goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

フラワーアレンジメント

2006-03-15 | フラワーアレンジメント
 春の日ざしとはいえ、まだまだ風は冷たい一日です。
 2週間ぶりにアレンジのお稽古に行ってきました。

 本日の花材
  チューリップ(マウントタコマ)
  ストック(雪波)
  フリージア(ホワイトバード)
  アリュ―ム(コワニー)
  スイトピー(ステラ・アーリーホワイト)
  ゲーリック
  グニユーカリ

 今回は真っ白です。
 一足先に初夏のような爽やかさ。
 香りも強く気持ちが高揚します。

 今回はお花の名前をしっかりメモしてきました。
 それにしてもこれは覚えられない

 花器もとても素敵です。

      

 毎回、先生の選んでくださる花器は雰囲気があって
 楽しみのひとつです。

 そして、今回もリボンの館とおいしいお昼・・・といっても
 1000円以内でのお手ごろランチ。
 お教室のある本町周辺はさりげなくお安くておいしいランチを
 食べさせてくれるお店がたくさんあります。
 
 本日はステーキ丼とドリンク・ケーキ
 (このケーキがロールにイチゴとチョコレートを生クリームであえ
  まいてソースとホイップクリームのトッピングで
 で、ちょうど1000円。

 食事のあとフランスのリボン屋さん
 (ここはとってもお高いのでみるだけ)
 輸入下着のお店でなぜか輸入小物をみたり、
 ホテルトラスティー心斎橋の素敵なたたずまいの横をとおり、
 リボンの館でわけもなくリボンをちょっとだけ?おもちかえり。
 心斎橋裏道探検気分を味わいました。
 (おけいこがメインなのか、目の保養がめいんなのか?)

 
  

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
心が洗われるよう・・・ (ちーちゃんまま)
2006-03-15 19:59:30
真っ白のお花って大好きだわ~

香りのするお花が多いから、きっとゴージャスな香りが漂っているんでしょうね~

この季節は、暖房をしてない部屋だと花持ちもいいし、しばらく楽しめますね

私も家に花を飾りたくて、ガーデニングを始めたんですよ

そうそう、今日ヤフオクで知り合った業者の方から、ミラビリアのFairy Floraのキットが届き、眺めながら幸せな気分にひたってます

hihiroさんのブログで、一目ぼれしました!

ビーズが多いのにビックリ

これ、二年くらいかかるかも~~
返信する
よい♪よい♪ (teruyo)
2006-03-16 00:42:04
あ~ん可愛い♪

私、チューリップバージョンが断然好きだなぁ~

アレンジメントもお上手!!

花器もツボツボ♪



ちゃっかりトラスティのチェックも♪お見事!

月末が楽しみでワクワクしています。よろしくぅ~

返信する
きれいでしょ?! (hihiro)
2006-03-16 09:04:12
>ちーちゃんままさん



 ミラビリア 気に入っていただけてうれしい!

 図案を手に取ると実感がわくでしょ?

 がんばって刺してね。実物はブログでみるより

 立体感(ビーズが多いから)があって



 生のお花の香りってやっぱりいいですよね。

 チェリンが帰ってきて

 「いいにおい」(オイオイ においじゃあなくて香りとおいい!)

 って、わかるんですね!

 ルームスプレーの時は「クサッ!!!」っていったくせに・・・
返信する
はい、ちゃっかりです。 (hihiro)
2006-03-16 09:07:06
>teruyoちゃん



 白といっても微妙に違うからすてきよね!

 テンション あがってきたでしょ?!

 お楽しみにね!



 そしてトラスティー(笑)

 あまりにタイムリーにそばをとおったので

 笑ったわ

 今度いっしょにいこな!
返信する
見た瞬間から (セレン☆)
2006-03-16 15:43:19
ウットリしまくりデス~

アレンジメントって、こうやって単色でいろんなお花の独自のカラーを楽しむことができるんですよね

差し色がなくても、微妙なニュアンスの違いがある白達。。。ものすごく贅沢なアレンジメントって感じがしました

花器のセンスも良くて、さすがです~



ホテルの外観もすごくヨーロッパ調で良い感じですね

こんなホテルでディナーしてお泊まりしてみたいです~
返信する
Unknown (hihiro)
2006-03-17 05:29:12
>セレン☆さん



 先生のアレンジとお花選びのセンスは大好きで

 お稽古事って自分と趣味の同じ人に

 絶対おしえていただくべきですよね。



 前にパッチワークで野原チャックさんのところに行ったことがあるんですが

 どうしてもだめでした。。。

 すぐ挫折でしたもん。



 こんなに身近にいらしたのに2年もきずかなかったなんて我ながらなさけない・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。