
今回の東京でもほしいものは山ほどありましたが
お店を買い占めるわけにもいかず・・・

今後のカルトナージュで使えそうな材料と
あとはどうしてもおいてこれなかったものたちをご紹介します
上
の写真は行かせていただいたお店の名刺です
どちらのお店も小さな一枚に雰囲気がありますね
そんな中で可愛かったのがOmbelleさんの右下についているフェルトのネコちゃんです
よ~く、みてください!ネコちゃんの表情がちがうでしょ?!
(お友達にも1枚差し上げようと2枚いただいたのでわかりました)

それではお連れした皆様です
まずはラデュレの紅茶

ピンクがマリー・アントワネット グリーンがスペシャル ラデュレ サシェ
お店のおすすめがマリー・アントワネットだったのでいただいてみましたが
私はグリーンのほうが好きです!
ふた上に付いているエンジェルも可愛いです
日暮里で出会った生地

こちらは茗荷谷のOmbelleさんで

フリンジやブレード
同じような色合いになっていますが
ほんとうに迷うほどありましたが結構お値段もはるので
がんばって5種類です。
もっと素敵なものもありましたがめまいが起きそうなお値段。。。
どこかお安いところないかしら…?


装飾用のボタンとレースモチーフ


この真ん中のバラは以前一つだけ持っていて
もっとほしいと探し続けていたものでした
自由が丘のイマンプルミエさんで出会えて幸せだったんですが
右側の小さいものはたった一つ。。。
『先日までガラス瓶にいっぱいあったんですが1つ2000円以上していました。それが500円に下がったんです。
そうしたら大量にお買い上げの方がいらして…』と、お店の方
・・・で残りが一つ
大きいサイズはまだたくさんありましたが使い勝手があまり良くありません。
やはりこの小さいバラ・・・また、いつか出会えるかな?!
こちらのカルトナージュで使っています。
これもバラのボタンとイニシャルモチーフ

こんな可愛いピンもありました


オタンジャディスさんで ポストカード&カード
額に入れて飾ったりコラージュしたり、もちろんお便りでも。

(いろいろなレースの説明も一緒に入っています)
ポストカード チャーム シール(オタンジャディス)

ドツボのシール パフュームラベルのモチーフでしょうか?

最後まで迷いに迷って迷って迷って結局お連れしてしまいました

ジャバラケースと「不思議の国のアリス」のカード
これは作れるよなぁぁぁと思いつつ、
このおふらんすな感じにやられてしまいお越しいただいちゃいました



正方形の額

あまりにリーズナブルなお値段で・・・コラージュでも作ろうかな。
こうして並べてみるとうっとり幸せ気分半分、
ちょこっと申し訳ない気分半分です
散財してしまったのでこれから王子ドームまでは謙虚に暮らそうと思っていたら・・・
サンヒョクがこんなことを言い出しました。
サ『7月31日から8月9日までの夏休み、どうする?』
ヒ『なんでもいいよ~連日ゴルフしたおしたら
』
サ『今年は旅行にも行かないから毎日おいしいランチ食べに行くっていうの
どう?』
ヒ(悪くはない提案だがお財布はNO!といっている)
『う~ん、散々遊ばせてもらっちゃったしお買い物もしちゃったので
毎日食べ歩くというのはちょっとなあぁ・・・(だんだん小さい声)
まあ、自分が先に使っておいて、何なんですが・・・。。。』
サ『いつも行きたいお店のリスト書いてるじゃない?!
こういう時に食べに行ってみようよ!
それにおいしかったって言ってたお店にも連れて行ってよ!
おごってあげるから!』
ヒ(おお~ッ!そのお言葉、言っちゃいましたね!)
『えッ?いいの?!』
『ほんとにほんとにいいの?!』と、しっかりたしかめる

サ『こっちの気の変わらないうちに早く予約したほうがいいよ!』
・・・というわけで次回からおいしいランチレポートをおおくりします(爆)
お店を買い占めるわけにもいかず・・・


今後のカルトナージュで使えそうな材料と
あとはどうしてもおいてこれなかったものたちをご紹介します

上

どちらのお店も小さな一枚に雰囲気がありますね

そんな中で可愛かったのがOmbelleさんの右下についているフェルトのネコちゃんです
よ~く、みてください!ネコちゃんの表情がちがうでしょ?!
(お友達にも1枚差し上げようと2枚いただいたのでわかりました)

それではお連れした皆様です

まずはラデュレの紅茶

ピンクがマリー・アントワネット グリーンがスペシャル ラデュレ サシェ
お店のおすすめがマリー・アントワネットだったのでいただいてみましたが
私はグリーンのほうが好きです!
ふた上に付いているエンジェルも可愛いです

日暮里で出会った生地

こちらは茗荷谷のOmbelleさんで

フリンジやブレード
同じような色合いになっていますが

ほんとうに迷うほどありましたが結構お値段もはるので
がんばって5種類です。
もっと素敵なものもありましたがめまいが起きそうなお値段。。。
どこかお安いところないかしら…?


