ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤
「パッチワーク カーディガン」遂に、完成⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
ちょっと、個性的(笑)❤

テキストは、袖が、もう一模様長いんだけど、ピカリンのカーディガンは、肩周りが大きくなっちゃったので、袖丈を4模様を3模様にして、残りをガーター編みで袖丈を微調整することに❤
当初の予定と違い、ski Magoの毛糸が、一玉で10模様の予定が、9模様しか編めずだったのぉ⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
だから、袖の毛糸が足りなくなって、その分を Amerryの毛糸で編むことになるので袖が、もっと、緑になっちゃうかと思ったんだけど・・・
でも、袖が、短くなって、ski Magoの毛糸が要らなくなったので、辻褄があって、怪我の功名⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
このカーディガンは、方向音痴のピカリンには、なかなか、難しかった💧
六角形を構成する三角形を、時計回りに編むときと、反時計回りに編む時があるし、六角形の何枚目を編んでいるかで、次編む三角形の方向が変わるし💧
何度ほどいたことか💧
今秋が楽しみ❤❤❤❤❤
ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤
完成しました棒針編みで編んだ新型パグちゃん❤❤❤❤❤
今回は、女の子❤
顔のシワ感、体の筋肉感、強調して編んでみました⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
前回のパグちゃんは、口を閉じていましたが、今回は、開けているバージョン❤
口の中は、喉の手前まで作り込んでみました👍
最初は、牙は生やさないつもりだったのぉ🌠
でも、顔見てたら、「歯が抜けちゃったみたいで、可哀想」って思えてきて💧
急遽、牙を入れることに👍
牙を入れると、怒っている雰囲気で、恐くなっちゃったので、穏やかで八重歯のカワイイもえあずちゃん的な感じ目指して微調整❤❤❤❤❤
カワイイ❤
ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤
「パッチワーク カーディガン」年始から、頑張ってます❤
このカーディガンは、ガーター編みの30目31段の三角形のモチーフを163枚繋ぐスタイル❤
普通の編み棒だと編み辛くて大変なの💧
だから、前から、ニットカフェの先生に薦められていた「クンスト針セット」を購入することに❤

「新しい道具」を手にすると、「新たな可能性」「新たな作風」の発見、進化があるのではないかと、テンション上がる⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
ピカリンは、普通の女性より、少し、手のサイズが、大きいのぉ💧
なので、「ボタンの掴み取り」とかは、いいんだけど、道具は少し、扱い辛かったりもするのぉ💧💧💧
輪針とか、短いと、編み辛かったりねぇ💧💧💧💧
慣れないので、重さに違和感があるのか、よく落とすけど、仕様感は、ギリ何とかなりそうなので良かった⤴️⤴️⤴️⤴️
メーカーさんが、もう少し、道具のサイズのバリエーション、広げてくれると嬉しいかもです✨✨✨
ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤
あけまして、おめでとうございます❤


今年、編みたい作品を、書き出してみました⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
どう考えても、最短2年はかかる量(笑)
年内じゃ収まらない(笑)
さぁ、どう、編み進めようかな🌠
ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤
今年も、あと、少し🎵
銀閣寺近くにあるギャラリーノスタルジアにいった時に買った、すみっコぐらしのお箸とハンドタオルを、遂に、おろすことに⤴️⤴️⤴️

お店で、ピンク、黄色、水色の3種類販売してて❤
ピカリン用と友達用の2種類買おうかと❤❤❤
キャラクターが、黄色や黄土色が多いので、黄色は却下⤵️⤵️
なので、ピンクと水色に⤴️⤴️⤴️
ピカリンは、黄色以外なら、どちらでも良かったので、友達に好きなほうを選んでもらって❤
予想通り、友達が水色をチョイスしたので、ピカリンがピンクに❤
新品のカワイイもの下ろすとテンション上がるぅ⤴️⤴️⤴️
パッチワーク カーディガン1(編み物)(≧∇≦*) ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤
ニットカフェで、買った「SKI Mago」10玉❤

ちょうど、前から編んでみたかった、パッチワークみたいな感じに編める作品に相応しいというので、編むことに❤

一般的には、正方形を張り合わせる感じに編むみたいだけど、ピカリンは、三角形を張り合わせる感じのに引かれて❤
ニットカフェの先生も「やっぱり、ピカリンちゃん、これにした(笑)」と❤
ピカリンのサイズだと、いつも、最低でも、12~3玉必要🌠
なので、足りないので「SKI Mago」の毛糸で10玉、残りは、「Amerry」の毛糸で編むことに👍
まずは、ガーター編みの三角形のゲージから✌
毛糸1玉で、10模様くらい編めそう🎵
10玉で、100模様🎵
全部で163模様必要なので~と算数✨
割合から、一段に約4模様が平均値と割り出せて❤
少し、ダボってした感じで、肩が下がる分、袖丈が、どうなるか編んでみないとです💧
袖丈、七分丈にしてもいいしね⤴️
ピカリンの苦手な、とじ・はぎが、多い作品⤵️⤵️⤵️
完成ごろには、とじ・はぎの苦手意識が解消できると信じて、頑張ろう⤴️⤴️⤴️
仕様糸:ハマナカ Amerry
元廣 ski Mago
編み棒:8号
クロクマ(ハムスター)の志熊(シグマ)です✌
11日(土)、ピカリンが、「Osaka art &てづくりバザール」に遊びに行って、お土産をくれました❤
じゃーん🎉
大量の松ぼっくりとどんぐり❤
近くに野鳥園があって、散策してきてくれました⤴️
前回、「銀閣寺」にあまり、落ちてなかったから、リベンジ❤
今回は、大量すぎるくらいあったらしく、「志熊をここに連れてきたら、ホッペをどんぐりでパンパンにするんだろうなぁ」と微笑み浮かべて拾ったとか❤

ハンドメイドには、一切、使わず、ぜ~んぶ、志熊にくれるって❗
持ち帰ったあと、熱湯かけ、水に浮いた虫食いのどんぐり廃棄して、乾燥して🎵


冬生活、はじめます💨