goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

Plumeria Bloom...

2008年06月24日 | HDガーデン
今日の関東地方は快晴ですね!昨日位まで暫くの間雨が続いていたので気持ちが良いです!そして庭においてある開花中のプルメリアを見てみると…、たくさん花が咲きだしていました!

この梅雨のおかげなのでしょうか?庭の枝豆やとうもろこしが凄い勢いで成長中です。シソの葉とえごまの葉もやっているのですが…、すでにシソは食べましたよ!めんたいパスタにシソの葉を入れたり…、冷奴に乗せたり…。無農薬で放ったらかして育てているせいか?スーパーでは見ない位の大きな葉になったのもあります。まぁでも大きすぎるとやっぱり味やにおいも弱くなりますね。ある程度のちょうどよいサイズで切り取って食べないとですね?でもたくさん数がありすぎて食べきれないのが現状です…。そして既に枝豆も沢山実をつけ始めていますよ!

まだ夏になってないので、この分だとあともう一回何か植えられそうですね?次はスナックエンドウあたり行こうかな?と考えています。



-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!


枝豆~Soybeans

2008年06月04日 | HDガーデン
5年以内に起こるであろうとされる、世界的な食糧危機に備えて…、H.D.ガーデンでは今春より枝豆ととうもろこし、そしてえごまやしその葉の栽培を開始しました…笑。

現在梅雨入りしたこともありまして、かなりの数のナメクジが大量発生しておりまして…、夜な夜なナメクジ・バスターズとなっているわけですが…、そんな昨晩ひょっと温室の鉢に蒔いておいた枝豆を見てみると…、すでに実を付けていました!温室で育てていると、庭に植えた枝豆よりも数倍成長は早いわけですが…、しかしやはり日当たりがあまり良くないせいか?庭の枝豆よりも枝がひょろひょろとしています…。しかし4月末に植えたというのに、約1か月ちょっとで結実するとは、かなり早いですねぇ…。

そういえば、しその葉も既に食べられそうな大きな葉が出来てきています。あと少しで食べられそうなので楽しみですね!まぁ、今回は初挑戦なので、味はともかく…、収穫があるだけで嬉しいです。

農薬を一切使用していないので、結構葉っぱを虫に食べられてしまっているわけですが…、しかし自分で育てていると分かるかと思いますが、農薬を撒くのは結構嫌なものですよね?農家の人は、自分達が食べる用と出荷用とに栽培を分けている場合が多いらしいですが…、その気持ちがかなり良く分かりますね。

僕なりに今大量発生しているナメクジ撃退法を色々調べてみたので、ここに記しておきます。先ずナメクジはですね…、夜行性でして、夜な夜な植物の葉に登ってきては、葉っぱを食べまして、しまいには花なども食べてしまうので、結構厄介なのです。撃退法としては、ですね、色々ネットを調べてみると数々の方法があるわけですが、先ずビールが大好物なようで、缶ビールなどの飲み残しなどを置いておくと、自ら飲みにきまして、そして缶の中に落ちて溺死します…。その他ですと、バナナの皮も好きなようで、バナナの皮を地面に置いておくと、他の植物よりもバナナの皮に集まってくるわけなので、夜見行って、一気に…踏みつぶします…。これらがまぁ、いわゆるトラップ撃退法でして、その他の撃退法としては、ナメクジは塩をかけると死んでしまうわけですが…、カフェインにも弱いそうでして、珈琲のカスや冷めた紅茶などを鉢の土にかけておくと、昼間鉢の土中で眠っているナメクジは死んでしまうそうです。

と、結構色々試してはいるのですが…、なかなか全滅までは難しいようです。まぁ、いずれにしても梅雨が終わって気候が乾燥してくれば、自然と干からびて死んでしまうので、時間の問題でもあるのですが…。

まだまだこれからでも種蒔きは遅くないので、是非皆さんも栽培してみて下さい~!かなり簡単に収穫できると思いますよ!








-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!


Ti Leaf(ティーリーフ)がついに開花…!

