goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ hikaruの思い出日記 ☆

夢見る心を大切に、大好きなディズニーやお花の写真など、hikaruの思い出を載せていきます

ミッキーのプレート

2007年02月22日 | Disney Sweets
 今日はディズニーランドの食べ物の写真で、まずはプラザ・レストランの
新メニューの「鶏そぼろごはんプレート」の写真です。

    

ミッキーのプレートなところがさすがですよね。赤いテーブルに映えますね。

そして、こちらはチョコレートケーキです。チョコがミッキーの形になっていました♪
(写真下参照)

    

  そして、こちらはミッキーのチェリーパイ♪次回の予告がてら載せました。

          

  後日、ディズニーのスイーツ紹介でまた上のパイは登場します☆


ミニーのロマンティックグッズ★紅茶

2006年10月26日 | Disney Sweets

 さてさて、バラを見たあとは、お茶でもいかがですか?

9月にディズニーシーで購入したきた紅茶の写真です。
お茶の時間に写してみました。

これ、ディズニーシーで現在販売されている「ミニーのロマンティックグッズ」の中の紅茶で、
ローズの花びらとハマナスのつぼみをブレンドした紅茶なんです。

缶はこんなに可愛らしいんですよ~~!
茶葉を取るスプーンもついているんです。
お値段のほうは、¥1,260でした。



花びらを浮かべて、紅茶好きな私の優雅なお茶の一時を載せてみました☆


ディズニーのかき氷★

2006年08月27日 | Disney Sweets

 今日はディズニーランドのかき氷の写真になります。

これ、スーベニアボウル(このカップ)付きで、¥630でした。
売り場ごとにこのスーベニアボウルのキャラクターが違うのですが、私はこのリトルグリーンメンが欲しくて、トゥモローランドの売り場で購入しました。

このスーベニアボウルは、食べた後は持ち帰ることができます。
かき氷のみだと、¥300で食べられます。

暑い日には、かき氷がとても美味しいですね(≧▽≦)
次回もディズニーランドの写真になります☆


ミッキーシェイプハンバーガー☆

2006年01月21日 | Disney Sweets

今日はまたディズニーランドの写真に戻って、ユニークな食べ物の写真です。
TDLトゥモローランドにある“トゥモローランド・テラス”の新メニューで、ミッキーの形をしたハンバーガーです。
写真は¥300のチーズバーガーになります。(写真上参照)

そして、こちらはミッキーの形をしたチキンナゲットです。(写真下参照)
¥320でした。

          

ファーストフードのお店は他にもありますが、ミッキーの形のハンバーガーはこのお店だけです。

■■ トゥモローランド・テラス ■■ http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/tomorrow/rest_terrace.html

そして、こちらはバズライトイヤー待ちの際に化粧室に寄った時に出会った室内の花壇です。
ヤシの木の周りに蘭がたくさん植えられていました。

          

こちらも、同じくトゥモローランドのハンバーガー専門店プラザ・レストランの中の写真ですが、こちらでは上のミッキー型のハンバーガーは販売されていませんので、お間違えのないように。


TDL☆おしるこ&ビーフシチューボウル

2006年01月11日 | Disney Sweets

 今日は、ディズニーランドで販売されている「おしるこ」と「ビーフシチューボウル」をご紹介します。
まずは、おしるこからです(写真上参照)
おしるこは12月末から1月中旬までの期間限定での販売です。
寒い中、ディズニーランドのおしるこは本当に温まりますよ~!
そして、美味しいっ!(≧▽≦)
ディズニーシーでも売られています。
お値段は¥270くらいだったと思います。
パーク内の二、三箇所でしか販売されていないので、販売店を確認しておくといいですね。

続いてはビーフシチューボウルです(写真下参照)
お値段は、¥472です。



パン生地のフタを開けてみると、このように中にビーフシチューが入っています。
とても温まるので、寒い時にとってもオススメの食べ物です。
(フタも外側もパンなので全部食べられます。)



おしるこ、ビーフシチューボウル共にウエスタンランドの“マイルロングバー”で購入しました。


ミッキーのクッキーサンド☆

2005年10月11日 | Disney Sweets

 次の画像の用意がまだ出来ないので、今日はディズニーランドで販売されている「ミッキーのクッキーサンド」のご紹介です。
ミッキーの顔の形をしたアイスで、¥250だったと思います。
アイスキャンディーよりアイスクリーム派の方にオススメです♪
何箇所かで販売されていますけど、hikaruはトゥーンタウンのワゴン売り場で購入しました。

--------------------------------------------------------

さて、ゆうきさんからブログバトンを受け取りましたので、この記事に一緒に載せちゃいます。
旅行バトンでいいのかしら?
勝手にそうしちゃいます。よって、タイトルは旅行バトンです(笑)

1今までで一番よかった海外旅行先

 良いも何も、海外には一度しか行った事がないので、とりあえず行った先のグアム(笑)

 2今までで一番よかった国内旅行先

 これは迷いますね。
hikaruは学生時代にツアーコンダクターのバイトをやっていましたので、
国内は北は北海道から南は沖縄まで幅広く旅行しております。

う~~~ん、函館の夜景がとても印象深いので、北海道かしら?
道東~道南まで行っていますけど、地名をあげるのは大変なので北海道という事で(笑) 

 3これから行ってみたい海外旅行先

 あります!ロンドン!!
ロンドン留学して、美容の勉強をしたいという野望を持っていますので、旅行先でも訪れたい場所です♪

 4これから行ってみたい国内旅行先

 北海道が好きなので、また北海道に行きたいです☆
また函館の夜景を見たいです。
函館の夜景の写真を一枚アップします♪



 5バトンを渡す人

 どの方にしようかとても迷うのですが、指名するのはいろんな意味でとても迷います(苦笑)
なので、指名はできせんけど、どなたか私のバトンを受け取ってくださる方がいらっしゃいましたら、hikaruから受け取ったという記事で続けてくださいね☆

次回はTDLのハロウィンパレード、ショーの写真の予定です。


パンプキンプリン☆

2005年10月07日 | Disney Sweets

 今日は、9月12日~10月31日まで、東京ディズニーランドで期間限定で売られているパンプキンプリンの写真です。

スーベニアカップ付きで¥399で売られています。
カップは、ミッキーとスティッチの二種で、hikaruは上の写真のスティッチを購入しました。

下の写真は、スーベニアカップの写真です。
表と裏の両方にスティッチのイラストが描かれていて可愛いので、下の写真ではカップの裏側のイラストを写してみました。



このカップ、何気に使いやすくてとっても気に入っています(≧▽≦)
ちなみに、カップだけで¥210での購入も可能です☆


ロック・アラウンド・ザ・マウス☆カフェオレ

2005年09月15日 | Disney Sweets

 前回ロック・アラウンド・ザ・マウスのショーを載せたので、今日はそのグッズというか、買ってきたカフェオレを載せます。

まず、入れ物の缶です。(写真上)
こちらもロック・アラウンド・ザ・マウスの絵が描かれています。

続いては、中の感じ。
このように粉末タイプのスティックが計10本入っていました。
(写真下参照)



それをカップに入れて作ってみるとこんな感じ(写真下参照)
ディズニーシーでちらし寿司が入っていたマリーちゃんのスーベニアカップを使ってみました(笑)



カフェオレのお値段は¥900前後だったと思います。
ディズニーのお土産は缶も可愛いので、ついつい買ってしまいます。
次回は、ロック・アラウンド・ザ・マウスと同時開催で夜に行われていたサマーエンターテイメントの「ブレイジング・リズム」をご紹介します。

スーベニアカップ&ケース☆

2005年09月02日 | Disney Sweets

 今日もディズニーシーの写真になります。
前回に引き続き、今回も食べ物です。

これは、アメリカンウォーターフロントの 「リバティ・ランディング・ダイナー」で売っている“ミニちらし寿司”で、マリーちゃんのスーベニアカップ付きで¥450です。
食べ終わった後は、カップの持ち帰りが出来ます。
もちろん、カップなしでも販売されており、カップなしだと¥350だったと思います。

シーもランドも、ワゴンショップでいろんな食べ物が売られているので、あちこちでちょっとづつ食べると楽しめていいですよ。
だから、このミニちらし寿司も小さいけど、いろいろ食べたい方にオススメです。
味もなかなか美味しかったですよ~!

そして、続いても同じお店で買ったドナルドの“オリジナル・サンデー”です。
杏仁豆腐とフルーツとソフトクリームの組み合わせです。
こちらもスーベニアカップ付きで¥860でした。
カップなしも販売されていたと思います。



そして、最後はソルトアイスのスーベニアケースです。
ソルトアイスと言っても、中には普通(?)のカップのバニラアイスが入っているんですけど、このケースが欲しくて、つい買ってしまします。
今のところ、この三種類が揃いました。
ただ、このケース、どこのアイス売り場でも売っているわけではないのでご注意を!

hikaruが持っている他に、白地のケースもあったかと思います。
マップ上には詳しい位置は載っていませんけど、ニモのケース入りアイスは、ポートディスカバリーのアクアトピアとストームライダーのアトラクションの中間あたりで、他のものは、マーメイドラグーンの屋内にあるアイスクリームワゴンで売られています。
(ブローフィッシュ・バルーンレースの乗り物の真正面あたりです。)



■■ リバティ・ランディング・ダイナー ■■ http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/waterfront/rest_liberty.html

アプリコットメープルシロップパイ☆

2005年09月01日 | Disney Sweets

 今日あたりからTDLの写真にしていこうと思っていたのですが、画像の整理が間に合わないので、整理が出来るまで残っているTDSの写真を載せていこうと思います。

今日の写真は、ディズニーシーのポートディスカバリーにある「ブリーズウェイ・バイツ」というお店で売っている“アプリコットメープルシロップパイ”の写真です(写真上参照)

下の写真は、店頭のショーケースの中にある状態の写真です。
一つで見ても、たくさんで見ても美味しそう(笑)
って、美味しいんです(笑)
甘いので、小腹が空いてきた時のおやつにちょうどいいかと思います。
値段は¥260くらいだったと思います。
ここで売ってるアイスココアもとても美味しかったです☆



おまけで、これはアメリカンウォーターフロントで行き会ったチップです☆
新聞配達中という設定のチップで、新聞を持っていました(笑)



ちなみに、シーもランドもキャラクターの出現する場所は決まっているので、これに会いたい!と思っても、どこでも会えるわけではないのです。

■■ ブリーズウェイ・バイツ ■■ http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/discovery/rest_bites.html