8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (京都で定年後生活) 2015-04-28 17:14:57 こんにちは天空から見下ろす桜、圧巻です。こういう桜の景色を見たことがありませんでしたので、驚き、感動です。こういうところがあるのですね。ただ、私は強度の高所恐怖症です。行く勇気がありません(笑)。 返信する おぉ! (kazu) 2015-04-28 21:08:49 山から桜が落ちてくる!血管の様に、溶岩のように雪崩咲きのように見えますね。驚きです。最後の桜の穴場を見せて頂きました。鳥羽藤お待たせしました!今度こそ藤です。お手数かけますが、宜しく! 返信する 行者返し (anikobe) 2015-04-28 21:29:15 紅葉の頃ここに行ったことがありますが、山桜の頃は行ったことがありません。綺麗ですね。かなり道幅の狭いところだったように思いますが、頑張った甲斐がありますね。 返信する 京都で定年生活様 (チー子) 2015-04-29 20:50:50 何時までも桜を追いかけていますが、最後に行者還桜これだけは見たかったので、頑張って行きました。苦労して行った甲斐がありますよさすがに早朝からカメラマンの数に驚き 40人かな50人かな??どこに行ってもカメラマンは早朝から熱心です 返信する kazu様 (チー子) 2015-04-29 20:55:51 何時もブログ見て頂き有難う長い事桜にお付き合い すいませんでもこの桜は是非見てもらいたかった感動の一言 手入れの行き届いた木・木雑木林がない だから一層美しいのだと思います 返信する anikobe様 (チー子) 2015-04-29 21:03:58 撮影の合間に聞きました、桜の葉が紅葉して綺麗だきっと紅葉も美しいのだと思います又紅葉の時期に行きたくなりました。大滝ダムを通って行くコースは、案外と行き易かったです。 常に工事されてるので年々好くなってるのかもね 返信する Unknown (tomoko) 2015-05-01 02:30:08 おお~行って来られたんですねあの狭い道、去年初めて行って物凄く怖かったです私たちが行った時期は桜は上の方に少し残っている程度でしたのでカメラマンは1人も居なかったです大台ケ原が近い場所でしたので大台ケ原へも初めて行きました我が家からは本当に遠いです~ 返信する tomoko様 (チー子) 2015-05-01 10:46:49 早朝6:00到着 車満杯 20~30台は置けますね写真家は早いですね ビックリ 我家からも高速を使って2:30かかりました。今年は28日で桜終わりですねと、役場の方がブログにUPされてました。天川からの道は帰りに通りましたが怖いですね往きは大滝ダムを通るルートで、こちらの方は整備されていますので案外楽ですよしかし苦労して行った甲斐がありました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
天空から見下ろす桜、圧巻です。
こういう桜の景色を見たことがありませんでしたので、驚き、感動です。
こういうところがあるのですね。
ただ、私は強度の高所恐怖症です。
行く勇気がありません(笑)。
血管の様に、溶岩のように雪崩咲きのように見えますね。
驚きです。
最後の桜の穴場を見せて頂きました。
鳥羽藤お待たせしました!
今度こそ藤です。
お手数かけますが、宜しく!
綺麗ですね。かなり道幅の狭いところだったように思いますが、頑張った甲斐がありますね。
これだけは見たかったので、頑張って行きました。
苦労して行った甲斐がありますよ
さすがに早朝からカメラマンの数に驚き 40人かな50人かな??
どこに行ってもカメラマンは早朝から熱心です
長い事桜にお付き合い すいません
でもこの桜は是非見てもらいたかった
感動の一言 手入れの行き届いた木・木
雑木林がない だから一層美しいのだと思います
きっと紅葉も美しいのだと思います
又紅葉の時期に行きたくなりました。
大滝ダムを通って行くコースは、案外と行き易かったです。 常に工事されてるので年々好くなってるのかもね
あの狭い道、去年初めて行って物凄く怖かったです
私たちが行った時期は桜は上の方に少し残っている程度でしたのでカメラマンは1人も居なかったです
大台ケ原が近い場所でしたので大台ケ原へも初めて行きました
我が家からは本当に遠いです~
写真家は早いですね ビックリ 我家からも高速を使って2:30かかりました。
今年は28日で桜終わりですねと、役場の方がブログにUPされてました。
天川からの道は帰りに通りましたが怖いですね
往きは大滝ダムを通るルートで、こちらの方は整備されていますので案外楽ですよ
しかし苦労して行った甲斐がありました。