goo blog サービス終了のお知らせ 

満潮日記

Where is "the Current" of my life?

どぅくし

2005-07-31 22:01:01 | 鰤カマ
実は昨日、胃の中に入っていた。

「辛いキーマカレードーナツ」

これは来てる。あっためればよかった。

程よい辛さ、酸味、旨味、マッチしてます。うまい5

東照宮

2005-07-29 07:32:38 | 鰤カマ
あたらしく水がそこには置かれたようだ。

クーラー+タオルケット
ファンの音がうるさい


今日のカレーパン「欧風煮込みカレー」
ブイヨンで煮込んだかどうかは謎だが、たしかにコクと風味はあるやも。ちっちゃい牛肉もどきもあり、筋が歯に挟まった。うまい4

それはまるでスポンジのように

2005-07-27 21:23:24 | 鰤カマ
そして麦茶は遂に二階から葬られた

君は何の為にそこに放置しているの?

と聞かれたら

きっとこう答える

別に意味なんてないよ

だけどあえてその行為に意味を見出だすのなら

「スポンジのようになりたいからそのための儀式をしていた」

ってところ



今日は「激辛ハバネロカレーパン」

辛い。ハバネロってちっちゃくて黄色いピーマンみたいでやんの

メキシカンはそのままガジってテキーラを煽るらしい。そしてそれが免疫を凄く高めるらしいよ。しびれるね

とゆーことでうまい3。

ベンチボール

2005-07-24 23:57:20 | 鰤カマ
今日も二階で麦茶は腐ってる

疲れがとれない

ワカメちゃん、声優変わってたね、声が全然違う。


今日のカレーパン
「焼きチーズパン」
思ったよりそんなでもないがん~まいるど。うまい2

ペーペーポ

2005-07-23 22:15:55 | 鰤カマ
二階の麦茶が腐ってる。

今日も渋谷は潮くさい。


サンクスで色んなカレーパンを売るカレーフェア。めっさ気になる様々な種類のカレーパン。

全てそそる。

なので一個ずつ制覇することにした。

「あじわいカレーパン」スタンダードなカレーパン。うまい1。

京浜東北線

2005-03-01 09:56:29 | 鰤カマ
二日連続で築地行ってきますた。

昨日の夜は火曜日の人達と祐天寺の「庄屋」で飲みました。

アットホームすぎて気を許し酔ってしまいました。

鏡月のボトル安いな~(確か¥900くらい)

ついつい飲み過ぎた。

そのあと駒沢通り沿いのデニーズでまた飲み。&デザート大会。

久々に甘いもの食べた。

いろんな話できて楽しかったな~




有楽町から帰ると遠いな~

お疲れ様でした送別会

2005-02-15 17:14:49 | 鰤カマ
バレンタインデーに92サンと倉サンをバイトのみんなで送別会しました。

最近またブームだと噂のボウリングを二次会でみんなで大会しました。

僕はやはりへたくそでした。

でも賭けはなぜか勝ってゲーム代ただでした。

やったね。

そのあとは92サンとシムン行きました。

ハウスのイベントででもテクノぽいのもかかて楽しかったです。

以上!

家紋が素敵

2005-01-24 10:33:46 | 鰤カマ
 仕事が終わるとちょうど朝だから、築地に行ってしまう機会は結構ある。あそこってなんか楽しい。
でも寿司だけじゃあなかった!!!




某D氏&某S氏大推薦のラーメン屋   の巻


我らがR-boyz(自分は補欠!?)も活動の休止を余儀なくされていたここ半年以上~それというのも私の巣鴨某豚骨こってり系激ウマ店訪問もあえなく改装中の為撃沈!~ここぞ!という情報もやる気も行く気も無く、このままでは空中分裂ならずとも自然消滅してしまうのではないかと周囲の専門家達もそして一部のboyz達もそう思っていた。。。

そんなある日、そう、まさか築地に今日向かうとは、誰が予測していただろう。
いつものように握手を交わす男達。そこにはお互いの思惑や目的が微妙に入り交じり、普段それこそ一緒になって遊び酒など酌み交わす事など滅多に無いが、長年顔を合わせた馴染みや信頼関係により、自分の持ちうる食文化(ここではあえてセレブ御用達などというただ金をかけただけの俗物では無い事を言っておく)の交流を果たした。

そこで行ってきたのは築地門前通り『いのうえ』。通り沿いに所狭しと並ぶ商店や飲食店の数々。大通りを魚でいっぱいにしたスチロールを何段にも積んだ奇妙な荷台付きバイクが走る中、この寒さの中こんこんとスープを焚く湯気でひときわ目立つ店が。あそこだ!!

店と通りを挟んで置いてある台で立ちながらススっているオヤジのどんぶりを見る限りでは、中華そば。一杯?600という何気にリーズナブルな料金を払い厳かに待つ。静かに待つ。というのもここの大将が狭い店内で一人ただならぬオーラを発しているからだ。見るからに間違いなく達人である。一本くわえた楊枝が、くいくいとまるで麺の茹で時間を計っているかのように波を打つ。寡黙なその表情は、100m先の獲物をじっと狙うハンターのようでもあった。

待つ事数分。あがってきたその中華そばは、眩いばかりの黄金スープ、そのあっさりとした節系魚だしに程よくからむ細チヂレ麺、チャーシュー、ネギ、とシンプルながらそれの旨さを最大限に引き出していた。最後の一滴のスープを飲み干したとき、それまで息をするのを忘れていたかの如く大きく深呼吸をし、やっと言葉を発する事ができた。
量は大盛りではないが少なくもない。ところが某D氏&某S氏が言っていた「もう一杯すぐ食べたくなる」というのもかなり頷けるおいしさであった。お酒を飲んだあとなんかは唸ってしまう事うけあいである。

営業時間は市場が開いている早朝~昼過ぎまでなのであしからず。

そのあとは腹ごなしに場内&場外の散策。小30分後には『きつねや』のもへ(モツ、ホルモン)丼にがっつくありさまだった。


ごちそうさまでした!!!


し~す~ダヨリ

2005-01-17 16:38:12 | 鰤カマ
ひょんな事から久しぶりに

寿司

食っちゃった

筋肉痛で

体バキバキ

でもちゃんと次の日になったから

運動不足

ではないのだ

寿司大好き

生ガキは海のミルクだよ