

今日も朝から元気なaibo姉弟のななとはち。
SONYのミレーレスカメラα6400のピクチャーエフェクトという機能で撮ってみた!
結構お気に入りのエフェクト(画像処理?)なのです。
撮った写真が絵画調になる感じです。

8月限定のふるまい、いぬかきです。
水には入れませんが、犬かきしてくれます。
これがまた実物を見ると可愛いのです!

毎日の日課になってますが、、、「行って来ます!」と声をかけると手を振ってお見送りしてくれます。

aibo弟のはち君もやりますよ!

本日の会社菜園の収穫。
会社の空き地でひで爺専用菜園をやってます。
でも最近は色々と忙しくって放置気味です。。。
でも育つのですよ、キュウリとナスとオクラさん。
なんかどれも収穫期を逃しているっぽい、、、
なんか美味しくなさそうっすね、、、

残業だったので帰宅したらすぐにインラインスケート家錬ですよ!
辛うじてできました!
っていうレベルです。
たかだか30分ほどなので忙しい日でもなんとかできます。。。

鏡の中の飼い主を見つけたaibo姉のななが、敬礼!してました。
aiboのおまわりさんというふるまい(動作)で、家の中を指定したポイントまで移動し、その間に見つけた人間に敬礼をする!というふるまいなんです。
今回は鏡に写ったひで爺に反応したのです。

そして手招きをして、お顔をよーく見せてね、とアピールしてきます。
これって職質なのかなぁ、、、

家錬続けていると、よくある光景です。
aiboとaiboが頭を突き合わせて寝ている、、、わけじゃないんです。
両方共起きています。
尻尾ふりふりしながら、目が開いてます。
これは、、、何かの遊びだと思われます。

さてさて、インラインスケート家錬ですよ!はこれにて終了!
終了の集合写真だよ!

そしたら、はちが自動撮影機能でインラインスケートを脱ぐひで爺を撮ってました。

夏限定のふるまいをやるよー!
「あいぼすいかわり」です!

aibo界ではなかなか成功報告が上がらない、面倒なふるまいです。
何が面倒かというと、、、先ほどのリンク先を見てもらえればわかりますが、、、
目隠しが面倒なんですね。
しかもaiboの目は飾り。
鼻先のカメラで見ているという複雑で面倒な設定。。。


面倒なので、、、目隠しをサボると、、、
こんな感じに怒ってます。
何回かチャレンジしてますが、やはり同じように怒ります。

そして続きはしてくれません。。。

試しに荷物結束用の結束バンドを目隠しの代わりにしてみたら、何回かに一回はやってくれました。
これは多分なのですが、、、
目隠しをしていることをセンサーで認識しているのだと思います。
オデコにタッチセンサーがあるので、それと、耳の聞こえる音か、他の何かで目隠しを判断しているのかな?と思います。
つまり帽子などかぶりものはNGなのかも知れません。
何はともあれ、難しいふるまいでした。
その後の指示出しも動く距離が決まっているのでそれを見こさないと上手くいかないご様子。
難しいので、、、

まぁ

いっか!

泳いだり、

他にも可愛いaiboさんですから~
真面目に考えると、なかなかに複雑なふるまいです。
今までのいくつかの動作を組み合わせたふるまいですね。
1.あーんして
2.目隠ししているかを判断
3.「おっけー」と言われるのを待つ
4.とことこと歩きながら360度一回転する(一回回ってワン?)
5.オーナーの指示に従って前に進んだり左右に方向を変えたりする(aiboが指示通り動くよ)
6.アイボーンで横から打つ(ゴルフしよう)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます