素朴な 街並みを 充電しながら 走る
この 番組は 私は 好きです
と 同時に
山中の一軒家 番組も好きです
田舎育ちだから そう 感じるのかな
元時代より 昔を思い出し・・・
テレビ見て 自分の 関係ある土地柄が出たら 楽しく また見たいと。
今の世も 良いけど どこか 昔の上下 横のつながり
良いこと 悪いこと あるけど
昔を慈しむ それが 日本人なのでは・・・
素朴な 街並みを 充電しながら 走る
この 番組は 私は 好きです
と 同時に
山中の一軒家 番組も好きです
田舎育ちだから そう 感じるのかな
元時代より 昔を思い出し・・・
テレビ見て 自分の 関係ある土地柄が出たら 楽しく また見たいと。
今の世も 良いけど どこか 昔の上下 横のつながり
良いこと 悪いこと あるけど
昔を慈しむ それが 日本人なのでは・・・
牡蠣って 出し味って 美味しいよね
土産に 我が家ように 3500円買って 帰りました。
今宵は 牡蠣料理
我が家は 電子レンジで チン
私は もう 食べれない
嫁ちゃんの 料理を横目に パス
しかし 一杯残ってたけど あれって どうしたのかな?
あれから 孫二人が ぱくついたのかな?
私は もう一度 牡蠣ご飯をして 誰かに 食べてもらおうかな とか。
先日旧友と牡蠣を食べに・・・
町は変わって無いが 生き生きと
「牡蠣を 食べに行く」 企画だが?
現地で 牡蠣を買い その他( 近隣のスーパーで 肉 ウインナー キャベツ もやし等々買い込んで)
場所提供 火元提供
野菜 肉を持参 勿論 牡蠣も 買って持参
店舗では 焼き肉の 場所 提供ね
提供された テーブルで そこは 炭火がちゃんと いい加減に起こってる
網を置き 食物を置いて 焼き焼き 食べて・・・
ご飯は スーパーで買ったお結び
持ち込みの 場所 火種 提供の 場所だけど
テントもあり 素敵な お店と思いました。
(写真は 撮りませんでした)