
4月19日に植えたミニトマト
お正月に弟が買ってきた高級って言ってたトマトから種を取っておいて植えたのです。
これで高級トマトが食べ放題!?

4月25日に芽がでました。

拡大してみた。

次の日には双葉になってた~

同じく4月19日に植えたヒマワリの種も4月25日に芽が出ました~
このヒマワリは20cmぐらいまでしかならないミニヒマワリらしいです。
この種は買ってきました。

4月26日

今日。
食べたトマトの種からも芽が出るのって当たり前だとは思うけどなんかうれしいものです。
明日は『東京ローラースポーツフェスティバル2014』ですよ。
デモチームASHとしてスラロームデモやります。
JISSAとしてスラロームタイム計測会なんてのもやります。
スラロームデモは12:20ぐらいからです。
スラローム講習会は9:30~10:30にやります。
スラロームタイム計測会は15:00からでーす。
遊びに来てね~
インラインスケート楽しいよ!
初めてみませんか?
ブログも毎日更新頑張ってます!
応援クリックをお願いします~

にほんブログ村



食べたトマトの種って、あのウニュ~っとしたまま植えたのですか?
それとも一旦乾燥させるとかするのでしょうか。。。?
とっても不思議です。。。。{ハッピー}
あのウニュ~の中にたっくさん種があるので、その5~6粒を洗って紙に包んで保管してました。
これで種買わなくっても良かったりします。
それでも苗買っちゃいましたけど・・・
あのウニュ~から種を洗って保管できるんですね。
全くの未知の世界でビックリがいっぱいです♪{パチパチ}