goo blog サービス終了のお知らせ 

x.sano

For communication

眠い。眠い。眠い。

2012-02-06 16:49:42 | Weblog
今日新幹線で、新潟に来た。ほとんど、寝ていた。新幹線に乗っている間、ちょっとやりたいことがあったのだが、実際には寝てしまって、中途半端にしか出来なかった。なんでこんなに寝たのか・・・

睡眠時間は足りている。
一昨日も普通に寝た。

一昨日
1時30分ごろ就寝、8時30分ごろ起床。

きのう
11:30頃就寝、1:00頃と3:30頃に少し起きて、8:30頃起床。
で、10:12の新幹線に間に合わず、11:12まで駅の待合室で居眠り。
11:12-13:20くらいまで新幹線、ほとんど居眠り。

夜9時間寝て、朝的な居眠りが3時間近く。。。!?!?

寝過ぎだろう俺 _| ̄|○


夜 寝過ぎたから眠いのかな。9時間ってビックリだよ。
まぁそれはあるだろうな。

あと自律神経のバランスだろうな。

ところで私の人生、思い返してみるといつも、いつも、いつも眠かった。いつも。SLEEEEEEPY.
小学生の時、塾に行き始めてから、昼間の授業が眠かった。居眠りはしなかったが、眠かった。
中学生、高校生、6時に起きて、8時に学校につくまでの間、電車で基本的に眠っていた。そしてさらに居眠りした。帰りの電車も寝た。授業にでないで、朝からずっと図書室で寝たりもした。

大学生になって、昼夜逆転、というか夜も昼もなく寝るようになった。1限でも2限でも3限でも、ある時間に間に合うように起きるのは辛かった。むりやり1限に行くように起きると、学校に行ってもずっと熟睡して、気がつくと昼休みが終わって知らない授業が始まっていたりした。山手線を何週もしたりした。総武線で千葉と三鷹を何度も往復したりした。研究室でも実験の合間に眠ってしまって、起きたときには反応が終わっていたりした。いやだいやだいやだ。寝てばかりなんて嫌だ。でも眠い。ねむいねむいねむい。

再起動してもいいですか?

2011-04-22 14:16:54 | Weblog

開発用のサーバー(DB2)が頻繁に調子悪くなるので、再起動する。とりあえず原因はわからないので放っておいている。で、再起動する場合は、開発している他の人が使っているかもしれないから、聞いてからやるんだけど、


この「再起動してもいいですか?」と聞くのが、とても億劫だ。億劫、ではすまないくらい。ハッキリ言って胃が痛くなる。いつもムスッとしている上司に休暇とってもいいですかと聞くのと同じくらいのプレッシャーだ。これが不思議だ。


たいていは、ほとんど問題ないのだ。不機嫌そうな顔されることもないし。それなのに胃が痛くなるほどのプレッシャー。タバコを吸ってた頃なら、言う前に一度一服、いったあとで一服が必要なレベルだ。


なぜだろう。。。。最近は仕事がほとんど、開発なので、あまり喋る必要がないというのもある。


高校時代のペルソナと自分の乖離

2011-04-18 15:46:24 | Weblog

mixiやFacebookで、高校時代の友人と再度つながりを持つ機会が増えた。高校時代の友人に対しては、高校時代の自分のペルソナで接しようとしてしまう。ペルソナというほど無理があるわけではなく、それも本当の自分に近いといえば近い。だが、その後の新しい自分をうまく表現することが、できない場合も多い。


してみると、「キャラが違う」と非難される、とまではいかなくても、そういうことになりがち。その非難は別に敵意や否定ではなく、だから恐れる必要が、本当は、ないのだが、しかしそれに接するのを忌避しようとしてしまう。


高校時代のペルソナってなんだろう。少なくとも、頭下げて選挙活動したり、真面目にサラリーマンしたりするのは違う。


Webサイトつくったり、宗教活動したり、寝坊して会社に行けなかったり、演劇で女装したり、っていうのは合致する。


こういうのに縛られるのは良くない。いずれにしても現在の自分を肯定してそれを貫き通すのが解決策。


生活の法則が乱れる

2011-04-08 14:13:39 | Weblog

月曜日は早起きする。使命があるから。


火曜日からも、早起きしたい。


でも、できない。何故か、寝るのがいつも2時。帰るのは遅くなかったりもするのだが、Twitter、Facebookをやると、すごく時間がかかる。あと、ギター、ドラム、ニコニコ動画、それにちょっとケウジの仕事をすると、あっというまに3,4時間が過ぎて。2時に寝る場合は、余程の入れ込みがなければ、ちゃんと起きるのは難しい。11時に寝たい。ルターのように働きたい。


あえて言うならば、私は青春がしたい。

2011-04-08 13:28:43 | Weblog

けいおん!!(アニメ)を見て思った。私は青春がしたい。青春!けいおんは青春応援歌。原作はそうじゃないのに、原作のテイストを少ししか変えずにそっちに持っていくってすごいと思った。


