goo blog サービス終了のお知らせ 

be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

練習15

2018年11月13日 20時47分22秒 | 第二種電工
昨日は不得手な中リングスリーブや露出型コンセントの手業練習をしていた。

リングスリーブでは、胸と背中が痛い!

露出型コンセットは、上手く行くときとダメなときとの両極端だ!

今日は、露出型を含む3路スイッチをやったが、圧着を間違えた。

ワザワザ狭い(A4程度)場所で行っている弊害がでている。

そうそう筆記試験合格通知と技術試験受験票が届いた。

受験料が無駄にならなくて良かった!


練習14

2018年11月12日 00時50分32秒 | 第二種電工
ようやく初めて時間内に終わった。

出来映えはひどいもの。リングスリーブでの圧着は2ミリ、3ミリ、1ミリとガタガタ。中の圧着は、それでもできた、時間内にネ。

計測時間からの改善点は器具作りに費やす時間を20分→15分にする事。全部の練習に言える。

どうしても実施した動作をその時点で評価している。つまり工作毎に気が抜けている時間がある。

これをなしにしてみよう!

練習13 手練1

2018年11月11日 00時31分23秒 | 第二種電工
リングスリーブ 中 中の圧着の実施。

結論 どうやっても時間がかかり、出来ないことが多い。
従って、最後に実施する事にする。余った時間全てを当てる。


露出コンンセント
5分かかる。原因は2つ。輪作りがNG。曲げがNG。
こちらは1000本ノックで挑戦。

まだまだ時間の余裕があるので練習アルのみ。