今日は、気温もそれほど上がらず肌寒い1日になりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?
私は、朝1で14号河川敷パークゴルフ場の受付にヘルプに行きました。
14号河川敷は、中級者向けの歴史のあるコースで、毎日沢山の愛好家の皆様にご利用頂いております。
そして午後からは、隣町の東川町にあるキトウシパークゴルフ場にて、「大雪チャンピオンシップパークゴルフ大会」の打ち合わせがありました。
この大会は、今年で4回目を迎える大会です。
1日で、東川町の「キトウシパークゴルフ場」と我が町東神楽町の「ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場」の両コース36ホール×2の72ホールを1日でまわる過酷な大会です。
どちらのコースも、アンジュレーションや高低差のある道内でも屈指の難コースです。
今年は10/2(土)に開催予定ですので、参加資格など改めてご報告いたしますので、沢山のご参加お待ち申し上げます。
私は、朝1で14号河川敷パークゴルフ場の受付にヘルプに行きました。
14号河川敷は、中級者向けの歴史のあるコースで、毎日沢山の愛好家の皆様にご利用頂いております。
そして午後からは、隣町の東川町にあるキトウシパークゴルフ場にて、「大雪チャンピオンシップパークゴルフ大会」の打ち合わせがありました。
この大会は、今年で4回目を迎える大会です。
1日で、東川町の「キトウシパークゴルフ場」と我が町東神楽町の「ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場」の両コース36ホール×2の72ホールを1日でまわる過酷な大会です。
どちらのコースも、アンジュレーションや高低差のある道内でも屈指の難コースです。
今年は10/2(土)に開催予定ですので、参加資格など改めてご報告いたしますので、沢山のご参加お待ち申し上げます。