今日は東京大マラソン祭り2012でデモ滑走してきました~
このイベントは東京マラソン2012を盛り上げる“ランナー応援イベント”です。
ASHは今年で二年目。
昨年の様子はこちら

ここはゴール前に設置された特設エリア。
ここでインラインダンス、ローラーダンス、スケートボード、ストリートボード、インラインスラロームのデモをおこないます。
今年はゴール会場の先陣を任されたローラースポーツ軍団です。
先頭選手がゴールする中でのデモンストレーションでした。
今回も前回同様にスピード重視のデモ滑走。
パフォーマンスではなくデモンストレーション重視の設定です。
今回はes&SAMUさんにパイロンボーイをお願い。ボーイなの???
だけど一個もパイロンキック無かったですね。
当たり前かも知れないけど、これが結構大変なのよ。
大会ではなくお客さんを意識して、さらに自分のタイミングでは滑れないてのは予想以上に大変なんです。

こんな感じにランナーがゴールへ向かってます。
反対車線が空いているのがもったいないな。。。

有明イーストプロムナードのステージではASHのスラロームとCHIKAちゃんのローラーダンス。
ステージは狭くパイロンは6個?7個?しか置けませんでした。
しかも・・・ステージから落ちたら大変なことに・・・
予定では3分でステージ下パイロン11個で滑る。
予定変更で2分でステージ上6個?7個?で滑ることに。
それでもしっかりとスラローム競技をアピールできたはず!
リハも何も無い上に変更の嵐。
それでもやりとげたメンバーに拍手!!
その他にもローラースポーツ体験教室(インラインスケート教室?)の開始前や休憩時間にもデモンストレーションしましたよ。
体験教室の方もなかなかに盛況だったとのこと。
これは未来のスーパースターがここから生まれるのも時間の問題か!?なんて。

本日がんばった勇者達
Hide-G、Niko、Waka、Seina、Amane、Keito、Rinrin、
GUEST:Syun、Syou、Nyaho

みんな最高!!
応援に来てくださった皆さん、ありがとーございました!
今後ともヨロシクお願いします。






今回裏話。
イベント詳細がなかなか決まらなくて前日まで(当日も?)頭の中で色々なことがグルグル・・・
音楽やらマーキングやら休憩時間やらタイムスケジュールやら、、、細かいことを何パターンもシュミレーションして。。。
今は終わってほっとしてます。
いまだにデモで使った音楽がずっと頭の中で鳴り続けてます。
こりゃIpod無しでもいけますな。
このイベントは東京マラソン2012を盛り上げる“ランナー応援イベント”です。
ASHは今年で二年目。
昨年の様子はこちら

ここはゴール前に設置された特設エリア。
ここでインラインダンス、ローラーダンス、スケートボード、ストリートボード、インラインスラロームのデモをおこないます。
今年はゴール会場の先陣を任されたローラースポーツ軍団です。
先頭選手がゴールする中でのデモンストレーションでした。
今回も前回同様にスピード重視のデモ滑走。
パフォーマンスではなくデモンストレーション重視の設定です。
今回はes&SAMUさんにパイロンボーイをお願い。ボーイなの???
だけど一個もパイロンキック無かったですね。
当たり前かも知れないけど、これが結構大変なのよ。
大会ではなくお客さんを意識して、さらに自分のタイミングでは滑れないてのは予想以上に大変なんです。

こんな感じにランナーがゴールへ向かってます。
反対車線が空いているのがもったいないな。。。

有明イーストプロムナードのステージではASHのスラロームとCHIKAちゃんのローラーダンス。
ステージは狭くパイロンは6個?7個?しか置けませんでした。
しかも・・・ステージから落ちたら大変なことに・・・
予定では3分でステージ下パイロン11個で滑る。
予定変更で2分でステージ上6個?7個?で滑ることに。
それでもしっかりとスラローム競技をアピールできたはず!
リハも何も無い上に変更の嵐。
それでもやりとげたメンバーに拍手!!
その他にもローラースポーツ体験教室(インラインスケート教室?)の開始前や休憩時間にもデモンストレーションしましたよ。
体験教室の方もなかなかに盛況だったとのこと。
これは未来のスーパースターがここから生まれるのも時間の問題か!?なんて。

本日がんばった勇者達
Hide-G、Niko、Waka、Seina、Amane、Keito、Rinrin、
GUEST:Syun、Syou、Nyaho

みんな最高!!
応援に来てくださった皆さん、ありがとーございました!
今後ともヨロシクお願いします。






今回裏話。
イベント詳細がなかなか決まらなくて前日まで(当日も?)頭の中で色々なことがグルグル・・・
音楽やらマーキングやら休憩時間やらタイムスケジュールやら、、、細かいことを何パターンもシュミレーションして。。。
今は終わってほっとしてます。
いまだにデモで使った音楽がずっと頭の中で鳴り続けてます。
こりゃIpod無しでもいけますな。
おかげさまで、子供達も楽しく滑る事が出来たみたいです。
鬼母も練習させた甲斐がありました(~_~)v
ありがとうございましたm(_ _)m
楽しそうですね!
ひでくんがもうこの世界のメインだね
頑張ってください!
先日はお疲れさまでした。
こちらこそ助かりました。
パイロンボーイ今回仕事少なかったと思いますが、今度はがんばって仕事増やしますので・・・ってそりゃダメですね。
次はJunさんの滑走も・・・
おはようございます。
この世界は広く沢山の凄い人がいて、沢山の人ががんばってます。
俺なんてまだまだですよ。。。