goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

hihoのブログ 岡山から発信・・・

日記用のブログですが 日々喜怒哀楽!!!

我が家のイチゴも大きくてどっしり 味は???

2016-05-10 21:35:25 | 日記

 

  黒梅蠟梅・・・

何処に繋ごうこのページ

書くことないと 迷うよ

 

朝から雨降りで 進歩無い日

午後雨の隙間に イチゴ収穫 豌豆収穫

我が家の 大イチゴ お土産に・・・我が家の

大きいイチゴ でも 大味?

小さくて 何時までも 収穫も 又考え物

イチゴ

喉腰良ければ 

足りない甘味は クリーム 砂糖等々でカバー

そこまでしなくても 自然の味 美味しいよ~~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声なくも 仕上げに見てよ 赤飯を・・・

2016-05-09 20:09:52 | 日記

       ツツジ  花は美しい

 

今ね インターネット歩いていて フット思った

 

昨日 母の日

 

母は どこかに はぐれて

 

今 母は いない

母と思われる存在だが・・・

ま    音信なきは 健在な証拠と。

 

我が家では 夕食に赤飯が

母たる 嫁の 姑への 心かな

 

声なくも 仕上げに見てよ 赤飯を

嫁ちゃんに 暖かいご飯に ありがとう~~

今度は 孫が ひ孫が 母を祝ってくれますよ

ありがとうの 心が 大切だよね!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は笑うかもしれないけど 私は一生懸命・・・

2016-05-09 19:21:29 | 日記

           マーガレット  昨年の落ち種でも育ったよ~~

今日は雨

先日パソコンで 必要な画像消しちゃった

回復は ゴミ箱あさったけど ダメだ

ブログ日記から 画像のページを選び ワードにコピー 写真用紙に印刷 それをスキャンして 画像の編集 やっと画像を取り込めたが ダメだ!質が落ちてる

ひょっと HD-CEUにコピーできてないかなと?

削除する前に 保存してた

HD-CEUから コピーして ライブラリーの画像のところへ 貼り付け

まわりまわって やっと 成す事を仕上げた

 

何と 時間のかかる事・・・これが自我流のIT  無意味な事が多いけど結果は同じ

お陰で 今日までの画像 HD-CEUに保存して・・・

時間のかかる事

 

人は笑うかも しかし私は一生懸命

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仕事したよ~~

2016-05-08 19:55:55 | 日記

          名前?最近コメリの店頭でみました

今日は良い天気

朝10時 の一部の方ですが集まって しんがさん(旧の4月3っ日)の祭り

いつものように12.3人

日蓮様のお題目の石塔と 大覚大僧正様の石塔を拝んで来ました。

さてと

下の畑に行くと キャベツの青虫採り ピーマン トマトの土寄せ きゅうりが虫? 葉がダウン 消毒薬かけて トウモロコシ25本移植しました。

 サツマイモ植えて 後空いてるところを肥降り 轢いて・・・瓜に敷き藁 人参ほうれん草の中うち(野菜の間を鍬で耕す事)

今日は大仕事した???感じ

明日は雨?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかもう少しでも買い換えないように・・・

2016-05-07 20:46:30 | 日記

         金露梅

連日来パソコンが重くて インターネットが繋がらない

昨夕の事 閉じようとしても電気が切れない

ついにシャットダウン

所が 昼過ぎパソコン開いたら 昨夕の状態

どうすれば?????