装飾用のボタンとレースモチーフ


この真ん中のバラは以前一つだけ持っていて
もっとほしいと探し続けていたものでした
自由が丘のイマンプルミエさんで出会えて幸せだったんですが
右側の小さいものはたった一つ。。。
『先日までガラス瓶にいっぱいあったんですが1つ2000円以上していました。それが500円に下がったんです。
そうしたら大量にお買い上げの方がいらして…』と、お店の方
・・・で残りが一つ

大きいサイズはまだたくさんありましたが使い勝手があまり良くありません。
やはりこの小さいバラ・・・また、いつか出会えるかな?!
こちらのカルトナージュで使っています。
これもバラのボタンとイニシャルモチーフ

こんな可愛いピンもありました


オタンジャディスさんで ポストカード&カード
額に入れて飾ったりコラージュしたり、もちろんお便りでも。

(いろいろなレースの説明も一緒に入っています)
ポストカード チャーム シール(オタンジャディス)

ドツボのシール パフュームラベルのモチーフでしょうか?

最後まで迷いに迷って迷って迷って結局お連れしてしまいました


ジャバラケースと「不思議の国のアリス」のカード
これは作れるよなぁぁぁと思いつつ、
このおふらんすな感じにやられてしまいお越しいただいちゃいました



正方形の額

あまりにリーズナブルなお値段で・・・コラージュでも作ろうかな。
こうして並べてみるとうっとり幸せ気分半分、
ちょこっと申し訳ない気分半分です

散財してしまったのでこれから王子ドームまでは謙虚に暮らそうと思っていたら・・・
サンヒョクがこんなことを言い出しました。
サ『7月31日から8月9日までの夏休み、どうする?』
ヒ『なんでもいいよ~連日ゴルフしたおしたら

サ『今年は旅行にも行かないから毎日おいしいランチ食べに行くっていうの
どう?』
ヒ(悪くはない提案だがお財布はNO!といっている)
『う~ん、散々遊ばせてもらっちゃったしお買い物もしちゃったので
毎日食べ歩くというのはちょっとなあぁ・・・(だんだん小さい声)
まあ、自分が先に使っておいて、何なんですが・・・。。。』
サ『いつも行きたいお店のリスト書いてるじゃない?!
こういう時に食べに行ってみようよ!
それにおいしかったって言ってたお店にも連れて行ってよ!
おごってあげるから!』
ヒ(おお~ッ!そのお言葉、言っちゃいましたね!)
『えッ?いいの?!』
『ほんとにほんとにいいの?!』と、しっかりたしかめる


サ『こっちの気の変わらないうちに早く予約したほうがいいよ!』
・・・というわけで次回からおいしいランチレポートをおおくりします(爆)
暑かったり雨が降ったり、変なお天気ですね
そんな日常を忘れるような、hihiro様の旅行記やお土産を拝見しています
はぁ~、サンヒョ様素敵ですね
うちの旦那さんにも「おごってあげるからぁ」と言って欲しいものです。こちらのブログを読んで、学んでもらいたいものです
(いつもこちらを見ながら、一人ため息をついたり、うらやましい~を連呼するので、そのたびに「またヨン様見てるの~?」とうちの旦那さんに聞かれています
暑い日が続きますので、ご自愛下さい
<暑かったり雨が降ったり、変なお天気ですね>
大阪はまだ梅雨明けしてません。。。
今朝は晴れていたんですが今はまた、雨が降り出しました。
<いつもこちらを見ながら、一人ため息をついたり、うらやましい~を連呼するので、そのたびに「またヨン様見てるの~?」とうちの旦那さんに聞かれています>
それにしても、ヨン様で思い切りため息、つきたいですよね!!!
今日はサンヒョクはゴルフに行き(明日も!)
私は胃をお休みさせて来週に備えます(爆)