2008年05月26日 | HDガーデン
以前MuuMuuMama JR市川駅前店のショーウィンドウの中に入れていたティーリーフの木なのですが…、確かこの年末年始の際の長期休暇で店舗のシャッターを閉めて光が入らなくなると、さすがに死んでしまうかな?と思い、HDガーデンの温室に入れておこうと思ったのですが…、すでに満室だったので入らなかったのです…。

というわけで、しょうがなく玄関先にて越冬してもらったティーリーフなのですが、春先に入り蕾を作り始めまして…、実は先週金曜日にようやく開花したのです。まだ満開とまではいきませんが、結構咲いてきたので今日携帯で写真撮ってきました。

あまり強い匂いではないのですが、甘い香りがしながらも、すっきりした匂いも混ざっておりまして…、コクがあるのにキレがある!的なとても良い匂いです。早くも匂いを嗅ぎつけた蜂や蟻が群がってきています…。

でもこれって種ができちゃったりするのかな?とひそかにこの後の展開も楽しみにしています。そろそろ今年初のプルメリア開花も始まりますよ!また後日報告します~!




-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!

Ti Leaf(ティーリーフ)の花(蕾)…

2008年04月29日 | HDガーデン
先の当ブログでもお伝えしましたように、我が家のティーリーフが開花寸前なのです…。ティーリーフも花が咲くなんてちょっと前まで知りもしなかったのですが…、しかしかなり良い匂いがするそうでして…最近家を出る際は、玄関先においてあるこのティーリーフを観察してから出ています。

ちょっと見た目は悪く、ハワイに咲いているティーリーフの花と比較すると、蕾が小さく、数もかなり少なめですかね?

とは言いつつも、そろそろ開花寸前なのではないだろうか?と日々見ているわけですが…、もしかしたら僕がバリへ行っている間に咲いてしまうかもですね…。しかしこのティーリーフはこの冬をここを乗り切ったので、この夏の間にでも玄関に地植えしてみようかな?と思ってます。現在植木鉢ですが、かなり枝も伸びてきています。

一方、バリは今かなり波が良いそうでして、現地のサーフィン情報を見ると、ロブ・マチャドなんかもバリで連日サーフィンしているそうです…。そして僕ら行った翌日5月2日から、かなりでかいワールドクラスの南西ウネリが押し寄せる…といった予報が出ていまして…、少々不安です…。やっぱり長い板持って行こうかな?と…笑。

http://www.baliwaves.com/




-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!

ティーリーフの花…

2008年04月15日 | HDガーデン
昨晩は、小田急百貨店藤沢店の搬出作業及び大宮高島屋の搬出作業…。そして今夜は…、明日から開催されます、小田急百貨店町田店ハワイアン・フェスティバルの搬入作業が20:30から待ち受けています…。噂によると同時開催されるスポーツ用品販売の搬入も20:30から順に搬入されるらしく…、ハワイアン催事はその後の事…。これは今夜中には終わりそうにないですね…。

と言うことで朝から気分が晴れないですね…。と、ふぅ~…、とため息をつきながら家を出ようとしたらですね…、玄関先に置いてあるティーリーフの穂先から花が…。というかまだ蕾でしたが…。ティーリーフも花が咲くとは聞いていたのですが…、まさか家のティーリーフに花が咲くとは…!?

このティーリーフ…。実はMuuMuuMama JR市川駅前店の店頭に置いてあったのですが、確かこの年末年始の間の連休中、シャッターの閉まった店頭に置いておくとさすがに枯れてしまうかな?と思い持って帰ってきたのです。しかしもはやビニールハウスは一杯でして…、またティーリーフってのは、ハワイでは魔除けとして玄関先や門の横に置かれる場合が多いので、この際日当たりの良い玄関先に置いておくか…、と思い、そしてそのまま放置していたのでした。

冬の寒さに枯れてしまうかな?と思っていたのですが…、しかしなんとか持ちこたえまして…、先日枯れてしまった葉を切ってあげたりしていたのですが…その際にはまだ気がつきませんでしたねぇ…。

また開花したらここのブログでアップしたいと思ってます…。そういえば、先日庭に蒔いた枝豆やとうもろこしの種ですが…、翌朝、『クルックー、クルックー』と鳴く鳩の鳴き声で目覚めると、結構な数の鳩達が…種を食べてました…。まだ残っていればよいんですけどねぇ…。こっちもそろそろ芽が出てくる頃だと思います。



-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!