goo blog サービス終了のお知らせ 

歳時記

日々楽しく日々笑顔で

向上心

2009年01月29日 | Weblog
今の仕事について今年で9年目になります。
よく続いたなという思いと、たくさんの刺激を受けながら私自身も仕事に対しての向き合い方も変わりました。
同時にたくさんの迷いや疑問も出てきました。
けれども私は迷いや疑問は仕事に対しての向き合い方が増えれば増えるほど大きくなるものだと思います。
それを軽減してくれる事の一つの思いが向上心。

向上心があれば欲も出てくる。
技術や知識が増えればそれは自信として身についていきます。
お客様に接する私達はその自信をもてるかどうかにかかっています。
だってあやふやな知識や技術ではお客様に対して失礼だと思えば
学びたい事がどんどん増えていきます。
誰にだって向上心は生まれてきます。

昨年私は会社内でのメイクのコンテストに出させてもらいました。
1からはじめることしか当時はできませんでした。
モデルを引き受けてくれた人に対しても失礼なくらい私の技術は未熟でした。
その成果で賞をもらえたことが本当に嬉しかった
それと同時に、もっともっと技術を磨いてお客様に提供していきたいと心から思いました。

その後夏頃に、ある資格者限定でのメイクの講習がありました。
プロの講師について本格的に勉強するものです。
受講した方々は皆さんもう何年もこのお化粧品を扱う仕事をしている人達ばかりです。
とても有意義だったものだというのはその人達を見ていたらわかります。
とても羨ましかった。
たとえお金がかかっても、それは確実に身についていくものです。

この冬にも同じ講習がありました。
今度は以前よりも受講できる人達が増えました。
私の勤めているお店からも何人かの方々が受講しました。
そこに私は入ることができませんでした。

もちろん強く希望すれば受講は可能だったかもしれない。
けれどもそれすらも言い出せない空気の中やっぱり私は羨ましいと思いながら見ているだけでした。
しょせん自分のやる気や向上心はこの程度だったのかなという思いや
切り捨てられた思いから抜け出すことがなかなかできませんでした。
だってそんなことを表に出せば、ひがんでるなんて言われかねない。
我ながら小さな思いです。
何度ばかばかしいと思ったことか

そういうときの自分ってなんとなくみじめ~~~~(笑)

そんなことを全部乗り越えて笑顔でお店で過ごしたいな
今年はそんな年にしていきたいなって思う。

縁の下の力持ちになってねって言われたけれども
縁の下にはいきたくありません(* ̄- ̄*)

はい^^
愚痴でした(笑)

まっけるもんか~~~(ё_ё)