今年度も情報交換会参加者からの提案や意見を運営会において検討しながら、支援センターとしてよりよく機能するよう各団体と連携していきたいと思います。
各団体の情報も随時紹介していきますので、イベントやスタッフ募集等ありあしたら、センター事務局(NPO法人ホホコミュニティ元気普及協会)までお願いします。
梓屯能面教室
5月9日(水)~5月13日(日)10時ー17時(初日13時より)
第 . . . 本文を読む
2007年度のひこね市民活動センター運営管理担当メンバーを紹介します。
運営会メンバー
代表 伊藤久美子(NPO法人ホホコミュニティ元気普及協会事務局長)
岡村博之(彦根青年会議所 NPO法人小江戸彦根理事)
若林武和(彦根青年会議所)
西川公平(CBTセンター代表 アカペラサークル19BOX)
松居直和(ISAPS代表)
団 朋希(NPO法人小江戸彦根 . . . 本文を読む
登録団体からスタッフ募集のお知らせ
ベロタクシーアルバイトドライバー募集中です
(電動アシスト付自転車タクシー)
くわしくは、090-6552-2215 さいとうさんまで
屋形舟スタッフ募集中です
くわしくは、ひこね市民活動センター内小江戸彦根事務所 団さんまで
. . . 本文を読む
明日21日水曜日
ひこね市民活動センターでは、朝6時30分に「ひこね盛り上げ隊」のみなさんが集合し侍や町娘などに変身して築城400年祭を盛り上げていきます。衣装もたくさん集まりましたので、これから参加を希望される方は、開催期間中も彦根市役所で「ひこね盛り上げ隊」に登録をして是非ご参加下さい。
. . . 本文を読む
今日もいろんな団体やボランティアの方が朝から利用されているセンターです。
一階ではソウル滋賀2007のグループ(立命館大学・県立大学メンバー)そこへは、ベロタクシーの竹内さんと木質バイオマスの寺尾さんが講師として、私もセンター運営者として参加。
同時間二階で淡海ネットワークセンターによる未来塾説明会開催。そこでも地域プロディユーサー養成塾5期生として一言以上喋っての参加。担当者から彦根の . . . 本文を読む
今年で2回目の年間報告会でした。
今回は彦根城築城400年祭直前の開催となり、会議を掛け持ちでセンターに足を運んでくださった方もあり、みなさんにはお忙しい中時間を割いていただくことになりました。
一年間の運営を振り返りながら、センターに対してそれぞれの意見を出していただきました。終了後もいろんなアドバイスや「運営会に参加します」と言ってくださるなど、次年度の計画も実現していきそうに思いました。
. . . 本文を読む
今からでも遅くない、ぜひ参加を・・・
今日7日19:30~21:00
勉強会「着付け教室と化粧の仕方」盛り上げ隊の皆さんがセンターでされます。
メンバー募集中です、一度のぞいてみてください。楽しいですよ(^0^)
13日19時~21時月例会
彦根勤労福祉会館3階で各グループの活動報告やミーティングをします。 . . . 本文を読む
あたりまえです。自分の事を考え行動することは。
自分の生活があり、生きていかなければいけないのですから。
でも、自分のことだけ考え行動する人が、自分が最後に目をつぶるときに生きていて良かったと思えるのでしょうか?幸せだと思えるのでしょうか?その家族はどんな気持ちでしょうか?お金になれば家族はみんな幸せでしょうか?
今滋賀県は色んな思いとお金がうごめいています。最後に自分自身が目を閉じるときに、 . . . 本文を読む
大きくなりすぎたということで、今週にもセンター横の木が切られます。
いつからここにいるのかなー青空いっぱいにのびる木を見上げながら木に話しかけていました。
3月センターからのお知らせ
3月15日(木)19時~20時
今年度のセンター運営報告と来年度の計画について登録団体総会を開催します
その後定例情報交換会とさせていただきますので宜しくお願いします
. . . 本文を読む