goo blog サービス終了のお知らせ 

Sugar ドールハウスと雑貨とペットと絵本

ドールハウス・雑貨・編み物・手芸・お絵描き・動物・スイーツが好きで、色々、物づくりしています(^^♪

オカメインコ・ブローチ、完成(編み物)(≧∇≦*)  

2025-08-31 17:15:00 | Weblog

 ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤️


 「オカメインコ・ブローチ」完成

 友達の飼ってたオカメインコが、お星さまになってしまって💧

 友達、めちゃめちゃ、落ち込んでて⤵️

 で、オカメインコ・ブローチ作ってみました



 
 友達の飼ってたオカメインコが、どんな、羽色なのか、全く、知らないので、再度、作り直す覚悟で作ってみました


 とりあえず、完成したオカメインコ持って、近鉄八戸ノ里駅にある「MIRAI-UP Bird+」へ

 店長さんにみせて、違和感のあるところとかないか聞くと、なんとか、合格貰いました

 後、ピカリン、鳥類は、飼ったことなくて、詳しく、知らなかったんどけど、オカメインコの「ノーマル」は、顔がイエローで、体がグレーのコで、店長さん見たいと言ってくれたので、頑張って、作らないとです

 

 で、いざ、友達に渡すと・・・

 「色、鶏冠感もそっくり」って。
 
 「肩にとまるように作る発想が、ピカリン」って。

 「胸のボディラインを滑らかにすると、もっと、いいかもと、次回作の修正点、貰いました(笑)

 
 友達、元気になって、良かった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み込みのカーディガン完成(編み物)(≧∇≦*)  

2025-04-21 18:01:00 | Weblog
 ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです❤⁡

 昨年から編んでる母親用編み込みのカーディガン完成⤴️







 残念ながら、春着るには、暑いかもですが💧

 このカーディガンの襟と前立ての部分、ねじりゴム編み止めしなきゃで、初体験でした。

 先週、未完成状態で、一旦、母親に試着して、袖丈とか、着心地試して貰ったら、大体、いい感じで❤

 強いて言えば、襟が、もう少し、きつい方がいいと言うので、ねじりゴム編み止めをキツくして貰いました

 猫背調になるように後身頃、長く編んだけど、裾が、直線でピッタリ

 完璧です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸端リサイクル(ペット)ヾ(o´∀`o)ノ

2025-03-03 16:47:00 | Weblog
 ものづくり大好き渡瀬ひかることピカリンです❤

 昨年、編んだダイヤ柄のベスト



 例えば、白のダイヤ柄一つ編むのに4mいるなら、4mチョットの小さな毛糸玉を沢山作って、編んでいくんだけど、その結果、大量に出たウール100%の糸端。


 糸屑ではなく、糸端





 この糸端を利用して、創作アートしてくれる仲間に、託してみました。


 ケージに入れて、わずか数時間で、毛糸の糸端が見事なアート作品に(笑)




 爽ちゃん、また、次の冬も、お願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み込みのカーディガン(編み物)(≧∇≦*)

2025-02-18 10:57:00 | Weblog

 ものづくり大好き、渡瀬ひかること、ピカリンです


 昨年末から編んでる編み込みのカーディガンとゲージ






 姪っ子達にシュシュ、編んであげた際、母親が、「私も、このカーディガン編んで欲しいんだけど・・・」と


 母親は、編み込みが苦手らしく、編みたくはないらしくて。


 「親孝行、したいときに親は無し」というし、後悔しないためにも、編んでおこうかと。


 折角、編むなら、袖丈直したり、猫背仕様に変えたり、母親仕様にアレンジ


 頑張る💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月ニット(編み物)(≧∇≦*) 

2025-01-09 10:27:00 | Weblog
 ものづくり大好き渡瀬ひかることピカリンです🎵

 お正月、親戚で集まった際、姪っ子達が、「編み物教えて」ってなって

 お、こないだ、シュシュ、プレゼントしたから、編み物に興味持ったのかな。嬉しい🎵

 ポーチと耳あてとリップケースが、各々、仕上がりました

 写真は、ポーチと耳あて





 はじめて編み物したのに、2日程度で、完成させたので、びっくり

 早

 もの作り好きな人になってくれるのは、非常に、嬉しい。

 編み物は、毛糸という線から、マフラーのような面、帽子のような立体も編み出せるから、遣り甲斐もあるし

がんばれー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の忙しい時に(ペット)ヾ(o´∀`o)ノ

2024-12-28 10:48:00 | Weblog

 この師走の忙しい時に、予期せぬ仕事が入り、正月休みも、ビミョーに、バタバタしてるピカリンです。


 そんな中、事件です❕️

 昨日、近くのコンビニに、いつもみたく、コーヒー&スイーツ買いに15分程度出掛け、帰ると・・・

 部屋が荒らされ、ピカリンの隠していた「丸大豆せんべい」の袋が開けられ、お煎餅の黒豆が外され無くなっている

 
 犯人は、買い物中の15分の間に、黒豆を奪った。 

 

