表示ページも完成しました。
index -> 資格の一覧や、最新記事を表示
shikaku -> 資格の説明、資格関連記事を表示
article -> 記事の詳細を表示
あとは中身だ。。。
今日苦労したのは、記事の件数が多い場合に、"前の10件" とか "後の10件" とよくなっていますが、あれをどうするか迷いました。
MySQLの機能で、最後に limit 10,20 とすると検索結果の11件目~20件目だけを表示させるということが出来るのですね。これを使うことにしました。
http://www.shikaku.name/shikaku.php?limit=10
というようにすると、
SQLの最後に、
SELECT * from shikaku_tbl WHERE shikaku_id=1 limit 10,20 とつくようにしてあげると、11件目からだけが引っかかる。これを上記のようにGET変数で渡していくということにしました。
一々SQL投げるのはパフォーマンス上ひょっとして悪いのかも・・・とも思いましたが、でもしょうがないよね。最初に一発投げていっぱい行が返ってきちゃうととかえってそっちの方が遅いわけだし。SESSION関数は使いたくなかったし。
index -> 資格の一覧や、最新記事を表示
shikaku -> 資格の説明、資格関連記事を表示
article -> 記事の詳細を表示
あとは中身だ。。。
今日苦労したのは、記事の件数が多い場合に、"前の10件" とか "後の10件" とよくなっていますが、あれをどうするか迷いました。
MySQLの機能で、最後に limit 10,20 とすると検索結果の11件目~20件目だけを表示させるということが出来るのですね。これを使うことにしました。
http://www.shikaku.name/shikaku.php?limit=10
というようにすると、
SQLの最後に、
SELECT * from shikaku_tbl WHERE shikaku_id=1 limit 10,20 とつくようにしてあげると、11件目からだけが引っかかる。これを上記のようにGET変数で渡していくということにしました。
一々SQL投げるのはパフォーマンス上ひょっとして悪いのかも・・・とも思いましたが、でもしょうがないよね。最初に一発投げていっぱい行が返ってきちゃうととかえってそっちの方が遅いわけだし。SESSION関数は使いたくなかったし。