goo blog サービス終了のお知らせ 

歳時記

日々楽しく日々笑顔で

思い出をたどるには(追記あり)

2014年09月30日 | さだまさし
昨夜ぐだぐだと不平不満を書きなぐって寝てしまったので(笑)
今朝、読み返して、これはいかんと思い。追加。

同じコンサートへ行った方がブログを書かれていて
それを読んでいたらば、自分に深く反省。

新しいことをするのってすごいエネルギーがいる
ずっと同じことをしていては何も変わらないんだよね。
なんだか、今の自分のこととすごく類似していて
変化を怖がったり恐れたりして、かわらない中でい続けること。
それを悪いとは言わないけれども
年齢とともに、変化についていけなかったりもする。

変わったことをすれば違和感ありありだし
賛否両論あるし
けれどもそれがやりたいことをチャレンジしているんだと思えば
そうやって生きていくことがすごく輝くんだよね。
あ~
なんだかすっきりした。
今朝も気持ちの良い朝で嬉しい

この
まず不満から始まる性格
はやくこれから抜け出さないとね。

年を取ると、文句ばかり言うんだって(笑)
わたし、身近でいつも見ているのにね(笑)
某、親方

いいおばあちゃんになりたいから
いい時間を過ごして、年を取りたいな

さださんも言ってたし(^_^)v



ここから昨日のブログ♪♪



今日は、富山まで、さだまさしコンサートへ行ってきました。
今回は日が悪くて(月末やし)
おまけに先行予約ができなくて、とれた席はいまいち(^_^;)

とはいえやはり楽しみは楽しみ^^

詳細はネタばれになるので
私が感じた感想を少々!

私が初めてさだまさしコンサートへ行ったのは高校三年の時
思えばそれからずぅ~っとファンです(笑)

自分の環境も移り変わり
それでもどんな時でもこれだけは行くんだと毎回毎回足を運んできました。

いわば自分の歴史でもあるわけねぇ~(しみじみ)

話は変わりますが
20代の頃、アルフィーが好きでした!ははは

アルフィーをきいて、やかましいのに疲れたらさだまさしをきいていた時期もあったなぁ

音楽は好きで、ジャンルもあまりこだわらないけれども
この2組がずっと好きだったんよ。

けれども、アルフィーとさだまさしはある意味まったく別物と思っていたけれども
ここ数年は結構絡んだりもしていますよね。

そしたらなんと、今回のアルバムは、アルフィーの高見沢さんがかかわってる(@_@;)

さだまさしと高見沢俊彦
この二人のツーショットを見たときに
これはまるで私へのプレゼントだわ(笑)
そんなことも思ったわ。

大好きな二人のコラボは。。。。
さだ音楽をぶっ壊してくれた(笑)

まぁ、面白ことがでてくるもんですね。

2つの音楽が私の思い出
ちょっと不思議なコラボは、私の中ではびっくりうれしいものなのでした。

なんのこっちゃ?と思われる方ごめんね^^

ただ
今日のコンサートは
私的には。。。×
初めて行くお友達を連れて行ったのだけれども
なんだか複雑でした。

まぁ
意見には個人差があります!
けど(^_^;)

ここ数日悶々としているのは
ひとつの決心をしたいと思っているから
その勢いと、あと一歩を出すそんな力が今は欲しい時。
なのに、今日のコンサートは。。。。
だめやったわぁぁぁぁ~

ということを言いたかったんです(笑)