徒然なる日記

漫画、ゲーム等とってもマニアックなことをつらつらと語っていると思います。

最近のエミネム。インタビュー記事など

2011-01-15 12:49:01 | 音楽

なんか年末年始の特番を消化していたら、日々何していたっけ? という状態になっています。「のぼうの城」やっと下巻に入りました。「逆転検事2」が楽しみです。書くことがないので、最近のエミネム事情。

 

 

ローリング・ストーン誌 1月号

 

発売は先月だったんですが・・・。今頃書く(汗)。

随分精悍になって、ますます格好よくなりました。ただ以前のようなやんちゃな可愛らしさはなくなってますね。

インタビュー自体、あんまり見掛けないのと、特にここではかなり突っ込んだ質問も見られ、とても興味深く読みました。

薬物中毒やプルーフの死、家族の質問(娘たちへの)はNGでしたが、自分が育った過程に影響を与えた人たち、亡くなった大叔母のこと、去っていった父親のこと、随分と冷静に向き合っていて、今とても精神的に安定しているんだな、と感じさせます。

そうか、エミネムもオトナに・・・。しつこいですが、なんか寂しい感じもする。

ちなみに2002年のインタビュー記事も再録していて、あの当時と今の違いを比較出来ます。

2002年といばエミネムの大全盛期の「THE EMINEM SHOW」時で、もうイケイケ状態なのと一方、内にいろいろな問題を抱えていた時期でもあり。

いろんな意味で「時の人」だったわけだけれど、今のエミネムと比較すると、今の精悍なエミネムの方が良いな、と素直に思いました。そう思うことが嬉しく、また、そういう状態に戻してきたエミネム、凄いじゃないか。

相変わらずのエミネム愛。ファン歴11年目に突入です。

そんなこんなで。

 

 

2010年、アメリカで最も売れたアルバム・トップ5 

1.エミネム『Recovery』
2.レディ・アンテベラム『Need You Now』
3.テイラー・スウィフト『Speak Now』
4.ジャスティン・ビーバー『My World 2.0』
5.スーザン・ボイル『The Gift』

 

相変わらずの本国人気で安堵しています。つーかビーバー凄いな。

 

来月はグラミー賞で、これはわりと日本でもニュースで流れたりするので、何らかの結果残して欲しいな。どうせノミネートされているならね。

 

それにしても「RECVERY」でいろいろ納得したおかげか、なかなかハードな内容だった「RELAPSE」もなんか安心して楽しんでいます。回復にはそんな効能も。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GCCX&よゐこの企画案大晦日S... | トップ | NHKの宇多田ヒカル特集見ました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事