goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ hikaruの思い出日記 ☆

夢見る心を大切に、大好きなディズニーやお花の写真など、hikaruの思い出を載せていきます

Aurora

2008年05月27日 | Rose diary


         5月26日に開花した我が家の白バラ“オーロラ”です。
         (久しぶりのバラ日記カテゴリの更新になりました。)


         


    昨年、バラ職人の方から苗木をいただき、育て始めたバラなのですが、
品種が分からない(聞き忘れた)ので、私が勝手に「オーロラ」と命名したんです。
       そのオーロラが今年もまた美しい姿を見せてくれました。

          昨年のオーロラは淵がピンク色に染まったけど、
          今年は清楚な淡いクリーム色一色になりました。


         


バラ日記★オーロラ

2007年06月04日 | Rose diary

      4月にバラ職人の方から苗木を分けていただきました。
それを育ててきて、先日やっと初開花したのでアップします!
なんていうバラなのか分からないので、私が勝手にこの子を「オーロラ」に
命名しました。

    これは苗木が育って大きくなってきた様子です(写真下参照)

   

         これは蕾の頃の写真です(写真下参照)

         

  今もまだ蕾がたくさんあり、間もなく開花する花がたくさんあります。
 うちでは、まだしばらくの間、バラが楽しめそうです。

  本日hikaruのイラストブログのほうも更新しました。
 良かったらこちらにもお立ち寄りくださいませ。

   ■■ hikaru's Gallery ■■ http://blog.goo.ne.jp/hikaru_art/


薔薇日記 Part5

2006年10月23日 | Rose diary

 秋バラの季節になりましたね。
久しぶりの薔薇日記のカテゴリの更新です。
前回がPart4で終わっていたので、続きということで今回はPart5にしました。

このブログには春以来の登場になるプリンセスアイコこと、うちのアイちゃんですが、この秋もキレイに元気に咲いてくれています。
四季咲きなので、一年を通して活躍しているアイちゃんです。
またPart6に続けたらいいなと願いながら、大事に育てています♪


薔薇日記 Part4

2006年05月29日 | Rose diary

 みなさま、先日はお誕生日のお祝いのコメントをありがとうございました!
とても嬉しかったです

お誕生日には、たくさん咲いたアイちゃんを切ってきて、花器に入れて部屋の中で楽しみました。
上の写真が花器に入ったアイちゃんです。
薔薇日記Part4は、部屋の中でのアイちゃんになります。

そして、この日はケーキではなく、お祝いにいただいたチョコレートのパンをいただきました。(写真下参照)
直径10cmくらいあるんですけど、これ一個¥500するんだそうです。
パンと言っても、普通のパンとは違い、チョコレートケーキとチョパンを足して2で割ったような、不思議な食べ物でした(笑)
あ、でもとても美味しかったです♪



 明日はバラ園に行くので、次回はバラ園の写真を載せられたらいいなと思っています☆



本日久しぶりにhikaruのディズニーコレクションのブログも更新しましたので、良かったらこちらも覗いてみてくださいね♪

■■ hikaru's Collection ■■ http://blog.goo.ne.jp/hikaru_collection/


薔薇日記 Part3 ~プリンセスアイコ~

2006年05月24日 | Rose diary

 前回の続きで、今日は開花したうちの薔薇の写真です。
素敵に咲いたでしょ?(≧▽≦)
薔薇を育てるのは初めてなのに、自画自賛してしまうほど、本当にキレイに咲いてくれました。



 ちなみに、バラの正体(名前)は、“プリンセス・アイコ”です。
愛子さまに捧げられたバラを購入したんです。
うちでは、このバラを“アイちゃん”と呼んでいます。
なぜなら、数十年前の今日誕生した私も、愛ちゃんだったかもしれないからです。
二つ候補があって、結局今の名前が選ばれたので愛ちゃんにはならなかったのですが。。

 それでは、アイちゃん、開花おめでとう!
そして、hikaru、お誕生日おめでとう(≧▽≦)


薔薇日記 Part2 ~Missing you ~

2006年05月22日 | Rose diary

今日から、hikaruの薔薇日記を載せていきます。
Part2ということから、Part1があったことがお分かりでしょうか。
実はPart1は、昨年の12月に載せていました。

■■ 薔薇日記 Part1 ■■ http://blog.goo.ne.jp/hikaru_home/e/55494b3546a6e16df0c7ef305569ac93

 昨年の秋に千葉県の京成バラ園を訪れた時に買ってきた苗木なのですが、咲いてくれるかなぁ?と思っていたら、寒さで咲ききれなくて蕾で終わってしまったんです。
今年は寒い冬だったので、どうなることやらと思っていましたが、hikaruの薔薇は日々成長していました。

写真は数日前のもので、各地で大雨が降った日の写真です。(写真上参照)
せっかく蕾が開いてきた時に、大雨&大風で心配しながら写したものです。

が、そんな心配は無用で、次の日には元気な姿を見せてくれました。
開花まであと一歩です!(写真下参照)



 次回は開花したこの薔薇の正体(名前)を披露いたします♪


薔薇日記 Part1

2005年12月12日 | Rose diary

 今日は京成バラ園のバラをちょっとお休みして、hikaruの初めての薔薇日記です。

実は、秋に京成バラ園を訪れた際に薔薇の苗木を買ってきたんです。
初めての薔薇作りというか、薔薇を育てています。
なので今日は薔薇の成長日記になります。
(成功すれば、Part2があると思います/笑)

一枚目の写真は、蕾が出てきたのに気づいて、初めて薔薇を撮影したものです(2005年11月23日撮影)
植えてから一ヶ月くらいで蕾が出てきてくれたので、今のところ失敗していないようです。

そして、二枚目の写真は、その蕾にだんだんと色が付いてきたところの写真になります(2005年12月5日撮影)



上の写真の撮影から一週間経った今では、また蕾が少し大きくなったように感じられます。
四季咲きの薔薇なので、うまくいけば今月中に咲いてくれるかもしれません。
何の薔薇なのかは咲くまでヒミツです♪(笑)