goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのお家☆ダイアリー

〇認可保育所 笠原ひまわり保育園  〇児童発達支援/放課後等デイサービス

2009~2010冬休み学童保育☆年長さんも参加しました♪

2010年01月15日 14時58分20秒 | 学童☆長期休暇2008~2014
冬休みの学童保育を行いました。
今年は年長さんも一緒に、お兄さん・お姉さんの学童保育に参加しました。

12/25・・・バスに乗って町探検に行きました。


ポイントの場所に行く度に、カードにシールを貼ってもらいます。
シールを全部貼ってもらうのが励みになり、みんな頑張って歩きました。


1/4・・・常盤神社へお参りに行きました。

1/5・・・たこ・こま・カレンダー作り。
千波町のサンアビリティーズで行いました。

スタッフが、写真つきの手作りマニュアルを使って説明中・・・みんな真剣です。


こま作り。


版画でカレンダー作り。




それぞれ自分の作品を作りましたが
せっかくなので・・・みんなの版画を一枚にしました。共同作品!


最後はみんなでお掃除をしました。


1/6・・・学童保育最終日はボウリングに行きました。







2009夏季学童保育☆近代美術館にて・・

2009年08月22日 17時41分35秒 | 学童☆長期休暇2008~2014
わくわくアート!活動を行いました。
クレヨン・ペン・のり・はさみ・画用紙・色紙・・・などなど
様々な材料が沢山用意されていました。
ご自由に!作ってくださいね!!
と学芸員さんに言われて・・はじめは戸惑う子ども達でしたが・・
思い思いに切ったり・・貼ったりしながら・・
1時間たっぷり製作していました!

2008~2009冬休み学童保育☆最終日!

2009年01月06日 20時51分17秒 | 学童☆長期休暇2008~2014
日差しは暖かい一日でしたが、風は冷たい日でした!
学童活動は、ボーリング!!
支援が必要とされる子もそうでない子も、同じ体験をしながら
一緒に時間を過ごすと・・
自然に助け合う姿・・遅く歩いている子を待つ姿・・
これは自分で出来るけど・・それ、できないんだ~!と感じて
励ましてる姿・・・
こんな関わり合いを見ながら・・子ども達の力を大きいな・・と
いつも感じます。
路線バスが来るまでを待つ・・・
バスでは大きい声をださない・・
乗る時に整理券を取る!バスの運賃を払う・・
当たり前の事だけれど・・全てが始めての子どももいます。
みんなと一緒に楽しく過ごせた学童保育!!!
終わっちゃった~。・。・。・
今度は・・・春休みに会いましょう~