友達も同じようなことになったと言ってた

とりあえずシャットダウン

パソコンをサポート状態で立ち上げ

サポートツール 指示通りにやって 画面は良くなった

パソコンの通信部分の機械電源入れ直し

何とか 今日は使えるようになった

パソコンも6年過ぎたから 買い換えの時期が近づいたようである

何とかもう少しでも買い換えないように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモとイノシシの戦い始まり・・・

2016-05-07 20:29:54 | 日記

          なでしこ

今日は 何とか畑仕事が出来そう

コメリから電話あり サツマイモの芋づる入荷しました。

とりあえず取りに行かないと

いまだにどこに植えようかと 定まらず

イノシシを考えて 2か所に

家の側 此処は電柵してるが 今までは大丈夫だが 今後の保証は無い。

後ろは山 よく歩いてるらしく 足跡がついてる

とりあえず 草取りしないと

所が 畑に行くと 大根 草取り 肥入れ 土寄せ

他のところも とりあえずやって

昼が来た

午後隣の患者さんの事で電話あり 覗いてくる

(この時に 書きたいことが 今日の2代目で話します)

草取り済んで 明日は 耕運機で轢いて・・・

サツマイモとイノシシの戦いだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットの手抜きが失敗のもと

2016-05-06 14:47:13 | 日記

        紫蘭です

今日は 雨降り 軒下で 朝顔をプランターに植え付け 鶏頭やレタスをポットに植え

退屈したら 総会の資料作り

私は プリンターは二台持っている

一台は A4サイズで6色 普通はこれで 配布資料とか写真を作り

一台は A3サイズで4色 A4サイズを2枚並べて 冊子ような書類作り

今のところ どちらも順調に働いてくれます

 

でもね

今日は

A42枚を並べて試し刷り 2回は手順どうりに 3回目「まぁいいわ」 そく印刷したら 余白が少なくて 閉じしろが無い。ぇぇぇぇ。。。A3が30枚ぱあああああ・・・少し重ねて試し刷り OK・・・最後まで 気使って やらないと・・・

チョットの手抜きが 失敗のもと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大した倹約もならないが・・・自家製味噌づくり

2016-05-05 17:57:51 | 日記

      え。。。と。チェリーセージ ハーブの仲間

味噌つくり終了

味噌総量 約6キロ

麹は昔からの麹屋さんも スーパーの乾燥麹使用してます

麹代が 2250円 後塩 600グラム 大豆は自家栽培

豆を気長に炊いて ミキサーで 煮汁を使って 仕上げた。煮汁こぼすことなくほとんど使用(記載量を)

後 よく混ぜて タケの筒で突き込んで 味噌玉つくり 容器に保存

今日は蓋はせず 明日 ラップを敷いて 落し蓋 おもりを置き 保存 一か月ごろ 全体を混ぜて 半年もすれば食べれる(3っか月頃から食べれるとあるが やっぱり 時期を置いた方が美味しい様だ

 

大した節約にもならないが 自家製味噌で育った私は やっぱり 昔ながらに そうしたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌豆煮ながら 間をぬって・・・

2016-05-04 19:14:32 | 日記

  つゆくさの花

雨は止んだが 風強く ものが飛んだり 洗濯物が踊り狂う。

ポットへ移植 レタス 鶏頭の花苗 まだまだひまわり 山椒菊 百日草せれば・・・

嫁がいなけりゃ 夕ご飯 風呂しないと・・・

午後から味噌豆炊いてるが まだまだ

間を見て 老人クラブの案内状作って印刷。会長様に資料一部制作 持参

OKが出たので 今度は 資料作らないと・・・

ご近所に配布もの。

豆は煮えてる・・・

水を足しながら 混ぜながら 

今回は 何キロの味噌が出来るかな?とか。

 

私の味噌つくり 明日記載します。じゃ~ね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークの外食・・・

2016-05-03 17:50:17 | 日記

     スズランが咲いてます


予報は当たった。

午後より雨が・・・

我が家 息子一家は淡路島へ

老人は お呼びで無い

まあ~仕方無いです

で、今日はうどんでも食べに行こうと・・・近くに ”杉茶屋”さんがあります。ジー君は うどん好き すぐに飛びついた。私も好きよ。ゴールデンウイークの外食です


明日は味噌付きです

麹 1800グラム 豆水に貸して 朝から煮て 夕方ミキサーで・・・

やらなきゃぁ 先に 進めない


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする