今度のMuuMuuMamaサイトのタイトル写真の植物は…、
『Date Palm』…つまりナツメ椰子です。
サハラ砂漠では『生命の実』として古来より重宝されてきた木なのですが…ハワイ島でも生えていました。
ハワイ島はヒロのダウンタウンにある、Tsunami(津波)博物館前に生えていたのを撮影してきました。
僕も良くサンディエゴにいた頃、FigやDateのドライ・フルーツを食べていましたが…実際のDateの実を見たのはこれが初めてでした。でも僕が食べていた実よりも…かなり小さい気がするのです…。本当にこれがナツメ椰子の木なのかな?とも怪しんでもいるのですが…看板にちゃんと書いてあったんですよね…。
まぁ、しかしこのDateの実、生命の実と言われる通り、かなり栄養満点だそうですよ!最近知ったのですが、過酷な土地で自生している植物ほど、美味しい実がなるそうですね。良く日本では雪の下に人参を植えたりする農家さんがいますが、これも冬の雪の中、凍結しないように自分で糖を作り出すそうで、これが結果糖度が高い人参が生まれる原因になるそうです。
人間もそうかもしれないですね…。
厳しい環境の中にいる人の方が人間的に成長する気がします。
『Date Palm』…つまりナツメ椰子です。
サハラ砂漠では『生命の実』として古来より重宝されてきた木なのですが…ハワイ島でも生えていました。
ハワイ島はヒロのダウンタウンにある、Tsunami(津波)博物館前に生えていたのを撮影してきました。
僕も良くサンディエゴにいた頃、FigやDateのドライ・フルーツを食べていましたが…実際のDateの実を見たのはこれが初めてでした。でも僕が食べていた実よりも…かなり小さい気がするのです…。本当にこれがナツメ椰子の木なのかな?とも怪しんでもいるのですが…看板にちゃんと書いてあったんですよね…。
まぁ、しかしこのDateの実、生命の実と言われる通り、かなり栄養満点だそうですよ!最近知ったのですが、過酷な土地で自生している植物ほど、美味しい実がなるそうですね。良く日本では雪の下に人参を植えたりする農家さんがいますが、これも冬の雪の中、凍結しないように自分で糖を作り出すそうで、これが結果糖度が高い人参が生まれる原因になるそうです。
人間もそうかもしれないですね…。
厳しい環境の中にいる人の方が人間的に成長する気がします。