高校生、大学生時代は青春だった。青春時代。脇目もふらずに突っ走ったつもりだった。なんでもできると思ってた。人生はずっと続くと思ってた。


大学院に入り、将来のことを考えると、ふと限界に気づく。一生懸命、真剣に走ってたと思う過去のことを思い返すと、意外に怠け者で、無駄な時間を多く過ごしてきたことに気づく。キラキラ輝いてると思ってた青春時代が、ちょっぴり恥ずかしい思い出に変わってしまう。


先生は僕に教えてくれた、青春はずっと続くと。限界は超えられると。だから僕は、自分がそう信じてると「思い込むことにした」


でも僕はきっと、老いた生き方をしていたと思う。たまに限界を超えるほかは、自分の世界の中で走り、一生懸命に情熱を燃やすことができず、まったり感と危機感だけで生きた。だからあまりにも、けいおん!!の、若くみずみずしい青春が、羨ましかった。


ツイッターを活用しようと思って

2011-04-06 10:32:45 | Weblog

興味があるというか、気になるというか、共通項がありそうなひとのアカウントをたくさんフォローしてみると、フォロー返ししてくれる人もいる。(20%くらい?) おそらく、必ずフォロー返ししてくれる人のグループというのもあって、そこを狙っていけばフォロワー増やすだけなら簡単なんだけど、いちおうどういうツイッターなのか軽くみてからやりたいのでそれはいやだーとなると大変なのかもしれない。


でも逆に、たくさんフォローしてみると、違う方向からフォローしてくれる人が出てきたりするのは何故なのだろう。


プレッシャー、ストレスを書き出すこと

2011-03-24 11:24:54 | Weblog

最近読んだマンガ、ベイビーステップで、主人公が、試合のプレッシャーをノートに書き出して整理することでメンタルコントロールに成功する描写があって、やってみようと思った。


最近仕事で、新しいことに挑戦する意欲がわかない、というか、少し面倒だったり、すぐには解決方法がわからなかったり、微妙にやったことのないロジックだったり、すると、なんていうか、お腹が痛くなる。痛いというよりは、不安で鳩尾がきゅうっとなるあの感じが、頻繁に襲ってくる。


ありがたいことに私の仕事(SE)、まったくルーティーンではなくてそういうことが多いので、同じようなコーディングを続けることは楽なんだけど、それ以外だと結構、胃がつらいと感じている。


それで、これからやることをノートに書き出して整理する方法を考えてみた。わりと効果があるような気がする。


少しは落ち着いてきたと思う

2011-03-09 11:27:09 | Weblog

「けいおんにハマった」で検索すると僕と同じ症状の人の意見が見れて、少し落ち着いた。それにしても23話【放課後】って切なすぎ・・・なんでだろう。最後の部活。僕が高校生の時、先のことしか考えてなかったのですが。今となっては後悔しているんだろうか。してるんだろうなぁ。消化しないとなぁ。


音楽もつい買ってしまって聞いています。もともとアニソンは単純で熱い歌詞+メロディが多くて好きなのです。でもけいおんの曲はギターとキーボードがカッコイイ、バンドでやりたいな、と思わせる曲で、ちょっと路線が違いますね。ネットで見てみるとどうやらかなり練られた曲らしいです。


とはいえ気づくとけいおんを検索してしまっている。無駄な時間を使う。。。


でも出てくる情報はなんかエロばかり。世の中ひどいね。だから抜けだそうよ、俺。。。


けいおんキャラのリアリティ

2011-03-08 11:27:26 | Weblog

まぁ、あくまで僕の経験ですから狭いかもしれませんが。


唯 こんなひといないわwwwwwwすみません。感動があるのは、とにかく心に闇が全くないのと、愛情が豊かなのと、やろうと思ったことを全部できるとか、努力するとか。ダメなところもあるけど努力して改善する傾向だし、それを見て自分を責めたりしないし。あとライブのMCすごくカッコイイです。私もそうなりたいです。ホントはできるはずです人間なんだから。


憂 こういう人はよくいるわwwwwwでも普通はこういう人は抑圧した自分の願望や自分らしさに苦しみますが、こういう話でそんな重い設定する意味はないのでありません。一応、唯が嘘みたいに良い人なのでそういう必要はないということで無理やり納得する。


ムギ ネタなのでリアリティはなくて良いでしょう。魅力的なキャラです。


律 有能。女の子でこういう人はそんなにいないかも。男の子ならいなくもない。でもわりと世の中に流されてつまらない人になりそう。


澪・梓 よくいるタイプだとおもいます。感情移入しやすい。どうなるかはわからない。澪は超美人という設定なので友達選ばないと将来的にはいろいろ振り回されて性格変わっちゃうかも。


ツッコミ役はリアリティがある性格ということで、感情移入もしやすい。


俺キモイけど、反省の意味を含めて恥を晒しておこう。