goo blog サービス終了のお知らせ 

be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

練習9

2018年11月07日 00時46分08秒 | 第二種電工
no.5

改善点

1 電線はよれていたらなるべく直す。

2 端子台への線はフォーク形にして挿入する

3 端子台の線の長さは9ミリ

確認

1 端子台は50ミリ
2 連用枠は中なら80ミリ
3 連用枠は下なら100ミリ
4 上なら50ミリ

時間内ギリギリだが出来た。但し、途中で休み、その時間は加算せず。

体力の問題が、もしかしたら、一番かもしれない。

次回は、一番たやすいと言われるno10に挑戦。

練習8

2018年11月06日 00時50分45秒 | 第二種電工
公開問題3を再び実行。

今回は時間内に終わった。

慣れと複線図なしで時間ショートとなった。

欠陥がいくつか出た。

1 複線図が無いので結線ミス1カ所。

2 差込が堅くて4本用で2本最後まで刺せず。

もう少し丁寧に実施する必要あり。今は時間に集中している。