goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

Eメール…

2007年08月29日 | 豆話
僕が初めてEメールを出したのは確か…1994年位ですかね?

インターネットはその後物凄い勢いで普及し、今やビジネスにおいてのコミュニケーション・ツールとしても、かなり重いウェイトを占めるようになってきてるかと思います。

僕も仕事で海外のSuppliersさんとのやり取りは、偶に電話もしますが、ほとんどがEメールで行っています。

が、しかし…!?

最近何故か海外のSuppliersさんからのEメールが届かない事が多発しているのです…。こちらからのメールはちゃんと届いているのですが…、先方からのメールが受信できないのですね…。

おそらくこれって…プロバイダー側でスパム・フィルターをかけているのが原因なのかな?と思います。

基本的にPC自体にもスパム・フィルターをかけてあるので…プロバイダー側で敢えてフィルターはかけてほしくないのです…。

で、ここ数日Eメールを出していたハワイの会社からも何も連絡が来ないのでおかしいなぁ…と思いまして、先ほど電話してみたら、やはりメールは何度も出しているらしいのですが…、こちら側で受け取ってないのでした…。


むきーーーっ!ついに頭に来たので、プロバイダの管理画面に入り、よくよく見てみると、フィルターの設定ができるじゃないですか?で、よく見てみると、『90%以上スパムメールと判断できる場合、そのメールを削除する』という設定となっていました…。

どんな基準で、このメールは何%スパムメールだ!なんて判断しているのかわかりませんが…、とりあえずこの基準を100%スパムメールの場合のみ削除に設定変更しておきました。

まあおそらくプロバイダーから付与されているメールを使うのが一番良いのでしょうが、やはりビジネスで使うのは自社ドメインのメールですよね?で、自社ドメインのメールが、やはりこれもどういう基準で仕切られているのかわかりませんが…よくスパムに引っかかってしまうようです…。

取り急ぎはこの設定でちょっとは効果があるとよいのですが…。







-PR-


http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト


http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店


http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店