   通りを渡る人たちの 吐く息の白さが 家の中からでも見えるような気がします。
   息子が 週中で1日だけの朝練にしてからは,
   朝のひと時が くつろぎの時間になりました
   休日の今日は お天気にも恵まれ 特に幸せな気分

   ところで,この不景気風(かぜ)は いつ治まるのでしょうか。
   この歳の瀬に 多くの方が職を失われて行く状況。。。
   毎日ニュースを耳にするにつけ・・・
      いったい!? どうなっているの??
                       という 不安心理が蔓延しつつありますね
   でも,そんな世情の中,旧友の再就職が決まりました。
   彼女も 長年勤務した会社が 不景気の煽りを受けた一人です。
   このような状況下では 働ける場所がある ということはどんなにか心強いことでしょう。
   というわけで, 急遽就職が決まった友のお祝いに
                                                        今日は 少し奮発して 昼会席 を頂きにでかけま~す
   

普通の暮らし

2008-12-12 17:17:33 | ひとりごと
 クリスマスイヴ まであと 12  

 

   あ~ぁ よく寝た~ と 満足して目が覚めた時刻は 5:06でした。
   息子も朝練がない・・・! というだけで
   こんなに ゆったりとした気分で 目覚めることができるなんて
   しかも きょうは お仕事が無いし   お天気だし
   息子だって 昨夜は 憧れの夜更かし をしていました・・・
         「いつまで 起きてるの~」
         「何 やっているの~」
   って 声をかけたら 
         「何って  勉強やってるにきまってるじゃん
                                     一応   受!験!生! で!す! から・・」
   あっそぉ~でした・・・・そぉ~でした^^;

   
   朝は自宅で朝食を摂り・・・,父親と一緒に駅に向かう
   通りを渡る二人の姿を自宅の窓から眺めながら
         「これが・・・普通の暮らしって感じ?
                                 と 妙な感慨に浸っていました。
                                                        つかの間の 安息ですね~  

                                          (2008-12-12 10:13:11) 

==========================================

   午後からは 学校  へ
   2学期末の保護者会でした。

   恒例の 歌声コンクール最優秀学級 の発表を聴いてから
   3年生の  特設合唱団 の発表を聴きました。

   中学校の入学式の日,
   大きな体の3年生=男子の凛凛と響く歌声に感動した気持ちが
   息子たちの姿に重なって つくづくと  大きくなったなぁ
                                       と 思いました。

終業式まで あと  
卒業式まで あと 52

                                          (2008-12-12 17:17:33)