睡眠時間は足りている。
一昨日も普通に寝た。
一昨日
1時30分ごろ就寝、8時30分ごろ起床。
きのう
11:30頃就寝、1:00頃と3:30頃に少し起きて、8:30頃起床。
で、10:12の新幹線に間に合わず、11:12まで駅の待合室で居眠り。
11:12-13:20くらいまで新幹線、ほとんど居眠り。
夜9時間寝て、朝的な居眠りが3時間近く。。。!?!?
寝過ぎだろう俺 _| ̄|○
夜 寝過ぎたから眠いのかな。9時間ってビックリだよ。
まぁそれはあるだろうな。
あと自律神経のバランスだろうな。
ところで私の人生、思い返してみるといつも、いつも、いつも眠かった。いつも。SLEEEEEEPY.
小学生の時、塾に行き始めてから、昼間の授業が眠かった。居眠りはしなかったが、眠かった。
中学生、高校生、6時に起きて、8時に学校につくまでの間、電車で基本的に眠っていた。そしてさらに居眠りした。帰りの電車も寝た。授業にでないで、朝からずっと図書室で寝たりもした。
大学生になって、昼夜逆転、というか夜も昼もなく寝るようになった。1限でも2限でも3限でも、ある時間に間に合うように起きるのは辛かった。むりやり1限に行くように起きると、学校に行ってもずっと熟睡して、気がつくと昼休みが終わって知らない授業が始まっていたりした。山手線を何週もしたりした。総武線で千葉と三鷹を何度も往復したりした。研究室でも実験の合間に眠ってしまって、起きたときには反応が終わっていたりした。いやだいやだいやだ。寝てばかりなんて嫌だ。でも眠い。ねむいねむいねむい。