goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフ is パークゴルフ

上川郡東神楽町にあるパークゴルフ施設を管理している者のきままなブログです。
きまますぎて続くかな?

ひがしかぐら森林公園2011春季パークゴルフ大会

2011年04月24日 09時26分24秒 | 日記
おはようございます。


昨日の大会結果をご報告させていただきます。



天候は、曇りですが、思ったよりも明るくて、予報では天候は荒れるとのことでしたが、無事にスタートしました。



参加人数は72名でしたが、遠く紋別方面からも参加してくれる方もいらっしゃいました。ありがとうございます



コースコンディションはまだまだ最高の状態には程遠いですが、これから気温が上がるにつれて良くなることでしょう。


やっと緑色になってきたコースの芝。


ひがしかぐら森林公園コースは、アップダウンがきついコースですが、参加選手の皆さんはそんなことを感じさせないくらいアグレッシヴにナイスショットを連発します。

最近は女性の選手も非常に技術が向上しレベルも上がり、男性顔負けのスコアを出す方もいらっしゃいます。


紋別より参加の及川さんのショット


そして、いよいよ結果発表です。


まずは、男性の部です。




優勝    北山 良一さん   (旭川市)    スコア103
準優勝   南田 耕治さん   (旭川市)    スコア104
第3位   松原 茂夫さん   (旭川市)    スコア104
第4位   後藤 信さん    (旭川市)    スコア106
第5位   八重樫 信夫さん  (旭川市)    スコア106



続いて、女性の部です




優勝    丸山 みちよさん  (中川町)    スコア103
準優勝   渡辺 留美子さん  (士別市)    スコア104
第3位   谷口 弘子さん   (旭川市)    スコア109
第4位   若井 孝子さん   (東神楽)    スコア110
第5位   狩野 佳子さん   (東神楽)    スコア110



今回も、恒例のベストファッション賞もありました。

男性は、旭川市の織戸 輝夫さんで、女性は士別市の佐々木 容子さんでした。おめでとうございます。


次の大会は、5月12日開催の「 第6回 JAL旭川支店長杯 パークゴルフ大会 」です。





春季大会前日

2011年04月22日 08時58分15秒 | 日記
おはようございます。


久しぶりの更新でございます。


明日の「春季パークゴルフ大会」に向けてあたふたと準備に勤しむ今日この頃です。



それにしても、ここ最近になって天候が不安定過ぎる!!



しかも、明日の予報では内陸部は雪の降る所もあるとか何とかで・・・・・勘弁して~



自然の前では人間の思いなど通用しないのはわかっちゃいるのですが、何故かボヤきたくもなります



隣接してる、ひがしかぐら森林公園キャンプ場は、24日オープンなのにこれまた天気があやうい状況らしい。



どちらにしても、後は天にまかせ我々は精一杯準備をやるのみです。



もし、降雪したら・・・・・スリードームでやろっかな











春を見つけました

2011年04月10日 15時19分58秒 | 日記
こんにちは。


今日も天気は晴れです。暖かいですねー。


気温もぐんぐん上昇し、パークゴルフ日和の1日となりました。



天気もいいし、空気もうまいし、今日は外で活動されていた方も多いのではないでしょうか。



私も、屋外がオープンしたとはいえ、スリードームの水撒きと、草刈りを行いました。



さすがに、この天気ですから、屋内はガラガラです。







2~3組のお客様がご利用して頂きました。




まだ少し風も冷たいですし・・・。



森林公園パークゴルフ場も本日から4コースプレイが可能になり、あとは2コースのオープン準備となります。



河川敷は両施設ともに超混雑していました。



14号河川敷のコーヒー無料サービスもお陰さまで大好評です。



そんな1日ですが、今日は春といえばコレ!

コースの脇にひっそりとフキノトウ(蕗の薹)が咲いてました。


なんか和みますよねー

久しぶりの雨

2011年04月08日 10時08分59秒 | 日記
おはようございます。


本日は、雨模様の天気になりました。


パークゴルフ場は、4号河川敷はお休みさせて頂きました。


その他、14号河川敷と森林公園はオープンしております。


雪解けから、久しぶりの雨ですが、コースの融雪剤をこの雨がきれいに洗い流してくれるので、明日以降はコースはきれいになっていることでしょう。


気温も明日からまた上がる予報ですので、芝の育成にも良いのではないでしょうか。



やはり自然の力はすごいです。



さて、昨日の東北地方の余震ですが、震度6強など、非常に大きな揺れを観測しました。




被災地の皆様においてはきっと不安な夜を過ごした事と思います。



「復興」という希望が大きく膨らんできた矢先のこの余震は、被災地で生活されている方はもちろん、支援者の方達にも大きなダメージにならなければ良いのですが・・・・。



今朝の新聞でも、仮設住宅の着工が1割にも達していない状況で、用地確保や、資材不足も追い打ちをかけ、今後の目途がなかなか立たないそうです。



同じ日本の中なのに非常に歯がゆさを感じます。





コーヒーサービス開始

2011年04月07日 15時19分17秒 | 日記
こんにちは。


久しぶりの更新です。


4月1日より各企業でも新年度のスタートを迎え、新たなスタートの切り替えの時期でございます。


パークゴルフ場も4月1日オープンから沢山のお客様にご利用頂きまして誠にありがとうございます


陽が照れば暖かく感じますが、少し曇ってきたり、風が強いとまだまだ寒いですので、皆様風邪などひかぬよう十分ご注意ください。


お知らせですが、14号河川敷パークゴルフ場にて新サービスを今日から始めました。


「コーヒー無料サービス」でございます。


14号は、基本的に河川敷ですので、風も強く、この時期は寒いので、少しでも寒さをやわらげたいとのスタッフの要望で、サービスを始めさせて頂きました。



但し、いくつかお願いがございます。


1.コーヒーサービス提供時間は午後12時~午後1時までの1時間です。

2.ゴミの少量化の為、マイカップをご持参ください。(受付ではご用意致しかねます。)カップの販売及び、提供はしてません。

3・毎回コーヒーメーカーでおとしたおいしいコーヒーをポットに移してご用意させて頂いてますが、混雑状況により多少お待ちいただく場合もございますので、ご理解ください。



寒さが続くこの時期ですが、暖かいコーヒーで一息入れて、パークゴルフを楽しみましょう。