 爽(笑)💢

 何気に、「怒らないで」と主張してるっぽい(笑)

 昨日、部屋の大掃除、終わってるんですけど・・・(笑)
 お煎餅、塩分多いから、食べちゃダメだし💢
  
 逮捕勾留中(笑)


良いお年を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メデューサ・ニット帽3(編み物)(≧∇≦*)

2024-12-27 11:22:00 | Weblog

 ものづくり大好き渡瀬ひかることピカリンです✨️

 完成した「メデューサ・ニット帽」他方向画像⤴️











 頭のテッペンに何か象徴的な、ベンツのエンブレムの「スリーポインテッド・スター」的なヘビをつけたいなぁと思い、試行錯誤

 で、候補に、「コブラ」と「双頭のヘビ」が、ノミネート

 ピカリンの被る「メデューサ・ニット帽」に相応しいのは、やっぱり、「双頭のヘビ」❕️



 29匹のヘビが、偶然にも上手く、配置出来てて、いい感じ⤴️

 29匹のヘビの躍動感も、出てるし⤴️

 満足な出来映え

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メデューサ・ニット帽(編み物)(≧∇≦*)

2024-12-24 17:35:00 | Weblog

 ものづくり大好き渡瀬ひかることピカリンです✨️


 完成した「メデューサ・ニット帽」被って、アニマルカフェで、本物のヘビを首に巻いて写真が撮りたい衝動に駆られ、いつも行く、福島駅にあるアニマルカフェ「フレカ」へ

 で、ヘビといいアングルで撮って貰いました⤴️


 撮影後、ヘビと遊ぶことも考えて、「良く動くヘビがいい」と言って、このコにしたら、めっちゃ、動くし、巻き付くしで、楽しかった



 目の前にいた、フクロウ、ミミズクが、警戒モード、威嚇モードにならないかドキドキでした


 他にも、ミーアキャット、フェネック、フサオザル、スローロリスなど、色々、抱っコしたり、触ったり、楽しかった。


 お店のインスタ@animalcafe _fuleca_fukushimaにも、ピカリンの作品、アップして下さいました٩(*´◒`*)۶♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メデューサ・ニット帽(編み物)(≧∇≦*)

2024-12-19 13:40:00 | Weblog

 ものづくり大好き渡瀬ひかることピカリンです✨


 完成しました、来年の干支ぐるみ、「メデューサ・ニット帽」




 最初、今年の干支の辰と来年の干支の巳が代わり映えしない感じがして、どうしようかと


 その結果の、メデューサ・ニット帽(笑)


メデューサの絵画を、色々みて、なんか、違うなって

 で、今度は、メデューサの石像を、観てみると、アイディアが沸いてきて


 ヘビの口先を最後閉じて、糸始末を後回しにしてたんだけど、なんとなく、ヘビの舌に見えてきたので、活かして、毛糸を3本に糸をわって、その内の1本は切り落として、2本にして、舌先を再現


 なんか、いい感じ⤴️


 ピカリンらしい作風


 まだ、ヘビの目が足りていないので、完全版は後日


 このピカリンの姿を見た人は、石のように呆然と固まるはず(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子のおねだり(編み物)(≧∇≦*)

2024-11-27 12:16:00 | Weblog

 ものづくり大好き渡瀬ひかることピカリンです✨️


姪っ子が、韓国旅行で、欲しかったけど高くて買わなかったという、シュシュ




誰か編めないかとピカリンの家族LINEに



ピカリン、軽く、放置(笑)



そしたら、ピカリンに頼めばいいと家族一同なってて、編むことに(笑)



ニットカフェの先生に連絡すると、「編み図、毛糸、分かるので編めます」とのこと


で、ニットカフェで、試し編みすると、編めたんだけど、編み地が固いらしくて💧

もっと、フンワリ編まないとダメだと💧

モヘア感をもっと出さないとダメだと💧

長編みを緩く編むのではなくて、フンワリ💧



姪っ子のため、ピカリンの技術向上のために、かぎ針を正しく握って、正しい姿勢で、色々、試し組み合わせて、フンワリ感を出すことに成功出来ました🎊




フンワリ編むと、毛糸の使用量が少なくて済むことに、ビックリ‼


姪っ子4人中、3人が欲しいと言ったので、取り敢えず3つ作って


で、高価な毛糸だし、放置するのは勿体ないしで、姪っ子の友達で欲しい人がいたらあげるも良し、メルカリで売って換金するも良しで、毛糸が無くなるまで、色々、編んであげることに





頑張りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする