goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

映画「この道は母へとつづく」

2007-11-18 | 映画
   

 久しぶりに余韻のなが~い、映画らしい映画にであいました。

 どうしても宣伝にお金がかかっている大手の大ロードショーに
 あっさりまどわされ、それなりにその時はおもしろかったりするのですが
 すぐに忘れてしまう。。。

 このところ乱雑に見すぎで、そのせいで心に残る映画をキャッチする能力が
 衰えているのかと、少々自信がなかった私ですが、
 昨日の映画はちがいましたよ~。

 感性 まだ、健在。

 「この道は母へとつづく」

 上映場所は梅田ガーデンシネマ
 小さな作品だけれどツー好みなのを多く上映している
 ミニシネマ館です。

 100人も座ればいっぱいですが
 行ってみるとすでにほぼ満席。

 知っている人は知っている?!

 それにしてもこの映画

 なんとなく最初からかわいそうな感じ、
 惨めな感じが充満している気配がしませんか?
 チョッとパスかも?!
 ロシア映画だしなあ。。。

 まあ、泣くかも知れないからハンカチを用意して・・・。

 でも、泣かず!

 かわいそうなんて言って泣こうと思っていたら
 それは傲慢というものでした。。。

 適当に見もしないで判断してはいけないのです

 荒涼とした冬景色
 孤児院・・・すぐに脳内にドンヒョク登場
 やっぱり思ってたとうりの展開か?!

 この孤児院。
 子供たちの縦の関係が秩序だてられ
 大人社会顔負けの生活パターンがそこにリアルにあり
 あきらめや妥協や強さが凝縮して丁寧に描かれていました。

 裕福な養子先が決まったにもかかわらず
 母へ逢いたい気持ちを抑えきれない主人公のワーニャが
 たった一人で小さな小さな手がかりだけをたよりに
 お母さんへと向かい続ける姿は、泣いてなんかいられないほど
 たくましくて強くて一途で純粋なお母さんへの思いを
 バシバシ感じさせます。

 ちょっとネタばれですが
 最後はお母さんにちゃんと、あえるんです。
 そのラストの描き方の品のいいことといったら、ないのです。

 ちょっと、みおとすとこのラストのすばらしさは全くわからなくなるので
 ご覧になる方は心して注意深くご覧くださいね!

 見終わった後、なんともいえない心地いい余韻がず~っと続きます。
 こんなの久しぶりだなあ、それも泣かせずにです。

 映画をみた!

 そう、思いました。

 おススメ度
 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ミルク)
2007-11-18 16:19:38
hihiroさんヨンにちは~~
四つですね
アニメの「母をたずねて三千里」を
思い出しました
昔はアニメをバカにしてたんだけど
なんとなく観てたら 夢中になって
泣けちゃいましたヨン
この映画も 泣けそうな感じですね
いつも この映画 観たいな~~って思うんだけど
映画館が近くに無いから
なんとなく 億劫になって見逃しちゃうんです
「ヘアースプレー」と「めがね」が
観たいんだけどな~~

返信する
遅くなりました・・・ (aris)
2007-11-18 22:03:20
hihiroさん、お誕生日おめでとうございます。
ヨン様事故に会われたそうですね。心配ですね・・・。
長崎では今午後3~4時頃から「冬のソナタ」がテレビ放送されています。ひまな時は、つい見てしまい、観てしまうと、続きを見たくなって、DVDを観てしまいます。
返信する
>ミルクさんへ (hihiro)
2007-11-20 06:50:03
おはようございます。

☆4つですからかなりおススメですヨン。

映画館が近くにないのがかわいそう・・・。

なんとか「ヘアースプレー」だけでも・・・!

ソウルに来ています。

昨日はマイナス5度の予報でかなり気合を入れてきたんですが日中は大丈夫でした・・・・が、
さすがに夜は冬でした!
身の引き締まる思い・・・思いだけで身は引き締まりません。。。
返信する
>arisさんへ (hihiro)
2007-11-20 06:53:13
おはようございます。
ありがとうございました!!!

長崎では「冬のソナタ」をやってるんですね!
昨晩はそのミニョンさんに偶然出会いましたよ(爆)

本日、ソウル2日目・・・予定は未定なんですが、とりあえずゴリラ予約!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。